会社の中庭をボ~ンやりと見ていますと
ハジの方に「つくし」が沢山生えています
「つくし」を見て思い出すのは…
昨年春のあの事件…
【水曜サスペンス劇場】
美しい田園風景に囲まれた、のんびりとした片田舎の会社で繰り広げられる
壮絶な人間模様。美人OLと会長の間にいったい何があったのか?
「つくし」料理に隠されたナゾ。会長の命は…
渦巻く策略と不治の病の治療法には、いったいどんな陰謀が隠れているのか?
な~んて長いタイトルは面倒なので~
わが社では「つくし事件」と呼ばれておりまする~(ハハハハ)
ある日の昼下がり
自称、美人OLの満天が眠気と戦いながら仕事をしていると…
電話のベルが鳴り響いたのだ~(ジャジャジャ~ン
)
「おっ!満天君かね?」
その声は…我社の超ド級ケチケチ会長ではありませんか~
「キミに頼みがあるんだが…」
ゲ~っ!何だよ~??ちょっと不安~
「昼に見たテレビで…みのもんたが司会してる…コレ…キリ…」
「会長、それを言うなら…おもいっきりテレビじゃないですか~?」
流石に我慢出来ずにツッコミを入れた自称、美人OL
「そう、それで花粉症に《つくし》が効くって言ってたんだっ!」
え~っ!会長ってば!おもいっきりテレビにハマってる~(笑)
「それで思い出したんだが…そこの中庭に《つくし》が生えてるよな」
「はい。。。。。?」
「それを摘んでおいてくれんかね」
うっ。。。ヤバイ。。。。。。どうしよう。。。。。
ナゼにヤバイかと言いますと…
実は…ほぼ一ヶ月前に…あまりにも草ボウボウの中庭を見て
会長の「コレを何とかせい!」とのツルの一声で…
じゃ~何とかしようっと立ち上がった我が社員達は…
「除草剤」を買って来て…何とかした訳でして…
お金を使うのを極端に嫌う会長は手で芝を刈れっと言った訳でして…
それを面倒に感じた社員はナイショならバレんだろうと
お金をかけて雑草退治をしたのです~
さ~運命の別れ道!
会長に黙って中庭のハジにまだ生息している
《つくし》を差し出せば…会長の命が危ないかも…
でも…正直に言えば…ナゼに金を使ったんだ~っと言われるだろうし…
ん~。考え込む自称美人OL←シツコイ?
仕方が無い。。。。。。
いかに超ド級のケチケチ会長だとしても…
人の命には変えられない!
で…「会長…実は…」っと申し上げました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その後、その話しを超ド級のチャランポラン男
「クラゲ部長」にお話しましたらば…
「会長なんて、除草剤をモロに飲んでも死にゃしない」
っと私に豪語しておりました~
でも…次の日、彼の近所の八百屋にて《つくし》を買い求め
会長にプレゼントしていたのを…
「私は知っているのだよ~クラゲ君」
ハハハハハハハ
所詮…上記の長いタイトルといい、クラゲ君の戯言といい
大げさな表現にはウソがあります~
(例:自称美人OL)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
sora☆さんのブログにて《つくし》の料理の仕方が載ってま~す
興味のある方は覗いてみて下さいね~
ハジの方に「つくし」が沢山生えています
「つくし」を見て思い出すのは…
昨年春のあの事件…
【水曜サスペンス劇場】
美しい田園風景に囲まれた、のんびりとした片田舎の会社で繰り広げられる
壮絶な人間模様。美人OLと会長の間にいったい何があったのか?
「つくし」料理に隠されたナゾ。会長の命は…
渦巻く策略と不治の病の治療法には、いったいどんな陰謀が隠れているのか?
