想い事 家族の記録

難病の父と生きる
鬱病
ふたり暮らし

あらたな。

2013-03-08 08:41:52 | 日記

燃え尽きるまで戦ってやる。

〔いつもの朝ごはん〕

粉がなくなったので、安い食パンを買ってきた。
今朝は、ベーコンエッグと、トマト、パプリカ。ミルクティー。
この冬も存分にチャイを堪能した。
今ある茶葉が終わったら、
春から夏にかけては、ストレートで飲める、
キャンディーや、ニルギリがいい。
でも、何だかんだと、梅雨明けまでは寒いから、
もう少しチャイを楽しもう。
今いただいているのは、
アールグレイ・カスタードというお店のオリジナルチャイで、
このお店はインドの紅茶が本当に美味しかった。
春、夏と別のお店の茶葉にはまっていて、
冬はこちらにフラっと浮気していたのだ。
インドの紅茶も素晴らしいということを知り、幸せな時間をくれた。
感謝。



〔受賞〕

市の人権啓発促進委員会に応募した娘のポスターが、
最優秀作品賞に選ばれた。
去年に続いて二度目の受賞。
こいつはただものじゃないな、と感じた。
作品集の表紙を飾る娘の絵にただならぬものを感じる。
そして、姪っ子は標語部門で、こちらも最優秀賞。
昨年は詩で同じ賞をとっていた。
…ただものじゃないな、、と感じた。

子供の可能性は、未知数だ。

娘はまだ、ドルフィントレーナーを諦めていないらしい。
ゆくゆくは、ダイビングのライセンスも必要だろう。
色んな海を訪ねて行ってもらいたい。

私が、オーストラリアに行けなかった分まで。
(これはプレッシャーになると困るから云えずにいるけど)



〔砂嵐〕

カメラの現場。
ものすごい嵐。
片目が見えない状態なので、不便だ。
早く片目でも普通に動けるようにならないかな。
距離感が~…

片耳、片目で普通にやってゆければいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする