「狛犬さん」って…????
以前、我が社に勤めていらしたパートさんです(笑)
我社の製造部門のチャキチャキ江戸っ子部長さん
「お祭り部長」(ベランメイ調の語り口に木やりの名人
その美声は本当に素晴らしいです!)
の元で働いてましたが…
ご主人の定年を期に、仙台に家を買って引っ越して行かれました
もともと終の棲家は小さいけれど畑のある一軒家を購入し
のんびりと自給自足をしながら夫婦二人で暮らすのが夢だったので
夢が叶い本当に良かったな~っと思います
その「狛犬さん」からお手紙と
「お漬け物」が届きました~
(写真ナシでごめんなさい~撮る前に食べてしまった~)
お手紙には、やっと生活も落ち着いてきました~
毎日が充実していて楽しいです!っと書いてありました
お漬け物は「狛犬さん」家の畑で取れた野菜で漬けたモノだそうです
いや~実に美味い!最高の味です!
そして…最後にポツリと…
20年近く会社で働いて来て「辞めます」っと言った時に
「お祭り部長」が「あっ、そう」っとしか言わなかったのが…
とっても寂しかった~っと締めくくってありました
あらあら…
シャイで涙もろい「お祭り部長」は私には
泣きそうな顔で「困ったな~狛犬ちゃんが辞めたら大変だな~」っと
何度も繰り返し言ってました
「でもな~家を買って田舎で暮らすのが狛犬ちゃんの夢だしな~」
っとも言ってたんですよ~
「おめでとう!良かったな」って言ったら泣いちゃいそうだったんで
「あっ、そう」っと言って逃げて来ちゃったんでしょう(笑)
確かに…それ以降も「お祭り部長」は「狛犬さん」を避けてましたね~
でも密かに送別会の準備もしてたんです(笑)
ところが「狛犬さん」が引越の準備などで
送別会に出席できないと言った時
あの後、「送別会くらい、出れるだろう」っと怒ってました(ハハハ)
もう、本当に二人とも子供のようだワ(笑)
ちょっと、お互いに腹を割れば
何のわだかまりなく別れられたのに…
お互いに腹の探り合いでは、纏まる話も纏まりませんがな~
でも「狛犬さん」が送ってくれたお漬け物を
「お祭り部長」にもお裾分けしたら…
喜んで「美味いな~」っと食べてました
それだけでも少し目を潤ませてましたから~(ハハハハ)
日曜日に開催された「東京国際マラソン」に
「お祭り部長」の奥様が参加されたそうです
もう!言ってくれたら垂れ幕作って応援に行ったのに(笑)
月曜日に「マラソンってお祭り部長の家の近くを通ったんですよね~」
っと声を掛けると「実は…」っと恥ずかしそうに
でも…とっても嬉しそうに話してくれました
朝の5時に起きて奥さんを見送り
携帯サイトの奥様の走行状況を見ながら
各ポイントで手袋を取り替えさせたり、飴玉の差し入れをしたりと
孤軍奮闘の「お祭り部長」でした(笑)
奥さんは見事、完走したそうですよ~スゴイですね~
もちろん翌日は体中が痛かったそうですが…
でも42.195キロを走りきるなんて~50歳代ですよ~
何だか負けてられないワ~っと思いました(笑)
注:私は子供の頃より体育の成績だけは良かったのですが…
マラソンだけは苦手でした~(笑)
なので…いくら触発されたからといって
走ろうなどとは夢にも考えてはおりません(ハハハ)
ケーキを持って小走りしただけで…
転ぶ私ですもの…(その時の記事)
きっと…
お祭り部長は奥さんがゴールされた時に…
泣いてたんでしょうね~(ガハハハハ)
涙もろいって恥ずかしい事じゃないですよ~
年取ったからかな~?っと思われる人もいらっしゃるでしょうが
年を取っても、心の綺麗な人だけが
涙もろくなるんだと私は思ってますよ~
だって…
普段、底意地の悪い人で
涙もろい人って見たことないですから~(笑)
うっ…?????
我が家はダンナ様は涙もろいが…
私は涙もろくないが………
以前、我が社に勤めていらしたパートさんです(笑)
我社の製造部門のチャキチャキ江戸っ子部長さん
「お祭り部長」(ベランメイ調の語り口に木やりの名人
その美声は本当に素晴らしいです!)
