あの…陶人形を作陶されている「諏訪恵さん」の
良き相談役・お守り役・PCの師匠である丸本さんに
陶芸作品を送ってもろうた~
二人共、ブログをやってます~
「諏訪恵~楽チン★焼き物人生」
「土の器工房 奮闘記」
口径15センチの小鉢を二つ
口径13センチの片口を一つと、コーヒーカップを一つ
ふきを炊いたんを乗せて、秋ナスを漬けたのを乗せて
「のあさん」のブログで紹介していた
「きゅうりの味噌和え」を片口に乗せ
本を読みながらのコーヒータイム~
器は料理が乗って始めて生きるモノですもんね~
とは言え・・・凄い料理は作られず
手抜きの簡単料理ばかり~(アハハハハ)
丸さん、申し訳ない~~~~
土に砂を混ぜているそうで
大変軽いです。
ただ、軽いというコトは割れやすいっと言うコトでもあるので
大事に大事に使わせて頂きます~
それではココで陶器を使う時の注意点をば・・・
西洋磁器食器と違い手作りの陶器は使う前に色々な注意点があります
素敵な器と長く付き合う為にも知っておくと便利ですよ~
まず、買ってきたら高台を手で触りザラ付いていたら
同じ陶器の高台同士を擦り合わせます
こうするとテーブルなどを傷つける心配はありません
初めて使う時は鍋に水を張りご飯をチビっと入れ
ユルユルの粥を作り、その中に器を漬けます
少し煮立たせて一晩置くと効果的です
こうするコトによって食材を入れた時のニオイ移りや
色移りを防ぐコトが出来ます
毎度使う前に水にしばらく漬けてから
お料理を盛ると同じ効果が得られます
洗うときも割れやすいので一つ一つ丁寧に
なるべく磁器製品とは分けて洗うと良いです
磁器製品と違い陶器は呼吸をし生きています
大切に使ってこそ味わい深い
我が家ならではの陶器になるんですよ~
一見メンドーですが
こういう作業の中に、日本人の物を大切に使うという
心があるような気がします
っと…私の陶芸の先生がおっしゃっておりました~
はい。ウケウリです~(ガハハハハハ)
でも…こういう考え方って素敵ですよね~~
丸本さん!ありがとうございました~
良き相談役・お守り役・PCの師匠である丸本さんに
陶芸作品を送ってもろうた~
二人共、ブログをやってます~
「諏訪恵~楽チン★焼き物人生」
「土の器工房 奮闘記」
口径15センチの小鉢を二つ
口径13センチの片口を一つと、コーヒーカップを一つ
ふきを炊いたんを乗せて、秋ナスを漬けたのを乗せて
「のあさん」のブログで紹介していた
「きゅうりの味噌和え」を片口に乗せ
本を読みながらのコーヒータイム~
器は料理が乗って始めて生きるモノですもんね~
とは言え・・・凄い料理は作られず
手抜きの簡単料理ばかり~(アハハハハ)
丸さん、申し訳ない~~~~
土に砂を混ぜているそうで
大変軽いです。
ただ、軽いというコトは割れやすいっと言うコトでもあるので
大事に大事に使わせて頂きます~
それではココで陶器を使う時の注意点をば・・・
西洋磁器食器と違い手作りの陶器は使う前に色々な注意点があります
素敵な器と長く付き合う為にも知っておくと便利ですよ~
まず、買ってきたら高台を手で触りザラ付いていたら
同じ陶器の高台同士を擦り合わせます
こうするとテーブルなどを傷つける心配はありません
初めて使う時は鍋に水を張りご飯をチビっと入れ
ユルユルの粥を作り、その中に器を漬けます
少し煮立たせて一晩置くと効果的です
こうするコトによって食材を入れた時のニオイ移りや
色移りを防ぐコトが出来ます
毎度使う前に水にしばらく漬けてから
お料理を盛ると同じ効果が得られます
洗うときも割れやすいので一つ一つ丁寧に
なるべく磁器製品とは分けて洗うと良いです
磁器製品と違い陶器は呼吸をし生きています
大切に使ってこそ味わい深い
我が家ならではの陶器になるんですよ~
一見メンドーですが
こういう作業の中に、日本人の物を大切に使うという
心があるような気がします
っと…私の陶芸の先生がおっしゃっておりました~
はい。ウケウリです~(ガハハハハハ)
でも…こういう考え方って素敵ですよね~~
丸本さん!ありがとうございました~
陶芸の先生に聞いた話によると・・・
どうも高台と高台をこすり合わせるやり方は
北海道ならではらしいよ~~ん(アハハハハ)
効率と大雑把と楽なやり方を
こよなく愛する北海道人らしいやり方だよね~
(ガハハハハハ)
私もさ~自分で作る様になるまでは
雑把に片付けていたから
よく欠けさせてました~
自分で作った作品や陶芸家の顔が見えている作品は
大事に丁寧に扱ってますです(笑)
使う前にお粥で煮るっていうのは知らんかったぞ~!
