いつだったか返品の話を書いた記憶がある
これだ
返品されたようだが、どこがどう悪いか相手も分からんって
結局再納品してそのまま
それから何回か仕事をして納めたがその後は何も言われることはない
その時どんな品物か写真もつけずに話したのだが
今回ちょっと紹介してみます
55mm幅の1mくらいの長さ厚さが15mm程の板が支給されます 材質はブナ
ブナは漢字で「橅」と書きます
このまえNHKで東北の木工業のレポートでブナというのは使い道が無いので橅と書く なんてやってましたが僕らの仕事ではかなりポピュラーな木材です
もっとも無いというのは家を建てるための建材としての使い道なのでしょう
堅くて重いですが概ね白くて(赤身もあり)きれいに削れます
そのブナで作った「脚受け」
預かった板を55mmの正方形にして角を落とし八角形にします
そして倣い面取りに掛けると50mmの丸になり
それの肩を落として真ん中に13mmの芯のない穴をあけるとこんな形になります
ロクロにかけて
火山型の脚受け完成
使う刃物は
左が小曲げ、右が丸ジャカ
これは鍛冶屋をやって手作りします
お恥ずかしい刃物です
これだ
返品されたようだが、どこがどう悪いか相手も分からんって
結局再納品してそのまま
それから何回か仕事をして納めたがその後は何も言われることはない
その時どんな品物か写真もつけずに話したのだが
今回ちょっと紹介してみます
55mm幅の1mくらいの長さ厚さが15mm程の板が支給されます 材質はブナ
ブナは漢字で「橅」と書きます
このまえNHKで東北の木工業のレポートでブナというのは使い道が無いので橅と書く なんてやってましたが僕らの仕事ではかなりポピュラーな木材です
もっとも無いというのは家を建てるための建材としての使い道なのでしょう
堅くて重いですが概ね白くて(赤身もあり)きれいに削れます
そのブナで作った「脚受け」
預かった板を55mmの正方形にして角を落とし八角形にします
そして倣い面取りに掛けると50mmの丸になり
それの肩を落として真ん中に13mmの芯のない穴をあけるとこんな形になります
ロクロにかけて
火山型の脚受け完成
使う刃物は
左が小曲げ、右が丸ジャカ
これは鍛冶屋をやって手作りします
お恥ずかしい刃物です