の元で働いてましたが…
ご主人の定年を期に、仙台に家を買って引っ越して行かれました
もともと終の棲家は小さいけれど畑のある一軒家を購入し
のんびりと自給自足をしながら夫婦二人で暮らすのが夢だったので
夢が叶い本当に良かったな~っと思います
その「狛犬さん」からお手紙と
「お漬け物」が届きました~
(写真ナシでごめんなさい~撮る前に食べてしまった~)
お手紙には、やっと生活も落ち着いてきました~
毎日が充実していて楽しいです!っと書いてありました
お漬け物は「狛犬さん」家の畑で取れた野菜で漬けたモノだそうです
いや~実に美味い!最高の味です!
そして…最後にポツリと…
20年近く会社で働いて来て「辞めます」っと言った時に
「お祭り部長」が「あっ、そう」っとしか言わなかったのが…
とっても寂しかった~っと締めくくってありました
あらあら…
シャイで涙もろい「お祭り部長」は私には
泣きそうな顔で「困ったな~狛犬ちゃんが辞めたら大変だな~」っと
何度も繰り返し言ってました
「でもな~家を買って田舎で暮らすのが狛犬ちゃんの夢だしな~」
っとも言ってたんですよ~
「おめでとう!良かったな」って言ったら泣いちゃいそうだったんで
「あっ、そう」っと言って逃げて来ちゃったんでしょう(笑)
確かに…それ以降も「お祭り部長」は「狛犬さん」を避けてましたね~
でも密かに送別会の準備もしてたんです(笑)
ところが「狛犬さん」が引越の準備などで
送別会に出席できないと言った時
あの後、「送別会くらい、出れるだろう」っと怒ってました(ハハハ)
もう、本当に二人とも子供のようだワ(笑)
ちょっと、お互いに腹を割れば
何のわだかまりなく別れられたのに…
お互いに腹の探り合いでは、纏まる話も纏まりませんがな~
でも「狛犬さん」が送ってくれたお漬け物を
「お祭り部長」にもお裾分けしたら…
喜んで「美味いな~」っと食べてました
それだけでも少し目を潤ませてましたから~(ハハハハ)
日曜日に開催された「東京国際マラソン」に
「お祭り部長」の奥様が参加されたそうです
もう!言ってくれたら垂れ幕作って応援に行ったのに(笑)
月曜日に「マラソンってお祭り部長の家の近くを通ったんですよね~」
っと声を掛けると「実は…」っと恥ずかしそうに
でも…とっても嬉しそうに話してくれました
朝の5時に起きて奥さんを見送り
携帯サイトの奥様の走行状況を見ながら
各ポイントで手袋を取り替えさせたり、飴玉の差し入れをしたりと
孤軍奮闘の「お祭り部長」でした(笑)
奥さんは見事、完走したそうですよ~スゴイですね~
もちろん翌日は体中が痛かったそうですが…
でも42.195キロを走りきるなんて~50歳代ですよ~
何だか負けてられないワ~っと思いました(笑)
注:私は子供の頃より体育の成績だけは良かったのですが…
マラソンだけは苦手でした~(笑)
なので…いくら触発されたからといって
走ろうなどとは夢にも考えてはおりません(ハハハ)
ケーキを持って小走りしただけで…
転ぶ私ですもの…(その時の記事)
きっと…
お祭り部長は奥さんがゴールされた時に…
泣いてたんでしょうね~(ガハハハハ)
涙もろいって恥ずかしい事じゃないですよ~
年取ったからかな~?っと思われる人もいらっしゃるでしょうが
年を取っても、心の綺麗な人だけが
涙もろくなるんだと私は思ってますよ~
だって…
普段、底意地の悪い人で
涙もろい人って見たことないですから~(笑)
うっ…?????
我が家はダンナ様は涙もろいが…
私は涙もろくないが………

(^^;
でもきっとシャイ(か相当の意地っ張り)なので、本人の前で素直になれなかったんでしょうね。
私もよく泣きますが、感じやすいというだけで、心がきれいかどうかは・・・(マンガで号泣してますけど 笑)
「あっ、そう」っと言って逃げて来ちゃったんでしょう(笑))
;;;;;;;何か・・・娘を嫁に出す時の・・・・
父親みたいじゃんね;;;;
なんか・・ちょこっと・・分かるよ!!
子供っぽくて・・可愛いね;;;;;???