な~んて長いタイトルは面倒なので~
わが社では「つくし事件」と呼ばれておりまする~(ハハハハ)
ある日の昼下がり
自称、美人OLの満天が眠気と戦いながら仕事をしていると…
電話のベルが鳴り響いたのだ~(ジャジャジャ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「おっ!満天君かね?」
その声は…我社の超ド級ケチケチ会長ではありませんか~
「キミに頼みがあるんだが…」
ゲ~っ!何だよ~??ちょっと不安~
「昼に見たテレビで…みのもんたが司会してる…コレ…キリ…」
「会長、それを言うなら…おもいっきりテレビじゃないですか~?」
流石に我慢出来ずにツッコミを入れた自称、美人OL
「そう、それで花粉症に《つくし》が効くって言ってたんだっ!」
え~っ!会長ってば!おもいっきりテレビにハマってる~(笑)
「それで思い出したんだが…そこの中庭に《つくし》が生えてるよな」
「はい。。。。。?」
「それを摘んでおいてくれんかね」
うっ。。。ヤバイ。。。。。。どうしよう。。。。。
ナゼにヤバイかと言いますと…
実は…ほぼ一ヶ月前に…あまりにも草ボウボウの中庭を見て
会長の「コレを何とかせい!」とのツルの一声で…
じゃ~何とかしようっと立ち上がった我が社員達は…
「除草剤」を買って来て…何とかした訳でして…
お金を使うのを極端に嫌う会長は手で芝を刈れっと言った訳でして…
それを面倒に感じた社員はナイショならバレんだろうと
お金をかけて雑草退治をしたのです~
さ~運命の別れ道!
会長に黙って中庭のハジにまだ生息している
《つくし》を差し出せば…会長の命が危ないかも…
でも…正直に言えば…ナゼに金を使ったんだ~っと言われるだろうし…
ん~。考え込む自称美人OL←シツコイ?
仕方が無い。。。。。。
いかに超ド級のケチケチ会長だとしても…
人の命には変えられない!
で…「会長…実は…」っと申し上げました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その後、その話しを超ド級のチャランポラン男
「クラゲ部長」にお話しましたらば…
「会長なんて、除草剤をモロに飲んでも死にゃしない」
っと私に豪語しておりました~
でも…次の日、彼の近所の八百屋にて《つくし》を買い求め
会長にプレゼントしていたのを…
「私は知っているのだよ~クラゲ君」
ハハハハハハハ
所詮…上記の長いタイトルといい、クラゲ君の戯言といい
大げさな表現にはウソがあります~
(例:自称美人OL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
sora☆さんのブログにて《つくし》の料理の仕方が載ってま~す
興味のある方は覗いてみて下さいね~
お帰りなさ~い!
無事の御帰還良かったです~
って…明日って?????
もうゴルフへ行くんですか~?
タフだな~本当にタフですね~(笑)
我が家のダンナ様も本日は超エライさん主催のゴルフです~なんでも…二人に一人のキャディー付き。。。
凄いですね~選りすぐりの会員のみのゴルフ場だとか
そんな所は窮屈で~大変じゃろうの~っと
朝も早くから出かけるダンナ様をお見送り致しました
ビシっとブレザーを着て行きました~(ハハハハハ)
紳士のスポーツって大変ですの~(笑)
そうだわ!
ワンニャンのオシッコがその辺には掛かってます!
すっかり忘れてました~
こりゃ~確かに…土手の少し危ないところでないと
危険ですよね~(笑)
やっぱり最終章は少し危険な崖での告白タイム?
ウソウソですよ~ん
ハハハハハ
自称美人OLさんは昔にヘアースタイルをボブにしていた事があるので「恐怖の庶務2」とも呼ばれていました~それ位、仕事が多岐に及んでま~す
勘弁してほしいよ~ん(泣)
子供の頃に「つくしんぼ」って言ってましたよね~
やっぱり全国的な子供特有の言い方なのかもな~
食べた事がないのは一緒ですね~
少し苦味があるらしい…てなウワサと
美味い!ってなウワサは聞いてます(アハハハハ)
乾燥させて煎じて飲むってなパターンもあるらしい
ってコトは漢方薬と一緒ですよね~
何かに効くんでしょうな~
いったい何に効くんでしょうかね~????
