満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

黒カレイ~

2007-04-20 | 食い物のハチャメチャ


会社で業者さんに
「畑でとれたから、あげるね~」っともらった「小大根」と
スーパーで一尾、290円で売っていた黒カレイ!
昨日の晩ご飯の材料で~す

やった~!

黒カレイじゃよ~北海道産です~
少し小ぶりだから安いのかね~

昔は良く釣りでつったもんじゃが~
横浜に来て、とんと口に入らなくなりました~
スーパーに並んでいても値段が高くてね~(アハハハハ)



ウチの食卓テーブルは
晩ご飯が美味しく見えて…
妻が美しく見える為に…
オレンジ系の色が出る明かりを使っておりまする~(笑)
晩ご飯の撮影には向かないね~

小大根の葉と牛肉の炒め(オイスター風)
小大根の味噌汁
黒カレイの煮付け
春キャベツの塩漬け
タ~ラコ、タ~ラコ~(タラコ大好き~)

美味しかった~

昔、家族で釣りに行って…
片側が海、片側が道路っという防波堤を夜中に歩いて(歩く幅は50cm位)
釣り場ポイントに行ったのだが…
頭にライトを付けては居たものの~夜の海って真っ暗で吸い込まれそうなんよ~
ウチの父ちゃんが
「下を見るなよ~!見たら落ちるぞ~!落ちたら死ぬぞ~!」

ってフシを付けて歌いながら前を歩いていたのを思いだした~(笑)

帰りは防波堤の下の道路を歩いて帰ってこられた…

やっぱり父ちゃんが
「危険を冒して歩んでこそ、男のロマン」って言っていたが…

要はただ単に、道を間違えただけ…っと思っている

あの時は危険を冒しただけあって「黒カレイ」が大漁じゃったの~(笑)

最新の画像もっと見る

50 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てるさんへ (満天)
2007-04-23 08:08:46

アハハハハハ
また何時か…っというか…?
一度もてるさんのグチを聞いていないぞ~(笑)
どんどんメールでも何でも言っちゃって下さい。
最近、私は父と音信不通なので…(笑)
父の溜めに溜めたモノが
ガツ~ンっときやしないかと…怖い~(アハハハ)
こういう人は最後の最後まで迷惑を掛けるので
覚悟はしていますが…
考えるとドキドキするので~
出来るだけ考えないようにしておりまする~(笑)
返信する
ココアさんへ (満天)
2007-04-23 08:04:01

アハハハハハハハ

もう~ココアさんへ優しいの~
昼は美人OL、夜は美人妻へ~(ガハハハハ)
そいで、時々「小僧」になりまする~(笑)

でも、この暖色系の明かりは
リラックスさせてくれるので本当に良いです
ノ~ンビリムードが部屋全体に広がりますよ~
一度、お試しください~
返信する
Unknown (還暦おじさんへ)
2007-04-23 07:58:52

ワカサギ釣りってやってみたいのだ~
氷に穴を開けて
ず~っと待つのでしょう
速攻で天麩羅にしたら美味しそうですよね~
海の釣りはダイナミックで疲れます~(笑)
渓流釣りは難しいし~
ワカサギ釣りが楽しそうで良いです~
返信する
す~ざんさんへ (満天)
2007-04-23 07:54:39

ほうか~ほうか~
スィーツで良いのか?
中華街の点心も良いよね~
なかなか中華街へ行けないんで~(アハハハハ)
よし!
方向性が決まったぞ~
急げ~長友君に負けてしまう~

でも…少しズレた方が良くないかい?
だって、美味しいモノが重なったら
す~ざんさん太るよ~ん(ガハハハハハ)
返信する
つぼしさんへ (満天)
2007-04-23 07:51:28

つぼし家も…暖色系の明かりですか~
そうそう、「暖色系」って言うんでした~(笑)
この蛍光灯って何て言うんだっけ~?
っと悩んで「オレンジ」っていれました~(アハハハ
普段、相当お世話になっているのに
名称が出ないのだ~それでも見切り発車してしまう
いかんの~(アハハハ)