今度からそうします~。
で、大雑把な私はふちを欠けさせてしまったことが何度かあります。
もうちっと、丁寧に扱わねばいけないのね…(反省)。
(ガハハハハハハハ)
バレたん?
今回のナスの漬物は近所の主婦に教えてもらって
「焼きみょうばん」ってのを使ってみただよ~~
鮮やかな色が出るぞ~っと言われての~
ほとんどの材料をその主婦さんから貰ったからの
満天さんが作ったっと言うより
その主婦さんが作ったと言っても過言ではない~
越前焼きって好きだよ~
素朴なイイ味が出てるもんね
す~っと立った花瓶が欲しいが・・高いのだ・・(笑
今回の陶芸作品の中で一番のお気に入りが
コーヒーカップなんです~
タップリはいるし
コーヒーを入れても軽いしね
これから秋でしょう~
このコーヒーカップでマッタリ~っとした時間を
楽しもう!っとワクワクしとります~~
せっちゃんならきっともっと素敵な料理を
乗せるんだろうな~~~~
満天さんは手抜きだらけで器が可哀想です~~
(ハハハハハハ)
本当に軽いですよね~~~~
マジでビックリしました~
陶芸の先生に何時も、もう少し軽くしましょうね~
っと言われ削りをやらされていた事を考えれば
ウソみたいな軽さです~(ハハハハハ)
食洗器でも使えるんじゃ~~~
軽くて丈夫!う・羨ましい~~
満天どんなんぞ~
重くて丈夫ですから~~~(ガハハハハハ)
福井にも、越前焼きっていう、
地味で渋い焼き物があるんよ。
今度、焼きにおいで~~。
秋茄子いい色に漬かってるね。
私はこんな良い色に漬からん、いつも
ババッチイ色になってまう。
買ったやつなんでないの~~~??
http://blog.goo.ne.jp/pote741/e/c4b8bb6d8510de5c7f2156fa6aa9cb8f
↑
コチラが以前にUPした満天さんの作品です
(ガハハハハハ)
よろしかったら見て笑ってやって下さい~
最近は忙しいのと近所に教室が無くなってしまい
ご無沙汰してますが…
またやりたいの~っと思っております~
作る方も手間が掛かってたけど
使うほうも手間を掛けて大事にしてたんですよね~
使う器が西洋風になったら
食べる物も西洋風になってしまって
考え方まで西洋かぶれになっちまった~
(アハハハハハ)
日本の良さが最近見直されて来ているけど
既に修復は難しいかもね~~~
小椋さんの「めまい」が聞こえてくる~~~(笑)
昔の人は陶器を使って
どうしてもカケてしまったら
直しに出していたんですよ~
で、直してもその器の価値は下がらず
むしろ値が上がったそうです(笑)
何年も使い込んで出来た侘びを大切にしていたそうな
最近は値段がお手ごろなんで
壊れたら捨てて新しい物を購入しますもんね~
直してまでは使わんもん(ハハハハハハ)
そんなスゴイ金額の器なんぞ使わんしの~~
いや、買えないしの~が正しい(ガハハハハハ)
この器は使いやすいよ~~ん
何と言っても驚く程に軽い!
始めてこんな軽い陶器を手にしました~(笑)
高台のザラ付きはサンドペーパーで擦るっとも
言っている人も居るんだが
紙やすりだと上手に出来ないんで
ウチのバー様が高台同士を擦ると
キレイに平らに削れるっと申しておりました~
この辺の手入れ方法はバー様からの
受け売りです(ハハハハハハ)
先人の知恵は偉大ですだ~~~(笑)
なんでも鑑定団・・・・
大好きどす~~~~~~
とっても手に入らないんだけど凄い器を見るのが
好きどす~
沖縄に行った事がないんだけどね~
行ったらやってみたい事があります
それは、シーサーを作ってみたい~
それから琉球ガラスでコップを作ってみたい~
だから何時か沖縄に行くのだ~~
ひろし君!宝くじ当たって下さい!
