年を取ると…近くのモノが見えなくなるが(老眼)
これと同時期に高音域が聞き取りにくくなる
(老耳…こういう言い方があるのかどうかは解らん…笑)
聞き取りにくいので、年寄りにとって高音域は不快な部分となる
子供の甲高い声や、ロック音楽なんぞが「嫌~」になるのは
こういうことが原因と言われておる(笑)
我が社には館内放送がある
広いもんで何処に誰がおるのか解らん時は、放送で呼び出す
我が社には女子社員が3人おる
30代前半の子と、30代後半の子と、40代も後半の私の3人である
私以外の2人は鈴の鳴るような可愛らしい声を出しておる
一人私だけがドスの効いた低い声を出しても目立つので
それなりに頑張って、高い声を出すように心がけておった
先日、50歳以上のオジサマ方に私はお褒めの言葉を頂いた
「お前の声は聞き取りやすいな~」
げっ!? ってことは何かい?
頑張って高い声を張り上げておるつもりだったんだが…
やっぱり低いのかい・・・・(ガハハハハハハハハ)
ちなみに、一番聞き取り辛いのは30代前半の子。次が30代後半の子であった
綺麗に年齢順っとなっておる(笑)
毎度、50代以降のオジサマ達が30代前半の子の放送に
「声が聞き取り辛い! もっと大きな声で放送しろ!」っと文句を言うので…
「耳の老化現象について」話して聞かせた
「年を取ると高い音域が苦手になるのだよ…」っと(笑)
不思議なことに、その話をして以来
今まで「聞こえない!」っと文句を言っておったオジサマ方が
文句を言わなくなった…(ハハハハハハハ)
急に聞こえるようになる訳がないので
必死に聞いて、聞こえるフリをしておるのだ(ガハハハハハハハ)
そうそう。諦めた時点で老化は進むのだ。
頑張って訓練すれば、老化に歯止めをかけるコトだって出来るのかもしれん
ガンバレよ~~~~ん(笑)

これと同時期に高音域が聞き取りにくくなる
(老耳…こういう言い方があるのかどうかは解らん…笑)
聞き取りにくいので、年寄りにとって高音域は不快な部分となる
子供の甲高い声や、ロック音楽なんぞが「嫌~」になるのは
こういうことが原因と言われておる(笑)
我が社には館内放送がある
広いもんで何処に誰がおるのか解らん時は、放送で呼び出す
我が社には女子社員が3人おる
30代前半の子と、30代後半の子と、40代も後半の私の3人である
私以外の2人は鈴の鳴るような可愛らしい声を出しておる
一人私だけがドスの効いた低い声を出しても目立つので
それなりに頑張って、高い声を出すように心がけておった
先日、50歳以上のオジサマ方に私はお褒めの言葉を頂いた
「お前の声は聞き取りやすいな~」
げっ!? ってことは何かい?
頑張って高い声を張り上げておるつもりだったんだが…
やっぱり低いのかい・・・・(ガハハハハハハハハ)
ちなみに、一番聞き取り辛いのは30代前半の子。次が30代後半の子であった
綺麗に年齢順っとなっておる(笑)
毎度、50代以降のオジサマ達が30代前半の子の放送に
「声が聞き取り辛い! もっと大きな声で放送しろ!」っと文句を言うので…
「耳の老化現象について」話して聞かせた
「年を取ると高い音域が苦手になるのだよ…」っと(笑)
不思議なことに、その話をして以来
今まで「聞こえない!」っと文句を言っておったオジサマ方が
文句を言わなくなった…(ハハハハハハハ)
急に聞こえるようになる訳がないので
必死に聞いて、聞こえるフリをしておるのだ(ガハハハハハハハ)
そうそう。諦めた時点で老化は進むのだ。
頑張って訓練すれば、老化に歯止めをかけるコトだって出来るのかもしれん
ガンバレよ~~~~ん(笑)

以前にも…オモロイ、オモロイ…っと調子こき
あと少しで100コメってこともあり
ベチャベチャしゃべって100コメ超えた記憶あり~
(アハハハハハハハ)
ブログ記事より…私しゃコメ辺に力入れているのだ~
(ハハハハハハハ)←何故かエバル。
>75歳になる頃には多分3歳ぐらいになって…
これは作太郎さん。十分になれると思うよん。
75歳じゃちょっと早いかもしれんが…
ほれ、ケアホームなんぞへ行くと
オムツをつけたジー様、バー様が沢山おる
み~んな、3歳じゃ~~(ガハハハハハハ)
マルキューへは行かない方が良いと思うがの~
入り口に年齢制限バリアがあるんじゃよ~(笑)
弾き飛ばされても知らんぞ~
(だから、お返事はいいですよ)
えー、僕は満天さんの逆パターンです。75歳になる頃には多分3歳ぐらいになっているかと・・(笑)
それにしても、マルキューには柳原可奈子が沢山いるんですか(笑)
ロザリンさんがいった渋谷事体僕は10数年言った記憶がありませんが、今度東京にいった折、話のネタにいってみますかのぉ~
チャレンジしたら何分持ったか教えてくださいね(笑)
マルキューへ行っただか?