見た目が美味そうなご飯ではなく…
奥様の作るご飯が美味しいのでしょう
だから、太るのだ~っと思いますよ~(笑)
返信する
おもろいお父様 (てる)
2007-04-23 06:48:52
やっぱりうちの“お父ちゃん”と同じニオイがしますぅ~現在うちのお父ちゃんは、またまたうちの妹を苦しめているようでまた何時か愚痴を聞いてください
返信する
素敵☆ (ココア)
2007-04-22 17:30:18
おいしそうな夕ご飯ですね。
妻も美しく見えるような、照明の心遣い
見習いたいわ~
蛍光灯はどうしても、ご飯が美味しく見えませんものね。
このような照明のほうが、温かい感じで、ホッとするし
妻がますます美しいなんて…
昼は美人OL、夜には美人妻へ。
素敵
返信する
魚釣り・最近行ってないなあ~ (還暦おじさん)
2007-04-22 08:25:10
満天さん、いいなあ~海で釣りなんて!私は海無し県なので、むか~しハゼ釣りやっただけ、数年前は冬のワカサギ釣り、ず~と昔は川で稚鮎を釣ったりしました。5月から鵜飼いが始まるそんな釣りが懐かしくなった。
返信する
そうじゃ (すーざん)
2007-04-21 23:44:19
中華街の点心とか郵送できないんかな?
食べたいの~
(満天さん口調)
返信する
良いんですよ~ (すーざん)
2007-04-21 22:51:25
徳島ではデパ地下もまともな物ないですから~
都会ならではのおいし~スィーツで
長友さんもそうじょ
もうそろそろ長友さんには贈っちゃいますよ~
出遅れてますが、良いの?
今回もおいし~じょ
返信する
Unknown (つぽし)
2007-04-21 21:59:26
うまそう・・・
食べたい・・・

ちなみにうちも暖色系の照明。
ただでさえ美しい奥様が・・・(黙)
わたしが太るのは暖色系の照明のせい?
返信する
諏訪恵どんへ (満天)
2007-04-21 19:15:37

アハハハハハ

お笑いの甘い水の中心にデーンと座っているのは
諏訪恵どんではなかろうか~(笑)
そこへ私が誘われて~
長友どんも誘われて~
あの、楚々とした長友どんが…
最近はすっかり毒されてしもうて…
名前の後ろにも「どん」が付いてしもうている。
さても恐ろしき諏訪恵どんワールド~(笑)

ウチの父親は酒はあんまり飲まんでの~
暴れることはなかったが…女遊びがヒドくての~
お互い親には苦労したの
って…我が父は…まだ…生きておる~(多分…)
音信普通になって…5年になるのだ~(笑)
何処に居るのかの~?
返信する
甘い水に誘われて・・・ (諏訪恵)
2007-04-21 18:43:08
来たぞ~!なんでか満天ちゃんのコメ返しで指文字の
練習している諏訪恵。
ついでにコマネチもやって見たが・・・
一人では、チト寂しい誰かかえってこんかな~!

父の思い出、焼酎をしこたま飲み意味不明に、暴れ
ちゃぶ台をひっくり返し、火鉢も鍋もみんな
飛んでいた。
私の父親は死んで2年になるが、未だにアンマリ
好きになれんわ~!
返信する
長友君へ (満天)
2007-04-21 17:35:53

長友君。
ウソを言っちゃ~いかんぞ~(アハハハ)
指文字はともかく…
手話が合ってるとは思えん(ギャハハハハ)

い・いかん。。。。。
我らの長友さんが…
私と諏訪恵どんと付き合っているウチに…
どんどんお笑いの世界へ足を踏み入れている~~~
アハハハハハ

お~い!コッチの水は甘いぞ~ぃ!
誘ってどうする~(笑)
返信する
満天さ~~ん (長友)
2007-04-21 17:14:21
好きメチャ指文字
頑張ってるね~。
コメレス読みに来て、あんまりにも
嬉しくて再コメじゃんす・・・。
指文字が合ってるよん。
手話も、その通りですよ~