沖縄オフ会楽しみにしてますだ~(他力本願~)
子供が居たら危ないもんね~~~
ほれ、これから色々と家事を教えねばならんしの~
何時もブログで見ている丸さんそのものの器なんで
逆にビックリしたさ~~~
(ガハハハハハハ)
もの作りって面白いね~~~
ちゃんとその人となりが出るんだ~~
諏訪恵どんの陶人形もそのものだしね~~
(ガハハハハハハ)
ありがとうございました~
PCで見るよりも、手元に来て
触ると、もっと素敵な作品でした(笑)
届いてスグに記事UPしたかったんじゃが・・・
ほれ、送金前じゃったしの~
(ガハハハハハハ)
ほいで少し記事UPを控えたのであ~る(笑)
あれ…諏訪恵どんのお守りをしとるのではないの?
振り回されている様に見えて
ちゃんとビシっと躾けているのかと思ったぞ~~
(アハハハハハハハ)
こう云う陶器は、新しくても何年も使い込んだように生活に溶け込んだところがいいですねぇ~
私も器を見てお惣菜を考える方なのでつい、見入ってしまいましたよ・・・
コーヒー茶碗もいいですねぇ・・・コーヒーが美味しそう・・・
軽くて使いやすいですよ。
陶器なんだけど・・薄くて軽いです。
そして、食洗機で洗ってますが・・丈夫ですよ。
「土の器工房様」も普段使いの食器を目指しているそうですので。。値段もリーズナブル。
ご購入はメールで申し込んでもOKです。
って、、今日は「土の器工房様」のPRです。
なんだか暖かい気がします。
満天さんって陶芸もできるのですね。
いや~なんでもできる人なんだ~
すばらしい
満天さんの作品もちと見てみたい気がしました。
あ!いま小椋佳の歌が・・・
真っ白な陶磁器を~
しかし、使ってるうちに、欠けてしまうのです。。。
O型という大ざっぱな性格のせいにしておきます。
陶芸って興味津々。いつか、ろくろを回して、作ってみたいな
満天ちゃんの《器に対しての細かい心遣い・・・》
ブログを通してよく伝わってきました。
>陶器は呼吸をし生きています。
大切に使ってこそ味わい深い・・・etc
ほんとにそうですね・・・。♪ d(⌒o⌒)b♪
コーヒーカップを片手に・・・満天ちゃんの心豊かにくつろいでいる姿が目に浮んできます。
ところで・・・
>高台を手で触りザラ付いていたら
同じ陶器の高台同士を擦り合わせます・・・の件、
私は、スッポンジたわしの硬いのでこすっていましたが、^_^;なるほど・・・こういうやり方の方が
いいんでしょうね。 ヽ(´▽`)/
また、
>初めて使う時は鍋に水を張り・・・ご飯をチビっと
入れ・・・etc
この事にもウンウンと頷き、(゜゜)(。。)(゜゜)(。。) あ~「ひび割れも防げる・・・」と確か母(^◇^;)から
聞いた記憶がよみがえってきました。
ためになる情報、有難うございました。
(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛
なるほどです!!こんどやってみよっと・・・。
(でもいつ手に入るか???)
陶芸いいですよね!!
沖縄に行ったら・・・魚の絵とか描いた椀物・・・。
やってみた~い!!
鑑定団にはまる私でした。
♪チャンチャカチャン・・・。
いい仕事してますね~って・・・が・・・。
ちょっと憧れなんですよ!!焼き物。
早よ、自分で気付かな!
丸さんの作品には性格が滲み出てますもんね~
私も、もう少しヒコ娘が落ち着いてくれたら
陶器が欲しいんですけどね~。
っつ~か、満天さん。
アナタは一体何者???
色々出来すぎですよ
記事にして頂くなんて、光栄です~。
さすが、満天さん、陶器の器の使い方、良くご存知で。
これなら安心です(^^)
どんどん、使ってやってください♪
ところで、
PCの師匠は納得いきますが、
相談役?お守り役?
