木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

じいちゃんだったぁ

2020-06-28 22:09:03 | 家族
じいちゃんになってるのにじいちゃんの生活をしてないので孫のいることをつい忘れてしまっております。
罪深いことです(笑)
元嫁はしょっちゅう息子のアパートへ行って史と会ってるようですが僕は滅多にいかないので。
息子はなんとかじいに娘を会わせようとしてくれてることはわかっております。
きのううちの近くの鶴舞公園に行くから車置かせて ということで置いたついでに7階までやって来ました
「みてね」というアプリを僕のスマホの入れてくれて史の様子を見せてくれてますので日々の変化は大体押さえてるつもり
大分しっかりとした顔つきになってきました
デレデレではなく冷静に対応しております。 それがじいさんらしくないところかもしれません。
マイケルと初対面・・ではなかったかもしれませんが実質的初対面

両方ともあまり怖がることなく無事終了
次に初タッチ

これも無事完成。
史もきっとネコ好きな子になりそうな気がします。

元嫁は片付けられない女で、それを矯正できない僕でしたから、それも不幸の一つの原因だったに違いありません
来週父親の四十九日もお寺でやってもらうのだそうです。
かなりひどくなってるようで実は娘のアズがそのことをとても心配しています。
僕とはもう縁のない人なのですが、娘や息子が心配するその性癖がどこかで改善してくれるといいと心底思っています。

それともうひとつ 妹の旦那68か9ですが、腎臓を悪くして何度か入退院をしています
昨日退院してきたのですがまだ改善したわけでもなく仕事も出来ない状態なのでと嘆くラインが来ました
息子が二人いて弟は37で独身、同居してるので何かと力になってくれると思いますが、どうしてもの時は微力の一部を貸すから
と言っておきました。
僕は何だかんだと言っても恵まれております。
いつもしておりますがまた感謝をしながら・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする