9時に携帯が鳴った
息子から「もしもし、もしもし・・」と言っても何も言わない
一瞬ミスタッチの間違いかと思ったのだが、ちょっと様子がおかしい
ガサガサ、ゴソゴソ・・・
それがまるで泣き声のように聞こえる
息子はネコが死ぬと泣く というイメージがあるので 泣いてる まさかマイケルが・・・
「おーい どうしたんだ? マイケルになんかあったんか?」 と大声を出したら
「あっごめんごめん 間違えてかけちゃった」だとさ
マイケルへの心遣いもしてるので今死なれちゃ困るわけです
息子から「もしもし、もしもし・・」と言っても何も言わない
一瞬ミスタッチの間違いかと思ったのだが、ちょっと様子がおかしい
ガサガサ、ゴソゴソ・・・
それがまるで泣き声のように聞こえる
息子はネコが死ぬと泣く というイメージがあるので 泣いてる まさかマイケルが・・・
「おーい どうしたんだ? マイケルになんかあったんか?」 と大声を出したら
「あっごめんごめん 間違えてかけちゃった」だとさ
マイケルへの心遣いもしてるので今死なれちゃ困るわけです
その一つ
自動手洗い器の隣に座面の高い椅子を一つ
これは水を飲み行くマイケルへの補助椅子です
自動手洗い器の隣に座面の高い椅子を一つ
これは水を飲み行くマイケルへの補助椅子です
「窓辺」を僕が異常に気に入ってるので
彼女が額縁屋さんへ行ってこの色褪せたポストガードに合う額を選んできてくれました
これは額縁屋さんの個性です
なかなかのものだと思ってます
実物の方が数倍いいです
彼女が額縁屋さんへ行ってこの色褪せたポストガードに合う額を選んできてくれました
これは額縁屋さんの個性です
なかなかのものだと思ってます
実物の方が数倍いいです
ニトリで買った時計
さてどっちを掛けるか
勿体ない選択中です。
さてどっちを掛けるか
勿体ない選択中です。
額縁が絵を引き立てて、素敵!センスいい!
前記事だけど、物を捨てるということは、とっても難しくて、私も普段は色々と考えちゃうと捨てられないんだけど、ふとした時に『よし』と思える時があって、その機を逃さず、そしてゴミ袋は見ないようにして、さっさと出すことにしています。
悲しい顔になっちゃうの。分かるなぁ。
くだらないことでも、一個一個に思い出あるんだもん。断捨離、必要なんだけどさ。
執着心を捨てられんのだわぁ。
ミィさんに背中を押してもらえてよかったよね!
>自動手洗い器の隣に座面の高い椅子を一つ
これは水を飲み行くマイケルへの補助椅子です
マイケル君のことをちゃんと考えていますね。
これなら楽に自動手洗い器に行けますね。(笑)
まだまだマイケル君用に配慮されているんですね。
>さてどっちを掛けるか
勿体ない選択中です。
どっちもでしょう。
この少女の絵「窓辺」と言うんだ!
新しい額縁に入って、一段と良くなりましたね。(笑)
なんとか早いうちに迎えに行ってやらねば と思っています
なにしろ慣らすために一度仕事場に連れてきた時に息子がうちで面倒見るよと言ってくれて
そのまま渡しちゃったんでもう1ヶ月くらい経つんじゃないでしょうか
今調べてみたら8月24日でした
その後3回面会しました(笑)
物を捨てるのは心も一緒にちょこっと捨てるに等しい部分がありますね
その辺は割り切りが必要です
今回、痛感しました
悲しい顔をしてるつもりはないんだけど、隠すのが下手なんでしょうね
でもこのはがき「窓辺」は手放しませんでした
その辺が難しいところです
僕には一人ではできないことでした
勿論普通の水飲み場は作ってありますがたまに忘れたときとか 新鮮な水を飲みたい時には自動手洗い器のところへ行って飲んでいました
上手に頭を出して反応させて濡れることはなかったですね
今回機種が変わったんで上手くやれるでしょうか
手洗いの洗剤が右側に置いてあるでしょ?
これもマイケルの邪魔にならないためです
いやもともと業者さんが選んだ手洗い器は下のボウルが小さくてマイケルには向いてないと思ったからこれにしたんです
そして初めて使った時に水の勢いが強かったんで これもマイケルのために弱くしました
あと一つ考えてるのは排水口が大きいので簡単に流れて行ってしまいそう
ちょっと小さめの蓋をしたら落ち方がゆっくりになって飲みやすいかも とそこまでは考えています
一応時計を先に掛けてみましたが ちょっとチープですかね?(笑)
絵は便座に座った正面もいいかな と思ってます
こんなことで楽しめるとは思ってませんでした
用が無いと電話ってかけてこないだろうから、
短い間だけど、いろいろ想像しちゃったね。
無事で何よりです。
きれいに飾る所があって楽しみだね。
写真も時計もナイスだなぁ。
月替わりで楽しんでもいいし、きれいなトイレは
入るのも楽しみになるね。
株主優待券、全部なくなるのはショック。
きっとどこからか出てくるのを信じて・・・
スカイラークの食事券、私の母もやっていて、
私がいただいちゃいました。
近くにむさしの森珈琲ができて、
おしゃれで美味しくてお気に入り。
食事券は、嬉しいですね。
ごめ~ん
優待券、車のセンターコンソールの中で見つけました
まだいっぱい残ってます
むさしの森珈琲、興味があるんで店舗探しをしてみたんですが、関東中心でこの地方では愛知から出てすぐの岐阜県に一軒だけ有りました
今度機会を見つけて行ってみたいです
もう少し待てば名古屋でも開店するかもしれませんが
すかいらーくは昨年優待がいきなり3倍になったんですよ
お得だと思います
トイレ気に入ってます
立ちションはしてほしくありません
息子の友達が来るんで言っておかなければ(笑)