山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

紀元節

2008-02-11 | ひとりごと
本日 ○○回目の誕生日を
迎えたようです・・・

他人事のように申しましたが
この歳になると

喜こぶべきなのか
悲しむべきなのか
分からなくなってしまって
いるんだなあ~

まあ 「複雑な心境」とでも
表現いたしましょうか・・・

さて 昨日 お祝いを
してくれるということで
ある所へ 連れて行って貰った

其処へは 毎年 恒例となっている
簡単な フルコースで
旬の会食を楽しんできた・・・

ならば 誕生日も悪くないかと
思うのだが
反面 最近 身体の急速な変化に
戸惑いを 感じているのだ・・・

また 子供達の
「プレゼント」が
凄いのだ
「あれこれ(省略)回数券」と
「必勝祈願」と書かれた鉛筆
それに 単語カードなのだ

何かに集中することが 好きで
殆ど 趣味に近いところがあるのに 
過剰な期待は
プレッシャーなんだよねェ~本音

まあ 家族のエールに支えられて
幸せな事で・・・感謝

しかし 本番を迎えるのは
吾輩ではなく
上の子なのだが
本人は それを理解しているのだろうか?

お昼ごはんは
カレーが既に準備され
頂いたのだが
「券」を使用した覚えはないので
これは サービスなのだろうか?
 
豆知識 今日は 紀元節
日本書紀にある神武天皇が即位したとされる日
(辛酉年春正月、庚辰朔)に由来

グレゴリオ暦(太陽暦)に当てはめると
紀元前660年(660 BC)2月11日らしい・・・




冬景色

2008-02-08 | ひとりごと
目の前に 雪で真っ白になった
純白の 景色が
広がってます

朝から 雪退かしの
仕事が 一つ増えて
大変でしたね!

眺めているだけならば
いいのですが

いざ! 外へ出ようと
思うとですね
非常に 億劫にんる日でも
あるんだよねェ~

さて 明日からは
3連休が始まるのに
この天気
勿体無いなあ~



間違い探し・・・

2008-02-06 | ひとりごと
数字のトリックに
掛かった様に
間違いを探していて

混乱の渦の中に
はまってしまった
苦い経験って ない?

原因を見つけた日には
パッと 頭の中が
曇りから 晴れに変わるのを
実感しますよねェ~

いつも晴天という
訳にはいかない 
日常生活の中で

何か 潤いのある
出来事に 遇えると
幸せなのだが・・・

無いねェ~




飛蚊症(ひぶんしょう)

2008-02-05 | ひとりごと
目の前に チラチラと
黒い物体が 浮遊している
経験は ないですか~?

最近 目の使い過ぎなのか 
やたらと 蚊らしき物体が
左右に 行ったり来たり
するんですよ・・・

どうも 老化現象の
一つらしいにですが
情けない事になるものですねェ~

治療法はないらしく
サプリメントを
摂ればいいらしいが
何処の何をとればいいのかなあ~

原因が 疲れ目っだったのか
今日は 昨日ほど
チラつかないので
ホッとした

周りに 訴えると
目に良いと言われる
ブルーベリーの飴が
届いた 有難い事で・・・


当りが悪い?

2008-02-01 | ひとりごと
同じ試験内容で 採用され
業務についているはずなのに
その担当する仕事内容が
全く違うこの組織!

ローティションで回せば
不平、不満に思うことなく
公平にお互い気持ち良く
仕事に取組む事が
出来るであろうに・・・一部ではそうでもないか!

勿論 経験年数は
重視しなければならなとは思うが
後進を育てる事も
大切だと思う・・・けれど

さて 本日 上部団体の職員が
ある事件の説明に
遣ってきたのだが

これも 担当の当りが
悪かったとしか
言いようが無いなあ~

まあ 当りの悪い 
業務内容の方が
その結果によって
評価される場合も 多いにして 
あるのではないかと思う・・・ファイト!