ちなみに私はコマネチは、してないと
思う・・・。
返信する
ひろしさんへ (満天)
2007-04-21 16:00:03

うん。完全に口調が…ちびまるこ出演の
父ひろしが夕飯前に一人酒を飲んでいる口調に
ソックリだな~(アハハハハ)

今日も畑で一仕事後の一杯でっか~?
美味いだろうな~最高じゃ~ね~(アハハハ)
早く、畑から収穫があがって
それをツマミに出来たら良いのにね~
楽しみじゃね~おすそ分けをヨロシク(アハハハ)
返信する
富良野の姉さまへ (満天)
2007-04-21 15:56:41

でしょう~
一度でもチラっと夜の防波堤を探索したコトのある人なら…この恐怖がいかにスゴイかが解るハズなのだ~
マジで怖かった~(生還者は語る…笑)

ちっこいカレイ~
懐かしい~本当に小さいんだよね~(笑)
アレをウチでは大なべで煮て食ってました~(ハハハ
何故か…犬も猫もニワトリも同じ晩飯じゃった~
何枚食べても腹が膨れない気がしたもんです~(泣)
返信する
sora☆さんへ (満天)
2007-04-21 15:52:16

そんなんアルの~?
ナゼに使ってみないのだ~?(笑)
煮魚に使うのが抵抗あるなら…
ダイコンとイカの煮付けに使ってみては
どうじゃろう?
味的には美味く出来そうな予感が…(アハハハハ)
ダイコンとイカを一緒に煮るとイカが柔らかくって
美味しいじゃろう~大好きなんよ~(笑)

でも…色々と「タダ」でもらえて良いな~
そんな先輩が欲しい~
返信する
あこさんへ (満天)
2007-04-21 15:47:39

カレイって種類は40種位あるんじゃよ~
サカナを食べると頭が良くなる!っと
昔、良く言われたもんだが…
実質、頭が良くなる成分は目玉付近のゼリーだし…
その部分はウチで飼っていたニワトリが食ってたし…
………ん?
ウチのニワトリは頭が良かったのかも~~~?
私は幼少の頃よりニワトリ頭と言われていたが…
ハテ…あれは…ホメ言葉じゃったんじゃろうか~?
ニワトリに宿題をやらせてみれば良かった~(笑)
返信する
いっさんへ (満天)
2007-04-21 15:42:14

(^_^;)\('_' )←こんなんあるんだ~(アハハハ)

ロマンも求めすぎるとマロンを通り越し
アマンに変身し~最後にこりゃ~「アカン」となる~

ロマンの4段変格活用どすな~

それに…男のロマンはよろしいが…
アッシはガキでしたが…女でしたし~(アハハハ)
返信する
す~ざんさんへ (満天)
2007-04-21 15:36:10

す~ざんさんのおウチは何処じゃ~(笑)
サラダはヘタり~
サカナは腐る距離だじょ~(アハハハ)

ウチの会社の茶々丸ちゃんと、リトルミーは
横浜生まれの横浜育ちなので…
横浜の名産品ってナニ?っと聞いてみたのだ~
そうしたら二人共、口を揃えて…
「無い。」っと言ったぞ~~~~~
んなバカな…(笑)
しまいにゃ~「ハトサブレ」かな~?っと言いおった
さて…横浜人も悩む横浜名物を北海道人の満天が
探す旅が始まりました~絶対に見つけ出して
す~ざんさんのトコの名産品と取り替えるのだ~!
返信する
トミーさんへ (満天)
2007-04-21 15:30:49

トミーさんは…晩ご飯をちゃんと食べないのですか~
晩ご飯って食べなくても良いそうですね~
朝をちゃんと食べて昼→夜っと量を減らすと
痩せられるらしい…
が…私は3食シッカリ食べてしまいます~
だから…太る一方なんだな~
トミーさんはエライね~
前にも美顔マッサージを毎晩かかさずにやってるって
言ってたでしょう
そういう日々の努力が若さの秘訣なのね~
み・見習いたい・・・・
返信する
ブックさんへ (満天)
2007-04-21 15:27:07

