
旧森田村にある公共の日帰り温泉施設です。
すぐ近くには同じく公共の施設である地球村温泉もあります。(多すぎだよな)
昨年の温泉本で割引き入浴させていただきました。<(_ _)>

曜日によって色々なお風呂が楽しめます。
コーヒー風呂は勘弁。(^^;
木曜日は避けた方が無難な様です(笑
「誰もいなくなった後なら」と条件付で撮影許可をいただきました

受付のオバサンに感謝です!

浴室は天井が高く広々♪

脱衣所側にある湯口から源泉が注がれ
各浴槽に流れ込む仕組むになっています。

源泉が注がれる浴槽なので熱めです!
この日は檜で良かった(笑
本音を言えば何も(゜⊿゜)イラネですが。

真ん中の浴槽は適温。
一番大きく作られています。

最後の浴槽はややぬるめ。
大好きな湯温です。(^^)v
真ん中の浴槽とループりました⇔
薄黄色いお湯はちょっぴり塩気を感じる塩化物泉

アブラ臭の香りがします。
じわじわと効いてくるお湯で浸かり心地はグー

この地区にある他の温泉と比べると成分が少し薄い感じもしますが
日常的に入るなら、逆にこれぐらいのお湯の方がいいと個人的には思っている。
周辺のお湯が異常に濃すぎるんです(笑


オマケ的な感じでジャグシーや寝湯もありました。
温泉らしさは感じられませんがぬるめマターリ。
私は好きです!
他にも爺ちゃんの小○を連想させる弱々しい打たせ湯の姿も。(^^;
公共の施設だけあって設備が充実してる印象です。

↑にも書きましたが日常的に入るのなら本当にいいお湯だと思います。
青森市内にあったら通うと思う(この〆多いなw)
入浴時間 6:00~21:00
入浴料金 320円
備 考 第1・第3月曜定休、曜日によってお得なサービス有り
【2010年10月】