満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

年始のお仕事

2010-01-12 | 会社のハチャメチャ
先週一週間、会社での私の「休みボケ」は、近来稀にみるほどヒドかった…。
特に今年は長期の「寝ブタ正月」だったもんで
「ハサミ」一つ使うにも「何処にあったけ?」っと考えなきゃ思い出せない
だもんで、一つ一つの動きの前に「んっ!?」てなロダンポーズが挟まってしまう
お陰で仕事のペースが悪いったらありゃ~しない(アハハハハハ)

仕事の流れに至っては…
引越したばかりの台所、または夫の実家で義母のお手伝いをしている時のような
どう動いてよいやら解らない状態が続き、期末決算なのに…仕事がはかどらない

幸い(?)にも、土曜日までビッチリと仕事だったもんで、
なんとかリハビリが出来たがの(アハハハハハハ)

さて、我が社の場合…正月明けの初日は仕事にならない
お世話になっている「業者さん」を呼び、パーチィーを開くからである
パーティーほど凄くはないが、それでもソコソコな規模なのでパーチィーとなる
所詮、社内でやるので…名づけて「今年もよろしくネ会」(笑)

相手が業者なんで、主催は「購買部」…だから私しゃ関係ないんだが
購買部の紅一点が、あの柳原かなこ似で高音域な声を発する30代主婦。
名づけてキャピ子ちゃんなもんで
おエライさん達から、内々で「頼むね」と言われてしまい、手伝うハメとなる。

とはいえ、昨年は彼女も始めての経験かと思い、可なりな所まで手伝ったが
今年は彼女も2回目。彼女メインで仕切ってもらい、私はサブに回ると打診済み。
「頑張ってね」っと朝から彼女を励ましておった。

ところが…夕方から始まるパーチィーの、そろそろ用意を始めようかと思った頃
キャピ子ちゃんが見当たらない…。

「私がお手伝いで、アイツがメインなのに…何処へ行った?」と思いつつ…
時間が押し迫ってきたので、茶菓やら飲み物やらを用意しセッティング始めた
社員を入れて60名前後が集結する会場セッティング。
テーブルに花を飾り、マイクの調整やら何やらで結構大変なのである

忙しく、アチラのテーブル、コチラのテーブルと駆け回っておると…
私の目の端に鮮やかな布がチラっと見えた。

「なんじゃ?」っと思い、目を上げると…な・なんとソコには…

「着物姿のキャピ子が居たのだ~!!」

さっきまで普通に会社の制服を着ておったじゃろう????っと
どよめく社員達を尻目に、シャナリっと会場入りして来た

どうやら昨年、来場者が背広姿で居並ぶ姿を見て…自分が会社の制服姿では
「失礼」になる…っと考えたらしく、誰に何の相談もなく着物を持参し
会社の女子更衣室でお着替えをしたのであった。。。。。

一部オジサンを除き、社員がドン引きした事は言うまでもない(アハハハハ)

本当にそんなにキチンとした集まりではないのだ
先にも述べたが「パーチィー」なのだ
それに、彼女は会場へ入りコンパニオンをする訳でもなく
ただ単に受付を手伝うのみ…しかも…寒い廊下でだぞ(笑)
むしろパーチィーのセッティングにこそ、力を注いで欲しい所なのに…
着物姿じゃ~・・・・「動けない」(ガハハハハハハハ)

んっ?…彼女が動けないってことは…会場の準備は…私にやれってことかい?
正月休みでボケた私の頭でも、この方程式はスグに解けた。。(ハハハハハ)

30代主婦なんもんで訪問着姿。
但し良く見れば…衿も開き、後ろの「おはしょり」が無い…(笑)

「一人で着れないのに…
何で着る気になった?」
っと思ったが…(笑)

帯も結んでしまっているので、今さら「おはしょり」は作れないが
とりあえず衿を胸元奥でクリップを使い調整し、なんとか直してあげた(笑)

普段着なれていないせいで、マジで腕も上がらなければ歩みもペンギン。。。
少し歩けば鼻緒が痛いと立ち止まる(ブワハハハハハハ)

私も30cmほど仰け反ったが…本人が一生懸命に考えた結果の行動なので
協力するしかない…(ハハハハハハ)

動かない…いや、動けない彼女を放っておいて、セッティングを終わらせ
「後はヨロシク」っと逃げるように退却した(マジで疲れた…笑)

一生懸命さは素晴らしいんだがの~~~~
方向性が…ズレてしまっている事に、来年は気付いてくれるじゃろうか???

