


大型施設です


休憩所も広いんです

軽食コーナーもありますよん


レトロな雰囲気のゲームコーナー

楽しい企画(買わなかったけどw)

浴室入口

浴室も大きいです

主浴槽(適温)

電気風呂もありますよー
※浴室内の画像は全て

私はパクるけどw他にパクられない様に名前付けといたw
<概要>
平内町の夜越山森林公園内にある公共の多目的ホールです。
入浴時間 10:00~21:00
入浴料金 450円
公式HP

<質感>
MT循環、プチ消毒臭、熱め~ぬるめ
温泉らしさは感じ取れませんが、日常湯なら十分だと思います

<ここが素晴らしい>
・清潔感
公共の施設だけあって手入れが素晴らしい!
気持良く利用できました。(^^)
<ここがちょっと・・・>
・打たせ湯の音
豪快な打たせ湯の音が、浴室内に響きわたっています・・・
何回か書いてますが、温泉は静かなら静かな程いいと思ってる人間なので。
この日は、相棒と二ケ月振りの再会とあって
話は尽きなかったんですが、会話に支障をきたすぐらいうるさかったw
今風に解釈すれば、黙湯しろという事ね。(^^;

う~ん・・・w
<あらすじ~感想>
二十数年振りに訪問しました!
温泉に興味を持ち始めてからは初の訪問となります。
あえて、今の時期に訪問した理由は
「サマースパの浴槽があればいいなー」と思いまして。
結果的に、自分好みの泉温の浴槽はなかったけど
子供風呂は40度を切るぐらいのぬる湯で気持ち良かった

この日は朝から軽く腰痛気味だったんですが
両肘を浴槽の縁にかけて、体を伸ばしながら入る事で
体がかなり楽になりました。(^^)v
腰痛の原因はリバウンドによる体重の増加だと思います・・・(ノД`)

子供風呂3150

浴槽は多種多様で、その時の自分に合った泉温をチョイスできるし
お湯は想像通りでしたが、日常的に使うなら十分。
やっぱ足を伸ばしながら入るお風呂は最高ですよ!
深浦の時も書いたけど(前にも書いたばっかだなw)
いい時に訪問したなーと思います。
体型同様w温泉に対する姿勢も随分丸くなったかなと。(^^)
大型公共の施設だし、個人的には温水プールがあれば
再訪間違いなしなんだけどなー。(^^;
ここは、お風呂に入って→ご飯を食べて昼寝して→またお風呂に入るのが
一番理想的だと思います。
館内も涼しいし、一日中ダラダラ過ごすにはいい施設ですよ。
【2021年7月】