いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

柿の葉寿司の必需品

2008-03-10 10:23:36 | 出来事
柿の葉寿司にハサミかカッターナイフが必要だとは昨日までちっとも知らなかった。いやどの柿の葉寿司もそうなのかどうかは知らないが。

夫が「これ、なかなか開かないんだぞ」と言ってるそばから息子が悪戦苦闘。夫が「ほらほら、な」となんか自慢げだ。

柿の葉寿司を手にした私を夫が観察している。ぐ……。「なっ?」ホントだ、開かない。セロテープでとめてあるだけなのだが。仕方がないのでそのセロテープをはがしにかかる。「それがまたはがれんのだわ」と夫。ぐ……。ホントだ、はがれん。

あきらめてハサミを持ってくる。この柿の葉寿司を食べるにはハサミかカッターナイフが必要ということだな。電車の中で食べようとうっかり買ったら難儀することになるかもな。ちなみに味はとても美味。開けるのがたいへんなせいも多少あるかも。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片っ端から何でも蒸します | トップ | 足場の下を散歩する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