アハハハハハハ
○○もおだてりゃ~木に登る ブ~ってヤツですか?
本当にかくれんぼで屋根に登ったんだ~
危ないの~(ハハハハハ)
ブックさんのお父さんもイイ味出てますね~

日本でとれるカレーの種類は約40種位あります
その殆どが北海道でとれるんですよ~
たれさんのコメ辺にも書きましたが…
これが意外に微妙~な違いで分けられてます
黒カレイは「クロカレイ」と「クロガシラ」両方の
コトを言い。「マガレイ」と「マコガレイ」はひれの形で区別し~など等です(笑)実際に全国の市場へ出回っているのは5~6種位ですけどね~(笑)
返信する
よもぎ社長 (満天)
2007-04-21 15:21:11

昔は魚を食べるとキレイに食べないと怒られた~
骨もシャブッてストーブの上にポイっとのせ
カリカリに焼いて食べました~(笑)
ウチにはニワトリがいたので
魚のアラと頭を砕いてあげてました
猫が良く狙ってたの~(アハハハハ)
ムダのない生活をしていました~
魚の骨のから揚げも大好き~
パリパリして美味しいですよね~
返信する
ビバちゃんへ (満天)
2007-04-21 15:16:55

神宮外苑…ヤクルトスワローズの本拠地か~?
あそこの周りってサイクリングロードになってるの?
(アハハハハハ)
自宅が東京都内だとしても~
(そこまでチャリで何分か知らんが~)
いや~大変じゃったの~
親って時々、子供が喜ぶじゃろう~っと思って
とんでもないことをするが…
意外に近所の公園でキャッチボールする位が
一番思い出に残っていて楽しかったりするんよね~
お父さんも疲れてたんだよね~年齢を考えたら
今なら解る~よく頑張ったの~お父さん(笑)
返信する
ヒコさんへ (満天)
2007-04-21 13:58:20

いやいや…
子供の頃の私も…
「肉が命!」でしたから~(アハハハハハ)
ハンバーグが大好きでした~
魚料理が嫌いでね~今、考えると…
北海道は食材に恵まれていたのにな~っと思います
でもね~
子供の頃は体が欲するのよ~
「肉を食わせろ~~~!」ってね~(ハハハハ)

ところで、その防波堤から落ちたおじちゃんは…
大丈夫だったのかね???
1.5mって…下が砂なら良いが…
テトラポットでも置いてあったら…死ぬぞ~(笑)
子供の頃は今と違って身軽な猿だったから~(笑)
しても…暗いなかの防波堤歩きは
もう二度とやりたくないです~怖かったぞ~
返信する
還暦おじさんへ (満天)
2007-04-21 13:51:40

それが聞きたかった~(笑)
そうか~これが「葉ダイコン」って言うのか~
コレをくれた業者さんに「コレはナニ???」っと
聞くと…冗談っぽく
「小ダイコン」っと言って去って行ったので
本当は「何じゃ~!!!」っと気になってました~
(アハハハハハ)
なずなにしては大きいし不思議な物じゃの~っと
思ってましたです~
ほうか~ほうか~
これがウワサの葉ダイコンって言うのか~
で…食べ方はコレで合ってるんじゃろうか~?(笑)
返信する
おいしそ~。 (ひろし)
2007-04-21 13:49:02
うぃっ・・・
酒が進みます・・・。

カレイの煮付け・・・華麗なる煮つけ???。
(がわぁっはっは・・・)

オレンジ色・・・なら美しく・・・。
男がかっこ~いい色は何色???