あの、いつも私は振り回されているのですが。。。
ま、いいか(^^;)
ブワハハハハハハ
流石、るーさんでやんす~
この雰囲気は平安時代の「かわらけ」で作った
酒器に似てるわ~~~(アハハハハハ)
どうどす~
これに薄ピンク色のボジョレーを入れて
一杯やるってのも良いかもしれませんよ~
今日、ボジョレーの予約を見まして・・・
即座に何故か頭の中に・・
「るー」さんを思い浮かべてしまいました~
(ガハハハハハハ)
今年のボジョレーの記事を楽しみにしておりやす~
んっ?普通に浅漬けしたんどすが・・・
そうだな~色がキレイっと言うコトは・・
近所のスーパーに「焼きみょうばん」っといいうのが
売ってまして~ソレを使いました~
いえね~近所の主婦さんから
「焼きみょうばん」は水に溶けにくく
使いづらいがコレはイイよ~っと教えて頂いたので
多分、色が保てたのはソノおかげかと思います
どうでしょう???(笑)
陶芸は自分で作るのが大好きなんです
が…今のトコロ忙しくって・・・(アハハハハ)
道具もロクロも自宅にあるんですけどね~
電気釜を置くスペースもないし
何時か、万が一、もしかして~
時間に余裕ができたら、またやりたいっと
思ってます~手で土をコネルと落ち着くんです~
それまでは、こうして好きな器を買って
ニンマリしております~(笑)
出た~~~~~~
ダイナさんのホメ殺し作戦~(ハハハハハハ)
いや~何時も、何時もホメて頂き
恐縮です~
ありがとうございます~
ダイナさんのイメージは
ウエッジウッドのセレスティアンゴールド
ってなイメージがありますが・・
たまには素朴な土の器も良いもんです~
なんと言っても…温もりを感じられます
ところで、ダイナさんのお嬢様は
結婚なさるのですか~?
今日のブログで「おおおおおお~?」っと
思いましたが…コメに入れてよいのか解らず・・(笑
ん~。ダイナさんがお祖父ちゃんになる日も
近い~~~(ガハハハハハ)
パンパカパ~~ン!
お誕生日、おめでとうございました~~~
幾つになっても誕生日は楽しい~のだ!
っと満天さんは思っておりやす~~
よもぎ社長もこの本を持ってましたですか?
懐かしいでしょう~
今読んでいる本は違うんですけど~
この黄色のカバーがこの器に合う感じがして
引っ張り出してみました~~
薄いんで、またまたザッと読みふけってしまいました
見つかると良いの~~~
って…コレ?じゃないよな・・・(ガハハハハ)
ガハハハハハハハ
その通りどす~~~
たいした料理じゃ~ないんだども
器ってのは大切ですよね~~
「食」は味もさることながら
「目」でも味わいますもん(笑)
良い器に良い料理、楽しく一緒に食べる人
この3つが美味しい物の三種の神器です~
うんうん。
一人でマッタリ~っとコーヒータイムってな時間は
大切だぞ~~~(笑)
ピサコさん家の様に家族が多いと
隙を狙ってマッタリ時間を作らねばならんから
大変じゃがの~~
このコーヒーカップは軽くって
口あたりも良いしお気に入りになりました~
これからの季節にピッタリでしょう~
「秋」が広島の丸さんの所から
飛んできました~~~(笑)
実は満天さんは今年、年女なんどす~
(ガハハハハハ)
瓦の干支は欲しかったのだが・・・
高かったので・・・
諏訪恵どんと富良野の姉さんという
ブログで知り合いになった方が
作っていた干支作品を購入しました~
http://blog.goo.ne.jp/pote741/d/20070102
こんな感じです~(笑)
可愛いでしょう~私のお気に入りです~
完全に丸さんのコメだわ~~~
(ガハハハハハ)
長く付き合っていると気持ちが解るのかね~~(笑)
はい。
毎日使う食器として
大事に使わせて頂いております
色が濃くなくアッサリとした素朴な雰囲気なので
どんな料理にも合いそうです
ありがとうございました~っと
満天さんが丸さんへ言いました~
そうだ!
諏訪恵どんと違ってエライ、
キッチリと包装してあったぞ~~~
あんまり美しい梱包なので、しばらく見とれた~
味があるっていうか。
片口のヤツは、酒器かと思ってしまいました(笑)
とっくりみたいな感じで使うやつ。
飲むことしか考えてないっぽいコメントで失礼しました~。
今もお姉さんの作品を玄関に置いてあるの~?
(アハハハハハ)
使う前にお粥のナベにいれると
長持ちするよ~~~ん(笑)
同じ広島出身でも
丸さんと諏訪恵どんとでは違うわ~~
陶芸って作り手の心がモロに出るのかもね~~
丸さんのは繊細って感じです~
諏訪恵どんのは…ガハハハハハハ
イイ味出てます…
ガハハハハハハハ
本当に見たいどすか~???