柳原可奈子が沢山おったじゃろう(ハハハハハ)
あれが気持ちよく聞こえる年代と
不快に感じる年代の分かれ目に「老化」がある(笑)
マルキュー最後に行ったのは…今から10年前じゃ~
アノ頃はまだ柳原は少なかったんだが…
代わりに「がん黒」が沢山おったな~
懐かしいな~~~
ロザリンどんは10分で脱出かいな
私は何分耐えられるかな~
今度チャレンジしてみたいっす(笑)
おんや?ぶーさんは高音域じゃなくって
男性の低音部が聞き取りにくいでやんすか?
>最近其のだみ声が高くなってきましたラッキー!!
(アハハハハハハハハ)
ぶーさん。それはラッキーなことなのかい?(笑)
エエの~~~。その声を聞いてみたいっす
だみ声って言うか…ポリープでそうなったんだから
どちらかと言えばハスキーなんじゃろう
少し高めのハスキーボイス。かっちょエエ~ですだ!
ハスキー(ぶーさん曰くだみ声)って好きです
聞いていて心地良いもんな~~~
渋谷109・・・最近は
うるさくて・・頭がガンガンして10分くらいで出ちゃった。。
。。。も・・・アタシも始まっとる??
>何でも一応聞こえてるとは思うけど、
聞こえた事を違ったように勝手に解釈する自分
確かに言った事を言ってないフリしてる自分
ガハハハハハハハハ
お答えしましょう
コレは…ボケを利用した「技」でやんす(笑)
ピサコちゃ~~~ん。
もうこんな技を習得しただか?(アハハハハハ)
ああ~昔懐かしい「意地悪ばあさん」を思い出す~
ピサコちゃん、私もこの技を習得したいだ
ボケた老人から金を巻き上げる振り込め詐欺
ワシ。
出来ればボケたフリして詐欺師をやっつけたいだ~
ブータンさんのウワサの出所は解る。
諏訪恵だろう~(ハハハハハハハ)
諏訪恵はおしい~。
気立ても良いし、優しいし、可愛いのに…
残念なことに…「目が悪い」
(ガハハハハハハハハ)
「ワシは目だけはイイんじゃ~」って
諏訪恵が殴りこんで来そうだがの(ハハハハハハ)
変なとこに「毛」?←変なトコに引っかかったぞ
乳輪から毛が出たのを見た時はビックリしたが
耳からはまだ毛は出ておらん(笑)
変な所の毛は抜かずに伸ばすと幸せになるとか?