うちのじいは・・走ることも大好きで・・・きっと
定年後(後2年;;;;;)は、いろいろ・・出場しそう
よ;;;もち・・運痴のぶ~ば~は・・見に行って・・
何か・・美味しい物を・・食べあさりそうーーー
私が何でも顔に出るほうで、あまり自分の中に溜めていないでいる方なんで、自分の図々しさを鑑みて余計そう感じるのかも知れませんが。
なんとなくそういうシャイな人の方が、内側に溜め込む分、愛情もいっぱい溜め込んでて、情に厚い人のようなイメージがします。
ちなみに家はアッシが涙もろくて、旦那さんはほとんど泣いたところを見たことが無いです。
辞めた会社にお手紙付きでお漬物を送ってくる
のって感謝の気持ちを忘れてないからよね。
さらっと狛犬さんが、あの時にお祭り部長が~
って手紙に書く事自体が愛情に溢れてる気がするの。
最後の底意地の悪い人って涙もろく無いって
本当だと思う私です。居るのよ~。
満天さんは絶対に涙もろい人だわね。間違いない!
マンガを読んで号泣できるコト自体が
心がキレイで純粋な証拠じゃないですか~(笑)
そうそう、号泣は出来ませんって(ハハハ)
私はウルウル止まりですから
映画で昔、「カラーパープル」を見て
号泣したコトがあります
それこそ号泣(ハハハハ)
後にも先にも号泣はアレだけです(笑)
理不尽な人の仕打ちやら
黒人同士でも差別があったり
黒人女性の弱さや強さなどなど…
今思い出しても腹立たしさを含んだ涙がでます~
ねっ、変な映画で泣くでしょう(ハハハ)
ウチのダンナは「ペットセメタリー」で号泣です
横で私はソレ見て笑ってました~(笑)
ん~夫婦揃って変な映画で泣いてるな~
え~~~~???
じいじ(人のダンナ様に失礼します
定年後に出場するかもしれないの~?
だったら、ぶ~ば~ちゃんも
100mや200mは走る練習しなくっちゃね!
だって…大変だったらしいよ~
次のポイント、ポイントまで電車に乗って
走って、大声出して~
大声はぶ~ば~ちゃんは得意そうだけど(ウフフ)
あ~ハワイなんかで走るのが夢だったりして~
そうしたら、ぶ~ば~ちゃん一緒にハワイに行けるね~それは楽しそうだわ~!!!!
っと勝手にじいじを追い込んでいるような…
気がするが…(笑)
ダンナさんはガマンしてるんと違いますか~
くまちゃんにカッコーつけて(ハハハ)
ウチのダンナも泣くの我慢してたもの~
最初はグー握って我慢してました(ハハハ)
ある日…ペットセメタリーってな
ホラー映画で号泣して、妻にドン引きされてから…
フッ切れたみたい~(アハハハ)
泣く映画沢山見せてみては如何でしょうか?
んっ?????
くまちゃんが号泣して買い物に行けない位に
目を腫らしそうな気がするわ~(笑)
だから、可哀想な動物や虐待された子供のニュースとか、よう、見ることができません。
子供のお友達のお母さんが、小さいときに亡くなったとか、聞いただけで、もう、号泣。
テレビの「東京タワー」でも、号泣。
原作は、随分前に読んだけど、そのときも号泣。
とにかく、泣いてる。そして、笑う。怒る。
喜怒哀楽の激しい女なのです。
うっ。。。。
烏帽子?(ベタなギャグだわ~~~~寒い~~)
図星(笑)(何が図星だかは聞かないで~)
二人ともと~っても優しくて良い人なんですよ~
だから…余計にモッタイナイ。
変にお互い意地張っちゃって(笑)
そうだよね~お漬物を会社に送って来て
最後の一文にお祭り部長の事を載せるんだもん
「お祭り部長にも漬物食べさせてネ」って
書いてあるのも同然です(ハハハハ)
今年は大人のクールな女で行きたい満天より(笑)
アハハハハハ
hirorinさん最高だわ~
涙モロくって笑い上戸で
怒ると怖~い
(アレ?ココまでは言ってないよね~笑)
hirorinさんのブログを見ると
愛情がタップリ溢れているから大好きヨ~
あっ、一部…愛情の偏りは見られるケドね~(笑)
ウチも~
今は二人だからラブラブしてるけど~
これで猫が居たら猫が一番になるし~
子供が居たら子供一番になるもの~
そうやって順位の下がって行くのが…ダンナの宿命?
二人だからね~これで仲が悪かったら離婚するしか
ないもんね~(ハハハ)
アレ???話がソレてるわ~
ペアパジャマ着て寝た~????
(アハハハハハ)
やっぱりhirorinさんは最高に素敵だわ~