そういえば…彼女が新入社員の頃「年末は大掃除だからね~」っと言ったら
当日、ジャージ姿の彼女を見たっけ。。。。
形から入るタイプだと…あの時点で気付いておれば。。。(アハハハハハ)

家に帰り、夫に肩と肩甲骨の下、及び腰に湿布を貼ってもらいながら
どう言えば、彼女の気持ちを傷つけずに着物を着るのを辞めてもらえるかと
一生懸命に考えた。来年までの宿題だの~~(ガハハハハハハ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご返事どす~ (いっさんへ)
2010-01-19 11:52:33

自分で考えて、自分で行動を起こすタイプなので…
正直、後始末が大変(笑)
自分の行動に自信を持っているゆえの結果なのだろうとは思うが…
ま、30代と言えば…そろそろ自分の行動にも自信が出てくる年頃ではあるが
それにしても…思考回路が子供じみているのは、今の子の傾向かの~
何か行動を起こす前に…立ち止まって考えてくれると…助かるのだが
(アハハハハハハ)それが出来りゃ~一人前か~(笑)
返信する
怪力満天ちゃん (いっさん)
2010-01-17 15:01:27
大変だねェいろんな“お荷物”抱えて・・・
さぞかし良い筋トレになってるみたいだねェ(笑)
お陰でこうしてブログ読んで楽しませてもらってる・・・ありがと~“お荷物さん達”
返信する
ご返事どす~ (ごはんちゃんへ)
2010-01-15 15:52:56

了解どす!
さっそく覗いてみるね~~~

って…私の意見が聞きたいと…
(アハハハハハハハ)

ごはんちゃん。チャレンジャーやの~~(笑)
返信する
ご返事どす~ (つぼしどんへ)
2010-01-15 15:50:38

ブワハハハハハハハハ

私が着物を着たら…ドン引きどころか…
毒の沼地に建つ我が社が沈むぞ
(アハハハハハハハ)

そういえば…もう何年も袖を通していない着物が我が家にあるが…
どうなっておるんじゃろう???
新婚の頃は…新春に着物を着たりしたもんだが…(ガハハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (真由美どんへ)
2010-01-15 15:47:18

はい。キョーレツです(アハハハハハハ)

あの…マルキュー店員ばりの声がの…(笑)
何処に居ても、彼女の声は聞こえてくるだよ
一度笑い出すと止らんしの~~~

でも…仕事の意義とかを抜かせば
丸いフォルムなんで着物姿は可愛かったよん
大変疲れる事だから、そう何年も続かないと思うで…暖かく見守るか~っと
思っております(笑)
返信する
ご返事どす~ (hirorinちゃんへ)
2010-01-15 15:41:32

hirorinちゃん…てば…
27歳女子が上司なのっっ!!!???

大変だの~~~。その子がよっぽどの出来でない限り、大変じゃろう(ハハハハ)
でもな、多少ボケた振りしておった方がエエぞ
いや…フリじゃなくっても…(ハハハハ)
目から鼻に抜けるような才女だと疎まれるからの~~

私も~~最近着物姿の女性なんぞ…
証券取引所以外では銀行の初出勤でも見ないもんね~
気合は汲むんだがの(アハハハハハ)
TPOが…ズレておっては気合も空回り(笑)

来年は後ろのおはしょり作れるかな?
ま、多分…歳と共に疲れてしまって出来なくなるんじゃないかと…思うが…
一度やってしまうと慣例化し、自ら首を絞める結果になることを…
彼女はまだ知らんのだよ(笑)これも経験か~
返信する
ご返事どす~ (独裸絵悶どんへ)
2010-01-15 15:24:23