(ハハハハハハハ)
あっ!ブータン君。試すなよ~~~~(笑)
どうやら…オフ会でウワサ話をしていたようで~
(アハハハハハハハ)
どうりでアノ日は欠伸ばっかが出ただ~
(違うって? ガハハハハハハハ)
メンバー見たけどな…出会った人が居ないぞ(笑)
ソコでどうして「全てが可愛い」って結果になるのか
不思議だぞ(ハハハハハハ)
だから、hirorinさんとkayoboどんが関西から来て
一緒に箱根の温泉でも行こうよ~~
お互いの真ん中の新幹線駅でも良いよん
一晩、hirorinさんの弾丸トークを浴びたいどす~
「胸の下のポニョ」を見せ合おうぜぃ!(笑)
ブワハハハハハハハ
コロ助なりか?(アハハハハハハ)
それは…聞いてみたいなり~~~
ほれ、コソコソ話で悪口を言うと
老人は聞こえるってコントがあるだろう
あまり大きな声でなく声トーンと音量を下げると
意外にもお義母さま、聞こえると思うぞ~~(笑)
キテレツ好きだったな~~~~
そうか…sora☆ちゃんってコロ助なのか~(憧れ~)
あるある。
ウチの会社も少し高い声で電話に出て
尚且つ口紅は赤で…ってな変なお達しがあっただ~
(アハハハハハハハハ)
電話の声で高くしてもね~
実際に会ってビックリするショックの方がキツイが…
いえ。我が社の大お局「西太后」様も
エライ可愛い声なもんで…
実際に会って仰け反ったもんでの~(笑)
ドライアイって老化なのっ!?それは初めて聞いただ
PCで瞬きの回数が減ってるからって聞いたが…
老眼の始まりは「かすみ目」って聞いておる
夕方に目がかすむようになったら老眼の始まりぞ~
だそうな(笑)
夕方ドライアイで目がかすむ満天なのでした~(笑)
音域が高いのかもしれん(笑)
って…肺活量を問題にしているところを見ると
デカイ音で長いのかね?
(アハハハハハハハハ)
ワシ。電車では気になったことがないが
地下鉄ではあるぞ
密閉された地下でピーって聞いた時は
なぜか身の毛がよだっただ~~(笑)
内緒話出来ないね…とよく言われていました。
それでも体調が悪いと耳鳴りがして、男性の低音部の声が聞き取れなくなってきました。
ザンネン…
息子と主人が時々真剣に話をしているのですが…
私はパソコンをいじりながらそ知らぬ振りして、いつも内容が聞こえていたのですが…
此の頃は、ダメな日が多くなってきました。
女性の盛りの頃にポリープになって、しゃがれ声で、手術することになっていたのですが…
もう手術は沢山、声ぐらいで…と放っておきました。
最近其のだみ声が高くなってきましたラッキー!!
(^▽^)一つぐらい良いことなくチャね…エヘヘ
りす君知っておるか?
今日の記事でも述べたがの
老人は高音域が聞こえないだ
難聴の老人に大声で話しかけても
「え~?」って言うが…
悪口だと老人にバレて怒られるコントがあるだろう
大声のトーンは高音域に入り
コソコソ話はトーンが低いのだよ(ハハハハハハ)
ドリフのコントもあながちウソではないのだ(笑)
さて、コレを踏まえて…
「ヒソヒソ話を高い声で言おう!」で…ある。
被験者である君が、万が一失敗しても
当局は一切責任を負わないので
了承してから実行するようにの~(ガハハハハハ)
トミーさんは健診でも引っかからんの?
私は子供の頃の中耳炎がもとで
右耳は高音が聞こえないのだ
だもんで電話の受話器も左でないと聞き取りにくい
意外に知らないで生活しておって
中年期になって聞き取りにくいな~っと病院へ行き
新事実発見ってな人が多いそうですよ(笑)
ウチのダンナの場合…
聞こえない~っと言って耳鼻科に行ったら…
デッカイ耳垢が固まりになって詰まってての~
大笑したが…綿棒使っているとそうなるそうな
トミーさん。
綿棒使っておらんかね?(アハハハハハハ)
ココアさんはソプラノ~って想像できる!