(アハハハハハ)
無事台湾から帰ってきました。
たった三日ですが、ブログから遠ざかると、再復帰に手間取りそうです。
そうは言いながら明日は同窓会ゴルフ。
全員65歳です。
女性も数名参加します。
ゴルフ場に迷惑が掛からないよう頑張りたいものです。
うちの方は、その辺の土手にあるので売ってませんね~。
除草剤も気になるけど、その辺のつくしだと散歩のワンちゃんのオシッコ
凄い斜面のでないと、あぶないあぶない
会長さんなら、オシッコの方ならいいでしょ。(失礼)
それにしても、美人OLさんは何を申し付かるかわからないから、気が抜けないね。
つくしんぼって言いましたよ子供の頃。方言というより子供言葉だと思ってましたが。
アハハハハハ
崖での告白シーンでっか~(笑)
高いところが苦手な私なので…(ハハハハ)
美人OLと言うよりも…
「家政婦は見た」シリーズに近いので~
どちらかというと…
最後は猫の「はるみ」ちゃんと一緒に
煎餅食べて寝るのがオチでしょう(アハハハハ)
あるあると同じで…何処まで信じてよいのやら~
解りませんよ~(ハハハハ)
煎じても炒めて食べても良いのだ~っと
ウチの会長は申しておりましたが…
どうでしょう????
もう一つ…
お宅様のよもぎ部長とウチのクラゲ部長
トレード致しませんか~
どうでしょう????(アハハハハ)
そう。それなんだよ~
いったい、つくしって何に効くの~????
花粉症に効くって話は始めて今回聞いたのね
でも、昔から煎じたり食べたりしている
食材だから何かに効くハズなのよ~
んで…それが何かが解らない~
今回私もつくしを食べたことがないので
(sora☆)さんのブログで紹介されていた
料理をリンクさせて頂きました~
ありがとうございます~
ありゃりゃ~????
そういえば…
私が子供の頃には「つくしんぼ」っと
バ~様が言うとりました~
コレ、名古屋方面の方言ですか~?
北海道弁って不思議で~
意外に内地(本州)のしかも関西系の言葉が
方言になっている場合が多いんですよ~
アイヌ語が変化したのも沢山ありますけどね~(笑)
ひろしさ~ん!
真似しちゃダメダメ(アハハハハ)
少し…クラゲ部長に憧れてしまいましたか~?(笑)
世の中。
どこにで~も目や耳はあるもんです~
それを細か~く収集して歩くのが…
私の趣味なもんで…ウフフフフフ(怖い~!)
だから…サラリーマンは決して
余計なことを口ばしってはいけないのです~(怖っ)
勝手に長~いタイトル付けて遊んでしまいました~
しかも…美人OLだなんて…(アハハハ)
新聞タイトルでも美人って付けてるもんね~(笑)
しかし~オモロイ親子です~(ハハハハ)
美しい母親は解るが…なぜに不細工なお子じゃ~?
美しい母親をめぐる陰謀の渦に
我知らず巻き込まれる眉目秀麗な息子
闇夜を切り裂き失踪する自転車の車輪
迫り来る間の手から美しい親子は逃げ出せるのか~!
ジャジャジャジャ~ン(笑)
体に良さそうな感じがするのですが~
いったい何に効くのかが解らないのです~(笑)
今回初めて花粉症に効くってな話を聞いたのです
自分ではかまを取って食べただなんて
エライ!
