![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/f3a531880f5f10ea2b257e0cfef8c314.jpg)
岡三沢温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/9234f425e255b566a79189270412e9b0.jpg)
臨時休業の方が目立ってますが
今月末で廃業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ご存知の方も多いと思いますが、三沢市の岡三沢温泉が今月末で廃業します。
未湯だったので、最初で最後の訪問をしてきました。
訪問時は平日のお昼時とあって他のお客さんは二人。
しかもお爺ちゃん!\(^o^)/
これは一言お断りを入れれば!楽に撮れるなーと思った矢先・・・
一人のお爺ちゃんが浴槽の真横でトド寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
その後結構粘ったものの起きる気配なしw。/(^o^)\
さすがに起こす訳にもいかないしwこれは仕方ないですねーw
お爺ちゃんは・・・※妄想ですw
【たった一回の訪問で撮ろうなんて虫が良すぎるぞ若造!撮りたかったらきちんと通いなさい】
と私に訴えたかったのかも知れませんw
↑てか、こんな妄想をしてしまう自分って病気やなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/4940037397e12cb76a65746edac882ed.jpg)
そば処おお山(三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/6d64f0ddaa921233c5e6baedb19368ce.jpg)
中華そば(¥550)+唐揚げセット(¥400)計¥950
昼食はキクTがセレクトした蕎麦屋で!
蕎麦屋ですが大半のお客さんが中華そばを頼んでましたw
一番人気というコチラのセットをオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/da2dcff567569352e88e8bd8e404f1a5.jpg)
中華そば
食欲を掻き立てる生姜風味の香り♪
この香り・・・これはひょっとして・・・
そうです!浪岡の常田食堂を彷彿とさせる超絶うめー中華そばです!!
常田インスパイア系!?
いやーマジあまりの美味さに悶絶してしまいましたw
県南地域のラーメンをあまり食べた事がないので、大して参考になりませんが
個人的好みは断トツで県南NO1。(^^)/
まさかこのレベルのラーメンを常田以外で食べれるとは・・・
もう新規開拓とかしなくていいw
次からこの界隈に来たら必ずここで食べます!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/282b6c9d68eee1b4f21650562e0c4782.jpg)
唐揚げ
てな訳で、中華そばだけで大満足してしまったんですが
この唐揚げもかなりウンマイ!!
このセットが一番人気な理由がわかりました。(^^)
蕎麦屋なのにお勧めが中華そばと唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
侮るなかれ!その辺の専門店より美味いですよ(好みの問題ですが)
この店はマジお勧めです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/f1bb98a0dcea5beb15990af78e632cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/7f26a0a8b84dc693b964b10d8da95c27.jpg)
奥入瀬珈琲(道の駅「おがわら湖」にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/01b4bc55f8437e551b87c66e2ed8cef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/577c50943529d3bf48ada34464641697.jpg)
ちょっと昼食を食べ過ぎたので(いつもの事ですがw)
小川原湖周辺でプン散歩w
奥入瀬珈琲うめーよね!
旧遊仙時代は自販機に置いてあったのでいつも買ってたんですが、最近はなかなかお目にかからず・・・
ここにあったのねん。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/ec02aca22d638cb6b50c1e42467057bc.jpg)
水明温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a2/bba838a6a46a553345994b3b36bfa3f4.jpg)
貸切でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/ce89a46f5308c2a0e53f8153e7c76e42.jpg)
露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/e7063ee9ef7310d6fc1af009d5e977b4.jpg)
気泡半端ないってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/10be11b209441c7ff20ae1a623ceb22e.jpg)
露天からの眺め
二湯目は選択肢が多すぎる為迷いましたが、久しぶりに水明へ(クーポンもあったしw)
キクTが露天で小一時間マジ寝(トド寝)してしまった為
一時間半ぐらいいたんですが、その間多分終始貸切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
何故多分とつけたかと言えば、私も30分ぐらい寝たからです。(^^;
久しぶりでしたが、やはり水明も素晴らしい!!
ここの露天は本当に好きだなー。
この日の最大の収穫はやはり「おお山」ですね。
青森方面からのアクセスもいいし!
今後は上北方面に行く機会が増えるかも知れません。(^^)