満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

祝!なみださんブログ2周年

2008-04-11 | 食い物のハチャメチャ
いつも優しい~なみださんのブログが
ブログを開設して「2周年」を迎えた
2年間でも続けるってコトは本当に難しい
しかも…なみださんは「ほぼ日刊」で発信しておるので
ブロガーの皆さんならばコノ難しさが解ると思う

さて…満天さんが他のブロガーさんをコレ程褒めたたえ
「祝!」っと言っているのを読み
「ハハ~~~~ン」っと思った読者さんは…鋭い(アハハハハハハ)
満天さんの事をよ~~~く理解して下さっているの~って事である(笑)

そうなのである!
なみださんはブログで「2周年記念イベント」を開催し
満天さんが見事に商品をゲットしたのである(ハハハハハハハ)



「ニマ~~~~~~」っと顔が歪んだのは言うまでもない


なみださんが自分で焼いて送ってくれたケーキ!
フルーティーで美味しかっただ~~~


ぬれ煎餅~実は初めて食べただ・・
人によっては好き嫌いがあると聞いておったが
パリッとしない歯ごたえに「んっ?」っとなったが
ビックリした~コレ・・・美味しいね~~~

バー様が昔、煎餅をお茶に漬けて食べておったが
アレを少々乾かして食べる感じじゃったぞ(ハハハハハハハ)


さて…ココからの商品は…
なみださんが漬けた「梅酒」を飲みながら~
コレは「いわし」の佃煮どす


コチラは「茄子のよいち漬け」~

那須与一(なすの よいち)ってば…あの壇ノ浦の合戦で
見事に扇の的を射抜いた人だよな~~~
それと…かけたネーミングなのかの????(笑)


コレは「茹で落花生」である!
前に自分の家で落花生を作っておる近所の主婦から
茹でた落花生を頂いて食べた事があったのだが
パリッとした落花生しか食べた事がなかった私は
こんな食べ方もあったんか~~~っ!っと驚いたもんどす(笑)

驚きついでの告白すると・・・・
落花生って土の中で出来るってのを知ったのも、この時どす(ハハハハ)



最後に左が満天さんが漬け込んだ「梅酒」
右がなみださんが漬け込んだ「梅酒」である
昨年、同じ時期に漬け込んだので色はほぼ一緒

ビックリしたことに自称「のんべ~」のなみださんの方が度数が低い!
満天さんは「そんなに飲めない」のに度数がキツイ~

んで…なみださんの方が「ほんわか甘い~」
コレ…飲みやすいな~~~
満天さんのはピリっと梅味が濃く甘みが少ないぞ~

っとか何とか言いながら~~~~~~
「なみださんの梅酒」と「自分の梅酒」を飲み比べ~を…していたら~
何だが…可笑しくって~可笑しくって~~~

「ガハハハハハハハハハハハ」
「ブワハハハハハハハハハハ」
「ギャハハハハハハハハハハ」

んで…そのまま寝ちまった・・・・・

……………………………………………………………………………

そう…満天さんは…他に類を見ない
「笑いじょうご」だったのだ・・・・

知らないうちに酔っ払っておっただ・・・・
恐るべし!なみださんの梅酒!


なみださん、ありがとう~~~
美味しかったです~~~~(アハハハハハハ)







最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝♪ (作太郎)
2008-04-11 12:30:33
なみださん、おめでとうございます。
それにしても満天さんの周りにいる方はみんなお酒お強いのですね。

僕もご一緒したいけどつぶされそうだ
返信する
(〃゜ー゜)/オー!! (fuka)
2008-04-11 18:22:14
まだ、去年の梅酒・・残ってるのね♪
3年もの位まで、寝かせたいのに・・・
すでに、無いのよ。
今年は、たくさん、漬けましょう~~っと。

20℃の焼酎で、漬けたのが、飲みやすく、無くなってしまった原因かな???

笑いじょうごの飲み方が良いね♪
私は、喋りじょうご・・・
うるさいと、家族に言われる・・・・
返信する
すごい♪ (usausa)
2008-04-11 18:42:51
なみださんすごいですね~
2年もブログを続けてるなんて
それもほぼ日刊とは!
流石、満天さんのお友達

usaは一旦ブログを閉じてしまいますが
満天さんのブログはお気に入りに登録済みなので
肩の調子が良くなって
ブログ再開するまでは
これからも遊びに伺いますから
宜しくお願いしますネ





返信する
落花生? (還暦おじさん)
2008-04-11 18:58:52
なみださん、名前に似合わない、いいもの一杯下さるんですね、私も欲しくなりました、又、なみださん、先日はガレを見てきたとは!私のガラスも見てね、
落花生について、私も最近知ったことですが、落花生は土の中に出来るのですが、根っこに出来るのではなくて、名前のとおり花が落ちてから花の下の茎から土に向かって芽のような茎が伸びていって土の中で落花生の粒になるそうです、ビックリです!
返信する
私は (諏訪恵)
2008-04-11 19:29:45
酔っ払うと寝ます。
いい飲み方だ、しかし眠いほど最近飲んだ事はナイ。
お酒嫌いなんだよね。
間違えた酔っ払い嫌いなんだよね。
返信する
おはようございます (なみだ)
2008-04-12 05:32:41
わざわざ、ご紹介してくださって本当にありがとうございます

そんな褒めていただくようなもんを送ってないのに
なんかうれしかです
そして喜んでいただけて!

これからもどうぞよろしくお願いします
返信する
Unknown (薬作り職人)
2008-04-12 10:49:46
2年間、毎日更新ってのはなかなかできそうで来ません。
しかも、2年間記念の太っ腹なプレゼント、、、
これはもっと真似できない(笑)

満天さんの笑い上戸、、ふだんから笑い上戸、なのでは、なんて思ちゃいました。
返信する
イベント (ぶー)
2008-04-12 15:29:07
満天さんのところでは色んなイベントがあっていいですね…
それに、皆さんご自慢のものがあって、それがまた羨ましいです。
私なんて今は、何も自慢のできるものはないので、ひたすら、こちらのブログで羨ましく思ったり、感心したり、それでもニヤニヤしながら楽しんでいます。
梅酒漬けも、10年経つとブランデーみたいな香りになりますね…
家は梅酒を飲む人がいないので人に差しあげてしまいました。
今思うと満天さんに送ればよかったと思いました。
遅かれしで残念です。
あのおせんべい良く食べた事があります。
感想は満天さんと同じでした。
返信する
おめでとう~♪ (長友)
2008-04-12 17:02:45
この言葉は、なみださんと
酔っ払い満天しゃんに送ります。

しかし、こんなに沢山の記念品とは
驚きだ~。

箱を開けた時に驚いたでしょう・・・。

私なんかチョビットだったよ~(恥)
満天しゃ~~ん。お互いに2年記念は
ど~~んとやりましょうか?
返信する
脱帽 (よもぎ社長)
2008-04-12 19:02:21
満天さんのくじ運には脱帽。

落花生のことを母が地豆(じ豆)と呼んでいたことを思い出しました。

ところで、ブログのタイトルが変わったの今気がつきました。
返信する

コメントを投稿