ウチの父が申しておった。。。。

着物は着る時と、脱ぐ時が好きだと。。。

(アハハハハハハハ)

こういう事を子供に対して言う親だったもんで
着飾った姿よりも、多少着崩れた姿の方が
私は好き~~(笑)
きっと独裸絵悶殿も…そうであろうと思うのだが…(フォフォフォ)
返信する
ご返事どす~ (トマトジュースどんへ②)
2010-01-15 13:47:58

着付けに関しては…微妙~~~
簡単な訪問着や絣、浴衣程度なら一人で着られるが…
ちゃんとした所へ出るとなると…美容室とかでやってもらうだ~~~
っと言うのも…ちゃんと習った事がないのだ
祖母は毎日着物を着ていたし、継母も着物が好きでの
二人から着方を習っておるので…テキトーだと思う~(アハハハハ)

トマトジュースどんの「シビレ足事件」笑った~(ハハハハハハ)
最近こそイスに座る法事が多いが、昔は殆どが正座だもんの
私も正座は苦手~~(笑)着物姿で長時間正座するなんて
考えただけで辛いっす(ハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (たれちゃんへ)
2010-01-15 12:19:18

心配は、確かにしておるが…ブログ更新してくれておるで
安心もしておるだよん(笑)
たれちゃんの回りにはエエ人が沢山おるもん
それは人徳でもあるし
また、運が良いとも言えるし
得ようと思っても、なかなか得られない宝でもあるしの
だから、きっと何とかなるんじゃないかっと思ってます

>職安が同窓会
ぶわははははははは。
やっぱり北海道らしいな~~(笑)
皆、大らかで明るくて大好きよん
ああ~望郷の念が募る~~~~(笑)
返信する
ご返事どす~ (asagiどんへ)
2010-01-15 12:12:07

やっぱりササっと着物を着て
テキパキ動き、尚且つ艶のある人って
素敵だな~って思うよね

ウチの義母も継母も…着物が大好きな人達だったから
祖母は毎日着物だったしね(笑)
自分も大人になったらああなるもんだと思っておったんだが…
(アハハハハハハ)

しかし…キャピ子には驚かされた(笑)
逆に何時まで続くか見てみたい気もするがの(笑)
返信する
ご返事どす~ (長友どんへ)
2010-01-15 12:06:40

うん。ウチみたいな変な制服でも
唯一男性のスーツと対等に付き合えるのは
スーツか制服だと…私も思うだ
自前のスーツならまだしも…着物はな~~

ほいでも柳原似なもんで、可愛かったんだけどね(笑)

それより、長友どん。
色々とお疲れだったの~。また、皆で会って楽しい時間を過ごそうね
楽しみにしておるね~~~
返信する
ご返事どす~ (ヒコちゃんへ)
2010-01-15 11:59:55

そう…近来稀に見るケチな会長が…
パーチィーだぞ。。。
「金は使うな!」ってな…変なパーチィーどす

つまり…頂いたビール券を使って「乾き物」を買い
年末頂いたビールを出し
現金で買って良いのは「花」と「みかん」のみ
(ガハハハハハハハ)
それでショボイと怒られ、華やかにし過ぎると怒られるのだ
この微妙な空気。キャピ子はまだ理解してない…(ハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (fukaちゃんへ)
2010-01-15 11:55:31

うん。私も、彼女はママに相談したんだと思う
彼女のママ世代なら…60代だもん
若い頃に着物着て出社した口だよな~~(笑)

去年もやったからさ、だいたいの雰囲気とコツは掴んだと思ったのが
甘かった(ハハハハハハ)

ま、来年も着物着て来た方がブログネタにもなるしオモロイかもね
今度は何時まで続くかが…見ものっす(アハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (saiko師匠へ)
2010-01-15 11:52:03

バンテリン配合の湿布っす(アハハハハハ)

