インフルエンザがやってきました。
朝、子宮の痛みと悪寒で眼が覚める。
嫌な汗をしとどにかいていた。
五時に起きて、六時半から街頭指導当番だったのに、
とても起きれず、
当番もすっぽかし、
朝食のことも妹に任せて、
ずっと寝ていた。
午前中、オジキと父の見舞いに行く約束も果たせなかった。
モンブランを差し入れようとしていたのに…ごめん、父よ。
子宮の痛みは、月経痛なのか、腹痛なのか釈然とせず、
うっすら吐き気を伴っていた。
悪寒は痛みの所為であって、インフルではない気がした。
平熱。
とはいえ、六度後半だと、いつもより一度は高い状態だった。
こういう時は、一年に一度は筋腫と膿腫の検査に来いと云われているのを思い出す。
でも、ブルーデーが去ればケロリと治ってしまうので、
喉元過ぎれば…というやつなんである。
そんな午前中に、姪っ子が発熱して早退してきた。
中学校ではすでにインフルエンザが流行し、
二年生は学級閉鎖らしい。
小学校のほうも、ちらほら出てきている模様。
院内感染も怖いところだね…。
昨夜。
娘が学校で友達と遊ぶのに、クイズを考えていた。
ギャグマンガ日和読者にしか判らないようなクイズで、
一緒に考えて欲しいと頼まれ、
一時間くらいくだらないクイズを考えた。
お兄さんにしたいのはどっち? A 正徳太子 B 松尾芭蕉(いやならフィッシュ竹中さん)
買うならどっち? A マーフィー君 B 芭蕉の俳句
眠るならどれを選ぶ? A臭い太子の布団 B 芭蕉の泪の匂いがするマーフィー君を枕にする
C 曽良君の腕枕
ギャグマンガ日和は、個人的に太子ネタと芭蕉ネタが好きだが、
一冊に数話しか載っていないのでヤキモキする。
続きを買ってやらなければ。
今夜はしょうがを効かせたうどんにしよう。