た~ら~こ~・・・私も大好き!!
返信する
Unknown (たれちゃんへ)
2007-04-21 13:47:00

実は流通名は「黒カレイ」っと呼ばれ
黒カレイと呼ばれているカレイの中に
「クロカレイ」と「クロガシラ」の
二種が混雑しています。
実際は両方共に合わせて「黒カレイ」っと呼んで
流通しているのです~
「クロガシラ」は晩秋から春
「クロカレ」は春から初夏に釣れると言われています
たれちゃんは船釣りが多いからの~
防波堤から釣ると「クロガシラ」が掛かります
砂地の近くを泳いでいるのでオモリが砂地を摺る位で
ゴカイを泳がすように引くと釣れます~
「クロカレイ」を釣るのは難しいと言われています
ほとんど見分けが付かないんですが…
どうもエラが違うらしい…(ハハハハハ)
何度か教えてもらったが…忘れてしもうた~

今日は風が強いな~北海道は気温が上がってるって
言ってたが…たれちゃん無事かな~(笑)
返信する
長友さんへ (満天)
2007-04-21 13:26:14

アハハハハ
書き直さなくても大丈夫だよ~ん(笑)
十分理解出来る範囲どす~(ハハハハ)
っていうのも…
多分…長友さんと会った時に
間違いだらけの手話でお話をして
長友さんの頭をパニックにする私だからです~(笑)
その時は優しくヨロピコ~

浅草を父上と徘徊っと言えば…
何故かビートたけしが思い浮かぶ~(アハハハ)
もしかして長友さんも…コマネチ!?
私の友達で夜中にムクっと起き上がって…
「コマネチ!」っと寝ぼけてやってたヤツが居ます~
な・長友さんもやってない?????
今度、ダンナさんに聞いてみてください~
●親指を立て残り4本の指を直角に曲げる
●人差し指・中指・薬指を真下に
●指を広げ伸ばして真下に
●狐さんの顔、小指だけ立てる
指文字で表すコマネチを手話では…
●足をガニ股にし足の付け根に切り込む様に
下から上に引く、それを数回繰り返す~(アハハハ)
↑手話じゃないって~?
返信する
ぶ~ば~ちゃんへ (満天)
2007-04-21 13:11:31

満天さんは、ほぼ毎日スーパーへ寄って帰ります
んで…買った食材を全部切るんです~(笑)
メインはジックリ~副菜は簡単に~
で、全てを作るのに1時間かけませんのです(笑)
準備さえしておけば、いざ作り始めても
そんなに時間はかからないんですよ~
高校生の時からバイトを掛け持ちしていたので
サッサと作るのは得意です
が…じ~っくり作る料理は苦手なのだ~(アハハハ)
返信する
ピサコさんへ (満天)
2007-04-21 13:06:43

カレイにも色々な種類がありますが…
黒カレイのエンガワ部分を写真で見てください
所々に黒い線が見えますか~?
アレが黒カレイの印です
このエンガワに黄色い線が入っているのが
真カレイです。似た種類にマコカレイっと言うのも
あります。見分けはエンガワの湾曲の違いです~
日本では40種類くらいのカレイがあるのですが…
殆どのカレイは北海道で採れるのです~

7人分の夕食ですか~~~~?
スゴイです!メシだけで5合以上は炊くでしょう(笑
作るのは大変だけど…賑やかで楽しそうです~
返信する
hirorinさんへ (満天)
2007-04-21 13:00:12

奥さん。オレンジ系の明かりはエエっでっせ~
肌が綺麗に見えます!
白色系の蛍光灯だと肌はくすんでみえます
しかし…オレンジ系だと肌のくすみが消えて
しかも光量を少し落とすと…
8割のアラが隠れるんどす~
しかもしかも、気分が穏やかになるので~
ゆったりとリラックスムードに浸れるのです~(笑)
何よりも~ホコリも汚れも気になりませ~ん(アハハ

それと…黒カレイは脂がのっているので
骨と肉の離れがとても良いのです
真カレイと比べると良く解ります~
返信する
美味しそう~ (富良野の姉)
2007-04-21 07:18:23
しばらく食べてないな~カレイの煮付け。
どうも魚よりもお手軽な肉料理にしてしまうことが多い…反省(笑)。