私も~還暦おじさんの料理されたつくしを
食べてみたいです~
未だかって一度もつくしを食べたことが無いんです~
今日は暖かいね~
本当に昨日一昨日は寒かった~(笑)
桜の花が可哀相なくらいに震えてました~
え~と。
こうなるだろうっと想像が付いているのに
ほったらかしにしてしまい事件が起こるのを
「ミシツの故意」といいます(笑)
真冬の北海道で酔っ払って道路に寝ている人を
助けずに放置して置くとコレになるのだ~
なので…満天さんは頑張って真実を伝えたのだ~
「ばかもん」っと一言いわれたが…仕方ないよね~
クラゲ→イソギンチャク→コシギンチャク~
面白い~(あはははは)
コシギンチャク系の方々は
本来、会長・社長が住まう
本社に沢山居られます~(笑)
ウチは離れているので…その点は緩和されているので
良かったです(アハハハ)
関西ではつくしはスーパーでも売っているそうですが
関東ではごく一部の八百屋さんの店先に
あったり無かったりだそうですよ~
私も~食べたことないです~
塩コショウするだけで食べれたり…
乾燥させて煎じて茶として飲んだり…
話は聞きますが…
はたして…何に効くのかが解らん(アハハハハ)
何か…体に良さそうなニオイはするのだが
今回初めて花粉症に効くって聞いたもんね~
でも…昔から西日本系の人達が飲むのだから
何かナゾが隠されていると思うのだよ明智君。
美容と健康に効くのなら飛びつきた~い!(笑)
思いっきり~解りやすいキャラがクラゲ部長なんです
絶対に下の社員は彼の言うこと信じてはならない~
が鉄則なんです(笑)
あまりに解りやすいので誰も彼の言うことを
真に受けないのですが…
たま~に入ってばかりの新人さんなどが
ひっかかって泣いています~
美人OLの…社内密告~!!!!
いや~社内密告は勘弁してくださいよ~(笑)
どちらかと言えば…「おばさんOLは見た」ってな
シリーズなんどす~(アハハハハ)
富良姉さん…サスペンス好きですか~?
私は結構大好きなんです~(笑)
しかも…普段の時間帯のではなくって
土曜日のお昼に再放送されるのを
ボ~っと見るのが趣味です(アハハハハ)
犯人を当てるのも楽しいし
(お約束が幾つかあるので面白い~)
最後の崖での告白タイム~(ハハハハ)
満天劇場はですね~どちらかと言えば…
「家政婦は見た」シリーズに近いのですが~
どうでしょう(笑)
弓道部だったんですか~
イイな~(憧れます~)
今、すくっと狐を読んでいるのですが(読んだことありますか?)中で弓道部所属の子が居てイイんです~
カッコイイ~っと思って読んでいます(笑)
(実に簡単に感化されやすい~)
大井川といえばあの
渡るに渡れない大井川ですか~
除草剤もキツイですが車の排気ガスも危険ですよね~
排気ガス位だったらウチの会長は大丈夫だろうな(笑
東日本方面はつくしを食べんのよ~
だから下町のごく一部の八百屋さんにしか
つくしは置いてないのだ~
こっちはスーパーでも中々売ってないよ~
だから私も食べたことないので~す
油で炒めて塩コショウだけでも美味しいの?
何か道ばたで採る三菜系はエグ味がありそうだな~
って思ってたよ~今度、食べてみたいな~
これっきりはないでしょう~
どうして間違えるかな~
思いっきりとこれっきり。(ガハハハハ)
確かに。私が毒を盛って喜ぶ社員も多いだろうが…
腹痛くらいなら許してもらえるかな~
どうやって食べるのですか?って聞いたら
煎じて飲んだり油で炒めて食べるんだって言うんだもん。炒めるんなら良いかな~熱を加えるからな~っと
一瞬でも思った自分が…好き。。。。(笑)
みやチャンの花嫁さん姿。。。。。
素敵~~~~~~~!
もう~感動!