あんなに可愛らしいんだもん
声も高い感じがしますだ~~~~
私も首が細かった(←過去形)頃はソプラノ(笑)
一度、芝居の練習時にノドを潰して
声が出なくなった時があってね~
それからはアルトどす~高い声がかすれるのだ
絹ならぬ木綿を引き裂くかすれ声を出して
よく回りに笑われてますだ(ハハハハハハ)
ブワハハハハハハハ
いや…皆さんに騙されておるんぞ(笑)
ブログを読んでもらってるで解ると思うが
外見と中身がエライ違うでの~(ハハハハハ)
前に長友どんが指が痛い~って言ってただろう
アレと同じ現象が私にも起こっての
右手小指が曲がらないだ(ハハハハハハ)
「み」という指文字を作る時に手がカッケになりそう
指文字って老化防止になるって言ってたけど
最近、解るわ~って思ってるだ(笑)
Ahちゃん。長友先生からのアドバイスじゃ
>喋るのがヘタで練習するなら手話は、どう?
(ガハハハハハハハ)
↑
いや…笑っておったら私も言われそうじゃ(笑)
声が大きい人は好きどす
ウチの会社の柳原クン似の新人の
甲高い笑声よりも全然イイっす(ハハハハハ)
急いで話そうとして支離滅裂になって
hirorinさんの弾丸トークにやられたのね~(笑)
見てみたかったの~~(アハハハハハハ)
目も耳もどこもかしこも老化していくよね~
目が悪くなるとメガネでお洒落するって手もあるが耳はねーー
最近、何でも一応聞こえてるとは思うけど、聞こえた事を違ったように勝手に解釈して会話してしまう自分と、確かに言った事を言ってないフリしてる自分って。。これって老化でしょうか・・・??
>老人性難聴
ひゃ~~~~こんなネーミングがあったんか?
間違いではないが…ストレート過ぎて味気ないの~
いや…老耳もマンマだの(ガハハハハハ)
私はヒコちゃんの声を覚えておるぞ~
ハキハキとした良い声じゃった
年齢的にみれば少し低めかもしれんが
心地よい響きを持っておったな~~(ウットリ~)
うん。
お互いに忘れんうちにまた会おうな~~
ま、40歳で一巡じゃからの~
20歳っと豪語しても笑い話で済むが…
作太郎どんは、40をとおに超えておるんじゃろう?
(ガハハハハハハハハ)
でもさ~男の人は良いと思うんじゃがの~
だって20歳の男より30歳
30歳の男より40歳
っと年齢を重ねるごとに良い味が出るじゃろう
あれは羨ましい(笑)
私はお幾つですか?っと聞かれると
「50歳は超えてます」っと言う
実質40代だもんで「お若いですね~」って言われる
(ハハハハハハハハ)
作太郎どんと逆バージョンやの~(笑)
ウチのダンナもな、一台二台の車が通る音で目覚め
暴走族が爆音鳴り響かせて走り去る音では起きん。
団体の爆音は高周波なんだろうか???
地震にも揺れ方に種類があるじゃろう
洗濯機タイプの揺れには弱いが
地球規模の揺れには強いのかもしれんぞ(ハハハハ
>若い人にしか聴こえない超音波
若者のウンコ座り集会防止音じゃろう(笑)
それを設置したコンビニが、もし近所に出来たら…
「あ~不快だわ~」って顔を作って入ろうと思ってる
年寄りには聞こえないってのが負けたみたいで
嫌じゃ~~(ガハハハハハハハ)
解りまんがな~
私も誰が誰やら解りません(ハハハハハハハ)
確かに個性がないっと言われておる若者ですけがの
売ってるファッションも美容院で薦められる髪型も
今風って形で単一化されてますからの~
ここから脱皆と一緒を試みるのは難しいっす
大人が流通の楽さから築いたシステムに
若者が見事に乗ってくれたらくれたで
「個性がない」な~んて言うのは間違いだよな~
って思うんだが…困ったことに見分けがつかん(笑
それと、美容院で「コレが今風です」っと
大人にも薦めるの。アレは辞めて欲しいだ~
シワあるんだからさ~それなりにお願いしたいっす
(ガハハハハハハハ)
年とると、高音が聞き取りにくいは出なくなるわ、
う~~んだんだんおっさん化するってことですね(笑)
そういえば、毛も変なとこに出没することがあるわ~ヒェ~
そうそう、満天さんは、きていな方だと聞きやした!