んだば・・・・
以前に記事にした作品があるんで~
http://blog.goo.ne.jp/pote741/e/c4b8bb6d8510de5c7f2156fa6aa9cb8f ←コチラからどうぞ~~
もう~始めて夢中になって作った作品です
ヘタッピだけど愛着があります~
やっぱり土って良いわ~~
私も以前は洋食器を集めていたんだけど
自分で陶芸をするようになってからは
土が好きになりました~(またやりたいです~笑)
そうなのよ~~~
どれも大した手間ではないのだけれど
ほいでもチョットした手間なのよね~~~
このチョットした手間がなかなか・・・
(ガハハハハハハ)
ほいで~まっ、いいか~っと
使ってしまうと後々後悔するのよね~~
後悔先に立たず~っとは良く言ったもんだわ(笑)
コレらは見た目よりもズーっと軽いのです
だから大事に使わなきゃ~っと思い
普段、重い尻を上げ~頑張って下処理をしました~
(ハハハハハハ)
満天さんは2年ほど陶芸教室に通ってましただ~
現在は忙しくなってしまって行けないのですが
また何時か陶芸をやろうっと思ってます~
家にも作陶の道具はフルで揃ってるんですよ~ん
その時の親切な先生が色々と教えてくれました~
ってのを思い出しながら記事にしたでやんす~(笑)
諏訪恵どんの陶人形も
丸さんの器も土の物はエエわ~~~
手で触っているだけで「ホッコリ~」っと
癒されます~~
昔母が新しい食器をつかう前にいつもそうしていました。
幼心に「何故食器を煮るのかな?」と良く思っていて、「水で洗って使っても同じじゃない?」とも、思っていたのですが、大人になってその効果が良く分かるようになりました。
【毎度使う前に水にしばらく漬けてから
お料理を盛ると同じ効果が得られます】←でも、これは知りませんでした。
「流石物知り満天さん」と思いました。
しっかり覚えておき、自分が又自由に料理が出来るようになったら、ちゃんとしたいと思います。
でも、器に入っていた料理美味しそう、私の好きなものばかり、ヨダレ~~~
ナスの漬物皆大好きなのですが、アンナに色よくなりません。
宜しかったら教えてください
あの秋茄子の色艶、そしてきゅうりの味噌和え、料理も満点ながら器に対する情愛がにじみ出ていて感動すら覚えます。人間と言うものは、本来、健康的で平和で心の文化を好むものです。
「磁器製品と違い陶器は呼吸をし生きています
大切に使ってこそ味わい深い
我が家ならではの陶器になるんですよ~」の
満天さんの言葉に人間らしさの温もりを感じます。
満天さんのブログの心の原点がはっきりと見えてきます。日々尊敬を致しております。
満天さんの料理も器で違ってみえますね!
手作りの器大好きですが、家族の多いうちでは恐ろしくてつかえないよ~~
でも、私だけでも欲しい~~
そうやってコーヒーしてみたいどす♪
父の知り合いにも、このように焼き物好きな方が
いまして、何か貰ってきてました
瓦の干支を御存知?人気の干支は好評ですぐ売れる
そーな
けっこう瓦の干支は、値段はしますよ
UPされている陶器は素敵ですね
こんなので食べてみたいし、珈琲飲んでみた
満天さんのブログは面白いですね
お母さんの話も好き、洗濯物の話しもね
オスカルに勝つ話しをまた楽しみにしています
満天さんの、気に入っていただける作品をと思いまして、製作に時間が掛かりました。
いかがですか?
手触りが良いでしょう、白い冷奴にネギを載せただけでも、美味しそうな食卓になりますよ。
どうぞ毎日登場する食器の仲間入りにして下さいね。
と~~~丸ちゃんが言っているかもしれん???
お料理もとっても美味しそうです!
陶器を使う時の注意点、勉強になりました~!
早速、姉に貰った器を使う時にやってみます~
土物の器って好きです。
以前は、洋食器の方が、好きだったけれど
最近は、和ものの方が落ち着きます。
料理も生きてくるわ。
満天さんも陶芸されるのね。
今度みたいわ~
いろいろあるけど やっぱり素朴なのがいいな~
飽きないもの。いつまでもねー
確かに ここに書かれたこ注意点 守らねば・・!
簡単なことでしょう?でも なかなか守れないのねー
その・・ふき・ナス・きゅうり・・・ぜーーんぶ食べたいーーーーー
しかも・・すべてが・・丸さんの陶器にバッチリだよね
「私の陶芸の先生がおっしゃっておりました」・・・って
まさか・・満天ちゃんは陶器も製作できるんかいな??
すご~~~~~~~~~~い