夜中に、防波堤の端っこを歩いたの?…想像するだけで、怖いぞ~。
結婚した当初、何度か旦那やじじばばと釣りに行ったのだが…あれは砂浜だったな~。確か興部だったと思う。ちっこいカレイが釣れたような記憶が…。
返信する
ダンナの先輩が、 (sora☆)
2007-04-21 02:51:33
「ダイショー」に勤めていて、た~くさんの商品(鍋の素、ドレッシング、塩コショーなど)を送ってくれました。
その中に「カレイをつかって 煮魚のたれ」というのがあったんですけど、
ちっぽけなプライドが、それを使うのを許しません。
かといって、捨てられもしない悲しさよ…

満天さ~ん。タラコは辛子明太子じゃなくて、ふつうのタラコ~?
返信する
カレイの煮付けは (*あこ*)
2007-04-21 00:43:17
大好き
でも、自分で作ったことはありまへん

私もカレイに種類があること知りませんでした。
満タン、じゃなくて満天さんちの晩御飯おいしそ~。
おかずのお皿がいっぱい並んでる!!
およばれに行きたい(切望
返信する
そうだよ~ (いっさん)
2007-04-20 22:49:48
チャレンジこそ男のマロン・・・ん?
え~っと・・・アマン・・ん??

あ~!「ロマン!ロマン!」(笑)

お笑いか!(^_^;)\('_' )ペシッ!


料理旨そうだなァ(*^_^*)
返信する
おいしそ~ (すーざん)
2007-04-20 22:18:20
やっぱ満天さんはお料理上手ね~
羨ましいです。
その晩御飯、家にも配達してください。
よろしくです。
返信する
北海道産。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2007-04-20 17:56:51
 そういえば今朝カレイの煮付け食べたよ。皮が黒かったから 黒かれい っていうのかな ? 美味しかったからきっと北海道産でしょう。
 うちは叔母が夜ご飯作ってくれて、夜ご飯はちゃんと食べない私はそれを翌朝食べるので、毎朝 とんかつ とか カキフライ とか バリバリ食べて出てきます。夜食べないとお腹すいてるから食べられますよ。
 たらこ、私も大好き~。いつもは生ですが、おにぎりにするときは焼いてちょっとほぐしてご飯全体に混ぜて握ると数少ないうちのお袋の味で美味しいですよ~。
返信する
黒カレイ (ブック)
2007-04-20 17:47:33
カレイに種類があることを知りませんでした
北海道は本当にお魚の種類が豊富ですよね~
お料理できないけど食べたいです~

お父さん面白い方ですね~、いろんな意味で
目が離せなくって魅力的な方だと思いますよ
お友達なら本当にいいかもです

父はおだてられると木に登るような人でした
孫と一緒にかくれんぼして本気で屋根に
隠れましたからね・・・男の人っていくつになっても
子供なのかしらん??
返信する
カレー (よもぎ社長)
2007-04-20 17:42:20
カレーの煮付け美味しそうですね。
夏には、から揚げにして骨もヒレもバリバリと食べたいですね。
返信する
うわ~~美味しそう!! (ビバ!)
2007-04-20 17:30:46
満天ちゃん、おせちもそうだったけど・・・
本当にお料理上手よ~~。
うちの是非、レンタル出来ない???

トウチャンとの思い出・・・
神宮外苑の周遊サイクリングロードに自転車乗りに行くことになって・・・
うちから、自分の自転車で行くことになって・・・
行くまでにすごい距離で充分疲れたのに、神宮ぐるぐるさせられて・・・
帰り、へとへとでぐずったら・・・
すっごい怒られて・・・
なんだか疲れてしまったという・・・小学校時代の思い出。
返信する
美味しそう♪ (ヒコ)
2007-04-20 16:55:25
魚料理って結構手間かかるし、面倒な割りに上手く出来ないんですよね~
料理が嫌いでも娘の手前、“時々”ちゃんとしてたご飯作るんですけど、ことごとく不評なんですよ
だからつい、肉料理に偏っちゃうんですけどね・・・