きっとしっとりしたいい声なんだと思います
ああお目にかかりたいです。
私も普段は声低いのに電話だとめっちゃ高いです。
営業用です。
だって社員研修マニュアルに1オクターブ高い声で電話は取りましょうって。
落差激しい私かも?
しゃべるんは全然OKよ。
マシンガントークです。
今度やってみます。
私、高い声というか、チマチマしたアニメちっくな声なのですよ。
しいて言うと、キテレツ大百科のコロ助みたいな…(≧∀≦;)どんな声じゃ~
ハスキーボイスに憧れます。。。
目の老化がはじまっているのかな~と汗っている
どれみ☆です。
しかし、高い声は聞きづらいんですね~。
うちの会社では、1オクターブ上げて電話に
出るようにと言われているので、いつもよそ行きの
声を無理やり出している私…(笑)
ですが、相手の方は年配の方が多いので、もしや、
聞き取りにくいのでは?と思ったりして・・・
でも、聞き返されないからいいのかな~!
まあ、いい事にしておきましょう!
あの駅員の肺活量は、どんだけぇ~~
と思っていたけど、私の耳のせいなのか・・・・
他の駅では、感じないのよね・・・
ヨーロッパ語を発音するときは低めに、東洋語のときは高めにすると、雰囲気が出ます。
夫がドイツ語・英語会話からいきなり日本語に変えると1オクターブくらい声が高くなるのです、おもしろい~。
ということは~
ヨーロッパ人はもっと顕著に高音域が聞こえなくなるのかなぁ~?
でも義母は、夫と私のひそひそ話まで聞き耳を立てていて(日本語会話にもかかわらず)います。
状況と雰囲気で何を話しているか理解していることもあり、恐ろしいですぅ~
ヒコ様
>老人性難聴というらしいですよ。
ぎくっ… 実は最近会社で電話の声が聞き取りにくいんです。当社は建築系会社で廻りの皆さんの声が大きいのは大きいのですが…そろそろやばいかも
今も、コーラスではソプラノを歌っています。
喋るトーンも高いです。
なので、低くて落ち着いた声は憧れなんです。
録音した自分の声を聞くと
なんだかうるさいのよ(汗)
聞いたよ~。
オフ会に参加した人から聞いたから
間違いないと思いますだ~~。
容姿端麗で美人でいう事なし♪
本当だからね・・・。
追伸・・・Ahちゃんへ
喋るのがヘタで練習するなら手話は、どう?
ハキハキしてるんだけど慌てて喋るから何喋ってんだかわからなくもなる。
喋るの下手です。日本語の練習しなおさなあかんわ
という表現をしますが
正に満天さんの解説の如く
「高音域が聞き取りにくくなる」んですよね。
こないだ知ったんですが、老耳ではなく
老人性難聴というらしいですよ。
満天さんの声どんなだったかなぁ。。。
完全に忘れないうちに会いに行かなきゃ
満天さん、名言ですね。
僕はあきらめませんよ。最近目はみえなくなるは、声は聞き取りにくくなるはしても、ハタチといってやみませんから(あれ、これは視点は違う・・汗)
声の話、僕はね。ふぁぁ~っているゴルフ場の声
これだけはよく聞こえるんですよね(笑)
居酒屋とか、無視できない「すみませ~ん」を発声してくれる。
若い人にしか聴こえない超音波とかあるらしいですよ。
私は隣のねぇちゃんが深夜に洗濯する振動が気持ち悪くてイヤだけど、地震で起きることはあまりない。
オフ会した人からのネタだったかな~!
確かに年とともに、聞くほうもそうだけど話す自分の声も低くなってるような気がします。
そして、若い男の子や女の子がTVで歌ってても、どれも同じ顔、同じ声、同じ歌に聞こえてくるのは・・・私だけ??