エエね~キレイね~若いのネ~(ハハハハ)
こんど、翔ちゃんが寝ていて暇なときに
会社のハチャメチャってカテゴリにあるから
覗いてみて~ものすごいあだ名の社員達の
お話が載ってるから育児疲れにバッチシよ~
みやチャンもつくしを食べるんだ~私は未だかって一口も食べたことが無いんどす~(笑)機会があったら食べてみたいです~
美人OLって…サスペンスにゃ~つき物っしょ~(笑
私の場合だと…
「おばさんOLは見た」の方がタイトル的には
ピッタシなんだけどね~
ほれ、そこはブログなんで自分が気持ち良い内容に
致しました~(ガハハハハ)
ビバちゃん花粉症なの~なのにレーザー受けたの?
アハハハハハハ
ビバちゃん!花粉症って認めた方がイイよ~ん(笑)
いや~返事が遅れてしまって申し訳ないです~
流石に…営業締めが完了しかかっている時に
4月の新入社員を迎えあわただしい毎日を
送っている私なのだ~(でも元気!ワハハハハ)
さて、つくしが花粉症に効くのか~?ですが…
どうでしょう?(笑)
あるあるの件もあるからな~
なんでも乾燥させて煎じて飲むと良いとか~
炒めて食べると良いとか~会長は言ってましたが…
お金が勿体無くって病院へも行っていない彼の話です
から~はたしてどうなのかは解らんのです~
役に立たなくてごめんね~
でもね。漢方系は長~く続けなければ効果が出ないから期待しない方が良いよ~(笑)
相変わらず面白いの~。
満天さんの日常にもサスペンスがあってドキドキだね。
これからも、サスペンス劇場楽しみしてるよ。
その内崖のシーンも出てくるのかな??きゃはっ
会長も社長も親子揃って花粉症なんです~
しかも…
症状がと~ってもスゴイ(笑)
ヒドイ花粉症の人にとっては
笑い事ではなく…ワラをも掴む~ってな心境でしょうが…しかし…
しかしですよ~ケチでしょう(笑)
会社の庭で採った「つくし」を使おうだなんて~
あとで皆で大笑いしました~
はい~
完全無欠のノンフィクションなんです~(笑)
会社のハチャメチャを見て頂けると
解るんですが…我が社のお話は…
とてもノンフィクションとは思えない内容が
目白押しでして~(ハハハハ)
サスペンス劇場タイプというよりも…
家政婦は見たシリーズの方があっているような~(笑
つくし取りに行かねば。
くらげ部長はとても人間味があふれて面白い人ですね。
つくし(スギナ)って、手で抜くのは大変なんですよね。除草剤使って正解だと思いま~す。
ウチのおば~ちゃんはスギナを乾燥させて、煎じて飲んでました。何に効いたんだろ???
これを歌い続けると、これでコメが終わってしまう~。
さすが・・・ですね!!ちゃんとフォローして買っているとは・・・。
会社生活こういう心遣い???は大事ですよね!!
それを把握しているのも・・・さすがであります。
(会社生活を楽しくする秘訣・・・
ジャジャジャーン、あのメロディが心に残って忘れられません。
つくし事件、それにかかわってしまった「美人OL」ね。
私も子供が小学生のとき、二人で走ってて、「悪者に追われる美しい母親と不細工な子供」とか言うて、子供が合いの手で、「ジャジャジャーン」とか、入れてました。アホ親子
とれました。
言われたとおりにつくしを採ってきたら
そしてそれを会長さんが食べたら・・・って想像してしまった
意外とどうもなかったりしてね
まぁ。。。無事でなによりでした
そして満天さんが捕まらなくって?よかったわん
つくしが花粉症に効くなんて初めて聞きました
今朝は寒いですよ~
朝の最低気温が1度ですもん
「花冷え」っていうのかな?
つくしかあ~、スーパーで売ってんの?それは知らなかった。今時どこに生えてても危ない気がします。
会社にはクラゲの他にイソギンチャクならぬコシギンチャクとかも居るんでないかい?
美味しいのかな?