防波堤で思い出しました。
私が尼崎在住だった幼少時代
酔っ払ったおっちゃんが調子に乗って防波堤上を歩いていました。
私や近所の子供たちが楽に歩いているのを見て
負けじ魂に火がついたものと思われ、門のところを慣れたように飛び越えるのを真似したおっちゃんは見事に足を引っ掛け、1.5m下に転落。そのまま救急車で運ばれていきましたとさ。
子供相手にむきになってはいけないと感じた幼少体験でした
返信する
おいしそ~ (還暦おじさん)
2007-04-20 16:43:30
カレイの煮付け、お上手に出来上がっていますね、おいしそうです、小大根て?根の方はあまり大きくならず葉を食べる大根では?(私は今、葉大根を畑で作っています、まだ小さいですが)でもどちらでもいいです、美味しければ!
返信する
黒カレイ (たれぞ~)
2007-04-20 15:27:29
「黒カレイ」とは「クロガシラ」のことかしらん?
同じ北海道でも呼び名がちょっと違うのね~
クロちゃんは身が厚いので煮付けが最高!!
でも釣り人の私は未だクロちゃんとデートしたことないのですわ・・・
今までデートしたのは石ちゃんとソウハチちゃんとマガレイちゃんくらい。。。早くクロちゃんとも出会いた~い!!

しかし満天さんのお父さん、いい味してますね~
結構ヒビるよね、あの高さ
それを笑って歌いとばすとは・・・友達になりたいかも
でも彼氏にするのにはちょっとイヤかも~(苦笑)

私、もしかしたら明日も釣りに行くかもしれません
ちなみにお天気は雨、波の高さ2mの予報・・・早く中止の連絡をくれ~!!
返信する
きゃ~! (長友)
2007-04-20 15:16:19
字が間違えてばかりじゃ~!
書き直し出来ないんだよね

魚釣りにも・・・って入れたつもり。

あっ!それと・・・って入れたつもり。

理解の程、よろぴこです
返信する
北海道産の・・・ (長友)
2007-04-20 15:12:45
お魚って「黒カレイ」もだけど
どのお魚でも北海道産が一番と
思います。
夫が魚屋さんに行くと必ず北海道産
を探します。
チリ、ロシア産はパスしますね・・・。
いいな~。満天さんは幼い頃から
私達の憧れのお魚を食べているのね~。
魚釣りのにも思い出があるし・・・。
私と父の思い出って浅草ブラブラの
思い出しかない。
あっ、そてと戦争映画ばかり連れて行かれた。
返信する
きゃーーー!! (ぶ~ば~)
2007-04-20 14:52:32
満天ちゃんたら・・お仕事もあるのに・・・
すっごいよーーー!!美味しそう!!
ぶ~ば~は・・じいが帰って来てから・・・・・
夕食の用意がチョー・・・・面倒で;;;;;;
うちにもその夕食・・・飛ばしてーーーーー
返信する
食べたーーい★ (ピサコ)
2007-04-20 14:46:16
黒かれいとは・・知らなかった。
ふつうのかれいとは違うのかな??
料理はいまいち得意ではない・・・です。
でも毎日7人分の支度に四苦八苦・・
『はなもも』はじめてからは、さらに手抜きのオンパレードなのです。
返信する
おいしそう (hirorin)
2007-04-20 12:23:58
カレイの煮付け、おいしそうですね。私も煮付け大好きなんやけど、パパが、煮つけとか焼き魚を嫌うんで。骨をとるんが、めんどくさいとか、いまどきの子供みたいなことを抜かしてます。
だから、あんまり、しないんやけど。
カレイは、カラスガレイの煮つけをするけど、切り身かなあ。

でも、妻が、妻が、美しく見える照明なんて、すばらしいですね。
うちは、ろくに、お互い、顔も見てないから、美しいのか、汚いのか、どうでもいいみたいですよ。
「たまには、違う顔とご飯食べたい」って、抜かしてます。私だってねえ、玉木君と食べたい
返信する

コメントを投稿