おおわに山荘には家族風呂も多数あり
なんと!一人400円とゆう安価で利用する事ができました。
自分が知る限り、家族風呂としては一番安いと思います。
<なぎさ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/3f9fd0139711c874f7c54e759eaa1ee1.jpg)
脱衣所と浴室だけの作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/da51911ec2459ee1cdb58d686c3db6b6.jpg)
洗い場 浅虫温泉でも見かける光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/affe1ccbb45a29edcf52ec1bfe742dcb.jpg)
浴槽 人が入ったサイズ
小さい浴室には温泉臭が充満してます♪
これだけでも、テンションが上がっちゃいますねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
湯は少し熱めで、ピリっとした浴感。
浴槽が小さいので、鮮度抜群です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ウットリ長湯してしまう、気持ちのいいお湯でした!
<別館にある家族風呂>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/bb3e9c0f884a388c29fa61d058acdeb1.jpg)
洗い場 浴槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/c8ea5b2d0c41a05f382fee7fcd7fdef1.jpg)
湯口 人が入ったサイズ
こちらは別館にあった家族風呂。
温度は適温で、匂いや浴感は「なぎさ」に比べるとかなり控えめ。。
これには同行した温泉素人の嫁も
「なぎさに比べると、あまり匂いがしないねー」と話してました。(^^;
「なぎさ」を体感しちゃうと、少し物足りなさを感じるお湯でした。
閉鎖情報を知った3月。
わずか二週間の間に、三回も通っちゃいました。(^^ゞ
無くなってしまった事がとても残念です。
【満足度】
なぎさ ★★★★☆
別館 ★★☆☆☆
【2010年3月撮影】
なんと!一人400円とゆう安価で利用する事ができました。
自分が知る限り、家族風呂としては一番安いと思います。
<なぎさ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/41e36b809c587d57b3c09669c683f1e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/3f9fd0139711c874f7c54e759eaa1ee1.jpg)
脱衣所と浴室だけの作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/dccfde9657f1a49f4d566349acf06cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/da51911ec2459ee1cdb58d686c3db6b6.jpg)
洗い場 浅虫温泉でも見かける光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/676fa77bee913a3e3e057582ba0447c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/affe1ccbb45a29edcf52ec1bfe742dcb.jpg)
浴槽 人が入ったサイズ
小さい浴室には温泉臭が充満してます♪
これだけでも、テンションが上がっちゃいますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
湯は少し熱めで、ピリっとした浴感。
浴槽が小さいので、鮮度抜群です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ウットリ長湯してしまう、気持ちのいいお湯でした!
<別館にある家族風呂>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/ff3ea01ffbd79590e18c051832c31bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/bb3e9c0f884a388c29fa61d058acdeb1.jpg)
洗い場 浴槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/844a79aa44454791a77d7ac418e34f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/c8ea5b2d0c41a05f382fee7fcd7fdef1.jpg)
湯口 人が入ったサイズ
こちらは別館にあった家族風呂。
温度は適温で、匂いや浴感は「なぎさ」に比べるとかなり控えめ。。
これには同行した温泉素人の嫁も
「なぎさに比べると、あまり匂いがしないねー」と話してました。(^^;
「なぎさ」を体感しちゃうと、少し物足りなさを感じるお湯でした。
閉鎖情報を知った3月。
わずか二週間の間に、三回も通っちゃいました。(^^ゞ
無くなってしまった事がとても残念です。
【満足度】
なぎさ ★★★★☆
別館 ★★☆☆☆
【2010年3月撮影】