最近、塗るだけのバンテリンでは効果が薄くっての~~~

きっとsaiko師匠の所も…面白社員が大勢居ると思いますよん
だって、会社に集まる人って……
トップの類友ですから~~~(ガハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (トマトジュースどんへ)
2010-01-15 11:49:40

松前漬けの昆布の無いヤツか~~
イカって生かと思ったらスルメなんだの
これは…想像するだけで美味いっと解る
(ハハハハハハハ)

今度、松前漬けのセットが手に入ったら
いか人参にしてみようと思ったよん
シャキシャキしたサラダっぽい人参
大好きなんどす~~~
教えてくれて、ありがとうね~~
返信する
ご返事どす~ (けいちゃんへ)
2010-01-15 11:45:23

世の中に「イジメ」という言葉がクローズアップされてからこの方
なかなか注意が出来なくなり…先輩方が見て見ぬ振りをするようになった

私が20代のころ、28歳の先輩は「ババア」とか「嫁に行けないのか」とか
色々言われており可哀想な位だったが…
彼女は強く逞しくそして必死になり嫁となった
28歳でだぞ!(アハハハハハハ)←今ならまだ若い部類だ~

でもさ、なかなか言われないと気付けない部分でもあるんだよね~
ウチのキャピ子ちゃんも…30代半ばなんだ。でも…言えない・・(ハハハ)
返信する
ご返事どす~ (作太郎どんへ)
2010-01-15 11:37:14

バブルの頃に居た?(笑)
大手町が大手銀行くらいじゃないのかの~~
私が20代の頃ですら
「昔は着物着ろ~って言われたのよ」っと先輩が話しておったが・・・

最近、常識力の無さが取りざたされておるで
時々「私は常識あります!」っと張り切り過ぎて空回りしておる子が多い
別に無理せず普通でおればエエのにっと思うが
(アハハハハハ)←ちょいと厳しい意見かの?

でも、柳原君、可愛かったよん
返信する
ご返事どす~ (ごはんちゃんへ)
2010-01-15 11:29:01

パーティーなら美味しいモノも出るが…
パーチィーだからね~
頂きモノのビール券を使って買った「乾き物」しかないさ~
あと、異常に会長が欲する「みかん」(アハハハハハ)
ね。大した会じゃないっしょ(笑)

彼女の行為は賛否両論での~~だが、否の意見の方が多いだね
それに気付けるほどなら、こんな行為をしないだろうし…(ハハハハ)
放っておいて来年のブログネタゲットってな手もあるよね(笑)
返信する
ご返事どす~ (トミーどんへ)
2010-01-15 11:22:55

私も、一応古く居る人に相談するだ~
もしくは直属の購買部上司にネ(笑)
色んな人に「相談受けてたの?」とか
「着物にしてこいって誰か言ったの?」などと聞かれた(ハハハハ)
それほど、この「会」では異質じゃったんよん

準備の段階でもそうなんだけど…最悪なのは後片付け(笑)
「いいよ、いいよ座ってなさい」っと年配オジサンに言われ
会場の片隅でイスに座っておったけど…満足そうなんだよね~

来年はどうする気なんだろう?っと考えると…迷惑半分、ワクワク半分(笑)
まったくブログネタには困らん会社どす~
返信する
意見聞かせて (ごはん)
2010-01-14 14:43:41
満天ちゃん
東方神起+ふわふわcoronにコメ有難う。

東方神起一色のblogになってしまったので別ブログを作ったのだ。
ごはんの文字にもリンクしてるし、
東方神起+ふわふわcoronからも新ブログへ行けます。

お暇な時。
「それってどうなの?」記事1月14日分
に満天ちゃんのご意見を聞かせて貰えたらありがたいです。



返信する
来年に向けて (つぽし)
2010-01-14 13:59:32
いろいろ考えてみたのですが。。。

「満天さんが先に着物を着て、ドン引きされてみる。」で解決に至りました。

よろしくお願いします♪


返信する
Unknown (真由美)
2010-01-14 10:46:55
満天さん、こんにちは。着物姿の女子社員もいいとは思いますがやはり動きが鈍るのが難点ですね~それにしても強烈ですねそのキャピ子ちゃん。
返信する
晴れ着姿 (hirorin)
2010-01-14 10:45:02
新年の仕事始めに晴れ着姿ってのは今やかなり珍しいかも?
証券取引所はそうかもしれないけど。

私仕事は年明け二日行ってその後6連休だったの。で、昨日、久しぶりに電話をとって、名前が出なかったわ。社名がすっと出てこなかった。もしやボケ~
側にいた上司(27歳女子)が不安そうに私を見てた。いやほんまに心配です。
返信する
Unknown (独裸絵悶)
2010-01-14 07:22:11
ウチの会社も初日はパーティー
でも。。着物姿なんて皆無。

昔は居たのになぁ~
これでも、昔は和装関係(友禅)の仕事もやっていた筈の会社なんだけど・・
誰も居ない。廃業(和装部門)する筈。

着物姿・・・良いですよ。
返信する
Unknown (トマトジュース)
2010-01-14 01:42:22
満天さま、お疲れさまでした~
いろいろな妖怪さんたちを取り纏めている満天さま凄いです♪
あんまり頑張りすぎないでくださいね。
身体壊したら大変ですから。。。

満天さまは着物の着付けも出来るんですか?
わたし初めて着物を着たのが義母のお葬式で、貸衣装店の人が着付けをしてくれたけれど、不思議と苦しくなかったので「着物もいいかも・・・」とうっかり思ってしまいました。お寺で正座していて焼香するのに立ち上がったつもりが足が痺れて達磨のようにコロ~ン♪と転がって親族中から爆笑されました(笑)
それがあってか、法事の前などには叔母たちから「トマトジュースちゃんはフォーマルスーツでいいから」と言われていました。
そういえば成人式は普通の服で出ました。母が「これで成人式の服買ってきなさい」とわたしに3万円くれたのですが、天然ボケのわたしはスーツではなく、自分にとっての「よそいき」の服をコーデネートして買ってきました。それはニットのカーディガン、白い飾り襟が可愛いブラウス、格子柄のジャンパースカート(昔流行ったリセエンヌ風レースのペチコートの裾が見えるやつ)、ぺったんこの靴、斜めがけのポシェット・・・・・母は絶句していました(笑)普通、成人式で洋装って言ったらスーツだよね~
でもわたしは「これがわたしのよそいきですが、何か?」という全く空気も読めないまま成人式に行きました。ズレまくっています
返信する
やる気が空回り?? (たれぞ~)
2010-01-13 19:06:27
だいぶんご挨拶が遅くなりましたが、
今年も宜しくお願いいたします♪

ヒマヒマ言いつつも、なんだかんだと用があり
日々が過ぎています
でも元気だから心配しないでね
今日もハローワークが同窓会状態で、同僚たちとしゃべくって帰ってきました
しかも皆が皆「太った」と言っていたわ
(私も例に漏れず・・・・爆)

きゃぴ子さん、気合はいってたのね~
きっと彼女は1人になると色々妄想というか、イメトレするタイプなのね。
そしてどんどん違う方へ向いていくと・・・(爆)

やる気があるからまだいいのか??

でも廻りは大変だよね。
うう~ん、私もそういう人にならんように気をつけよ

返信する
Unknown (asagi)
2010-01-13 16:35:51
普段着物を着慣れていない若い女の子の煌びやかな振袖姿より、しっとり落ち着いた女性の訪問着のほうが美しいと思いますが(^^;
私も自分では着られないから、裾捌きも鮮やかな着物美人に見惚れて、思わず目で追ってしまいます。