この辺りは田舎だからつくしはいっぱい生えるんだけど・・・
誰が美味しいつくし料理をご馳走してくれたら自分でチャレンジしてみよう
私の場合どんな味付けするか判らないから(爆)
>殺人未遂事件
賞味期限をモノともしない会長だから、それくらいは平気かもとも思うけど、やっぱり泡吹いて倒れたら大変だからな~
やめて正解
そしてクラゲくんはリーマンとして大正解?(笑)
つくし、子供の頃はよく採りに行ったもんです。
今も探せば近くにあると思うんですけどね。
しかし、「クラゲ部長」は絵に描いたような部長像ですねぇ。ベタなドラマか、コントのような態度
また、(自称)美人OLの社内密告を楽しみに待ってますね~
是非、シリーズ化を希望!
サスペンス劇場のタイトルはやっぱり長くなくっちゃ、らしくないです~(爆)。
そして…ドケチ会長とクラゲ部長、期待を裏切らないいい仕事(?)してくれてますね~(笑)。
クラゲ部長さん・・・どこで誰に見られてるか解らないんですからね!!
工場を持っている会社だと結構草が生えますからこれからの時期
大変ですよね、弓道をやってたんですが、毎年1,2回は
道場の草取りがあったことを思い出しました
それよりも家の周りの草のほうが問題かも・・・
今は母がのんびりやっててくれますが、今度からは私が
やらなければならない日がくるんですよね~
毛虫との戦いもこれから待ってるし・・・あまり考えたくないな
この前大井川(知っている方は知っていると思います)の
土手にたくさん生えてましたが、あんなに車がたくさん通るところの
つくしが安全かどうか??悩むとこですね
ハカマを取って、きれいに荒いさっとサラダ油で
炒めシオ・コショウを振るだけで、おいしい一品の
出来上がり。
(注)アンマリ炒め過ぎないこと
この辺ならツクシもあるけど、みんなスーパーで
買うのだろうね~!
も~ぅ満天さんの会社ネタ話大好き♪まじ抱腹絶倒よぅ(爆・爆)
いやぁ、毒(笑)盛らなくてほんと良かった^^警察のお世話にならんくて良かったね~、ぎゃはは。
「つくし」の次は是非団子でも食わしてやってくださいな~。
映画を観るかのように食い入りましたよ~
ドケチ会長にクラゲ部長!すんごいあだ名(爆笑)
いつかアタシも満天劇場の劇団員になりたいわぁ~
最近、つくし料理食べてないなぁ~
誰か作って欲しいわ
毎年3月に辛い思いしてます・・・。
あ・・一昨年やってレーザーのおかげで、最近楽だけど・・・。
(※花粉症って認めないのにレーザーって・・・?って、つっこまないでね^^)
ふふ・・・「水曜満天劇場」ね~~(⌒∇⌒)σ
美人OLは3人組で、バス旅行に行って、次々と(殺人)事件に巻き込まれなきゃ~~・・・^^
温泉ももちろん入ってね。
あと2人、誰にする~~~???くくく・・・^^
それにしても、クラゲ部長は、ぬけめないのね^^
まだなのよ・・・(シーね。)
満天さんブログは何か、やらかしてる
かもってコソッと来るのだ・・・。
うん、で、ふむふむ、ええ~っ、そんで、
いやだ~、ふ~って終わります。
さすがのクラゲ部長も安全な「つくし」を
プレゼントしてて、それはそれで良かった。
私が良かったと安心する義務もないんだけど。
で・・・質問なんですが本当に「つくし」が
花粉症に効果あるの???
長年、花粉症に悩んでいる長友より・・・
あと、「これっきりテレビ」には、ツッコミ入れて正解だと思います。さすが満天さん(^^)。
ほんとうドラマになりそうなお話。
美人OLは勿論満天さんでしょ。
サスペンスは大好きよ~
シリーズ化して欲しいな(笑)