いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

但東暮らし 61~ハチの巣とギボウシ~

2016-08-29 14:57:25 | 但東暮らし
天気がよければ、朝は新旧両玄関前(旧はもう勝手口でいいのかな)と健康会館前を掃いているのだが、たまに面白い物を拾う。この間は葉っぱにくっついたハチの巣を見つけた。なんでこんなところに作ったのかな。落葉樹の葉っぱなんかに作らずに、もう少ししっかりしたところに作ればよかったのに。 



それにしても、どなたの巣? アシナガバチは葉っぱに巣を作ったりするかな。



旧玄関の外にあるプランターにギボウシが植わっている。ちょうど咲き始めたところ。この葉っぱ、そんなに美味しそうにも見えないが、前に鹿にすっかり食べられてしまったことがある。近くにもっと柔らかそうで美味しそうに思える葉っぱの植物も植わっているのに、なぜかギボウシだけが丸坊主にされていた。

で、丸坊主にされたギボウシは非常に危機感を覚えたらしく、その年はいっぱい花を咲かせていたらしい。今年は今のところ食べられていないので、そこまでいっぱいは咲いていないような気がする。今年、鹿が遊んでいるのはこちら側ではなく、裏庭の方らしいからな。



今、ギボウシを調べていたら、思いのほかいっぱい種類があってびっくりした。すごい高い苗もあるみたい。でもまあ、このくらいがお手頃でいいかしら。


(こけだま)ミニ苔玉 ギボウシ(1個) 本州・四国限定[生体]
クリエーター情報なし
charm(チャーム)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月28日(日)のつぶやき | トップ | 8月29日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アシナガバチ (pleiades0163)
2017-05-07 15:52:14
アシナガバチさんは比較的温厚なので、かなり巣が大きくなってから撤去しても何とかなりますが、出来ればお留守の間に片付けたいですね。

まあ、戻ってこられてから「私の家はどこ?」って大探しされるので、非常に申し訳ない気持ちになりますが。

返信する
Unknown (大根餅)
2017-04-29 08:29:16
ギボウシは日陰の庭には欠かせないものですよね。人気のあるのはブルーっぽい色の葉っぱですよね。ちなみにハチは春から夏にかけて巣作り繁殖するので、桜の葉っぱの裏に作った時はしっかりくっついていたはずです。その大きさで巣を放棄したという事は女王蜂が別のハチに襲われたか、あるいはエサを探す途中でアクシデントがあって帰らぬハチになったかでしょう。うちに異常にハチにこだわる人がいるので巣を作ってもなかなか撤去させてもらえませんねん。そのせいでかなり大きくなるまで毎年、強制的に観察させられることになります(*_*;
返信する

コメントを投稿