でも…キャピ子さんには困りましたね~(^^;
お疲れさまでした(←なんかこれ、いつも言ってますね)
来年は空気読んでくれてることを祈ります^^

ちなみに私、男の人の着物姿も好きなんですが…
これはめったにお目にかかれないんですよね~
返信する
う~ん・・・ (長友)
2010-01-13 16:27:03
「事務服の貴方が一番輝いて見えるよ♪」
って言ってみてもダメですかね・・・。
返信する
パーチィー (ヒコ)
2010-01-13 13:09:41
ケチな会長の下、新年一発目にパーチィーとな
そして、そこに表れたキャピ子ちゃん。
形から入るのは分かるけど今や死語の「KY」ってやつなんですね。。。
端から見てるもんには面白くってイイですけど
とばっちり喰らう満天さんの身になれば
学習能力つけて欲しいところですね
返信する
たぶん・・ (fuka)
2010-01-13 12:39:30
キャピ子たんは、ママに相談したんじゃない?
私の経験から、裏方は男子社員。
受付女子は、振袖だったもん・・・・
30年以上のずれがあるに~~

なんか、バタバタしていても、現役労務って
活気があって、うらやまし・・・・
返信する
湿布が必要なのか??? (SAIKO)
2010-01-13 12:36:20
素敵な会社ですねっ。
きっと素敵な会長さんがいらっしゃるのですねっ。
我社も「面白社員」が沢山集まって欲しいと思います。

ところで・・・・・
お若い満天ちゃんに湿布は似合わないと思うのは僕だけでしょうかっ???
ご主人様にバンテリンを塗り込んで貰ったほうが良かったのでは????
返信する
いかにんじんのこと (トマトジュース)
2010-01-13 02:14:08
満天さま☆
いかにんじんは文字通りいかと人参の漬物なんです。福島県北部の家庭料理で、お正月によく作られます。スーパーでは出来た物も売っています。
お酒の肴にひったしですよ♪
浅漬けでサラダ感覚でも良し♪
人参キライッ!なわたしでも食べられるん♪
作り方等、興味がありましたら検索してみてくださいね。サイトやブログ見るだけでも楽しいので
返信する
遅いですが、こそこそ (けい)
2010-01-13 00:49:20
満天姉さま^^すんません、明けました(爆)
今年もヨロシクお願いしますです^^

いや~お仕事ご苦労さまです!だけど、、30でしょ、主婦でしょ、参ったなこりゃ。。そ~いや、うちにいる35歳の子も、いつまでも若い気でいるんだよな~。ち~~っと考えて見ればわかりそ~なモンじゃが。だってさ、20代の女の子の晴れ着なら、まぁ見たいかもよ。もぅムリだって・・・わかれ。。いやその前に、自分の仕事を理解しろだよね~。
ぎゃはは!でも、大掃除にジャ~ジで来るのだから、かわい~とこもあるのか?
クリスマス会やるなら是非、サンタ姿でよろしく!(爆爆)
返信する
Unknown (作太郎)
2010-01-13 00:18:59
ハハハ、満天さんの手にかかるとすべてのことが面白く聞こえるから不思議ですね。
>着物姿のキャピ子が居たのだ
それにしても、いまどき、着物姿で来るなんてそれは希少価値の女の子だとも思いませんか?

(いや、逆に満天さんが着物であらわれても僕的にはウケましたが(笑)
バブルの頃はたくさんいたそういう女の子。
滅多に見なくなりましたね
(先日、成人式だったから着物姿の子はたくさんみました。(-_-;)
返信する
お人魚さん (ごはん)
2010-01-12 22:40:31
パーティーと云っても色々裏方に回るべきの人が、華やかな姿ご披露なんて

わたくし動けましぇ~んのよ
 おほ(^▽^) ほほー。って感じ?
まぁ~次回は、着物の下にモンペでお願いします。(笑)

毎回満天ちゃん大変じゃのぅー。
ところで、なんか美味しいもの食べた?
返信する
いやいや。。。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2010-01-12 19:01:33
満天さんの会社にはなんでそんなにおもろい人たちが集まるのか、不思議。しかもいつも満天さんが結果疲れているんだよね。1.5倍の給料が欲しいところだわ。

 柳原かなこさん、着物着ようと思っても、誰か (満天さん) に相談するだろう !  はぁ~、読んでるだけで脱力。満天さんはもっとか。
 こういう人は回りくどく言っても分からないと思うので、はっきり
「次回は3回目だから全部自分で用意してね」
と言った方がいいかもですよ。

返信する

コメントを投稿