マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

青森市 酸ヶ湯温泉旅館(食事とお土産)

2021年11月13日 | 宿泊(温泉)


湯治部の食事は上記の時間帯であればいつでも食べれます。
この自由さは大型旅館ならではですね!

食事の時間を決めちゃうと、そこに向けて体調を整えなくていけないと言うかw
ツマミを我慢したり、軽くプレッシャーがかかりますかね!?(^^;




食事会場

この日のメニュー(湯治部の食事は毎日変わります)


ご飯と汁物はセルフです


夕食





湯治部の食事なので、特別豪華な物はありませんが十分です!
酸ヶ湯の湯治食は昔から定評がありますしね。
この日も全て美味しくいただきました。(^^)/






朝食





朝食はみんな大好き!バイキン

定番の物から地の物まで品数も豊富で大満足

酸ヶ湯の食事は味が濃すぎないのが(・∀・)イイ!!と思います。
全国からお客さんが来るからでしょうね。






お土産屋さんもあります


誰が買うんだろう

買ってくれ~(大福が顔に見えてきたw)

美味そう!






大福は嫁の実家のお土産。
生姜味噌まんじゅうは、自分達のおやつとしてバラで購入!
毎年、酸ヶ湯に行っているうちの実家には買いませんでしたw

売店では、お出かけキャンペーンのクーポンも使えるので
1枚使わせていただきましたよ。(^^)

お安く泊まれて、お土産までクーポンで賄える。
AOC控え目に言って最高だと思いますw

【2021年11月宿泊】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森市 酸ヶ湯温泉旅館(宿泊)

2021年11月13日 | 宿泊(温泉)

八甲田山はこのアングルが一番好き






昔、キクTと撮ったなw

青森県お出かけキャンペーン(AOC) を利用して宿泊しました。
一泊二食/2名1室(湯治部)/¥4.770(込み込み)
※クーポン2.000円付き
※酸ヶ湯はシーズン、部屋のグレード、宿泊人数によって料金が異なります
公式HP 国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉




カフェもあります





宿泊棟に足を踏み入れたのは、およそ10年振り。
噂には聞いてましたが、随分と垢抜けましたな!
浦島太郎の気分です。(^^;








お部屋までは、津軽弁全開の気さくな おじさん お兄さんが案内してくれました!
あの人は絶対人気者だと思う!
優しさが滲み出ている人柄で最高っす。(^^)








冷蔵庫あり!


Wifiあり!
 


ガムテープの出番はありませんでしたw


BSまで見れます

テレビは硫黄のガスにより、1年半ぐらいの寿命だそうです。
快適な環境を維持する為に!みんな酸ヶ湯に泊まろうぜ!(10年振りの癖にw)





喫煙OK

野球!煙草!ビール!
昭和のおじさんが愛した3点セット完成しましたw

部屋にトイレはありませんが、快適そのもの!

おうち大好き人間だし、宿泊しても朝食を食べたら割と早めにチェックアウトする方ですが
酸ヶ湯の湯治部は居心地が良すぎて、9時30分過ぎまで滞在してしまいましたw
自分でも理由はわかってます。
煙草です。た・ば・こ。( ´ー`)y-~~

シドさんのブログによれば、吸えない部屋もあるみたいだし
(館内のあちこちに喫煙場あります)
ちょっと気が早すぎるけど次も絶対五号館に泊まりたい!
と言うか指定するw



温泉は、感想と勝手な希望のみ記載します。


玉の湯

・相変わらず雰囲気抜群
・洗い場のスペースが増えた
・浸かりながら寝落ちしそうになる絶妙な泉温が最高だった



千人風呂

・夜の幻想的な世界は宿泊者のみの特権!
・これまた絶妙な泉温で、浸かりながらみんな寝てたw
・レディースタイム(20時~21時/8時~9時)がご飯直後の時間帯なのが可哀想

勝手な希望

・冷の湯の浴槽が欲しいw
・千人風呂を昔の姿に戻し、男女2時間毎の入れ替え制にする
(男性の時は混浴を気にしない女性が入ってもOK)
・二つの玉の湯は、千人風呂タイムでない異性に開放する
(旧玉の湯の頃はそんなシステムでした)


現在、感染対策として温泉に入る時はスリッパをビニール袋に入れて
各自保管するシステムなんですが、これはとてもいいと思いました!
美女以外が直で履いたスリッパなんか履きたくねーですw

ちなみに、うちの嫁さんはレディースタイムにあえて
玉の湯に行き独泉するというw
よくわからない入り方をしてましたが、まー、入り方は人ぞれぞれなので。(^^;



<あらすじ~感想>
過去、何度か宿泊している酸ヶ湯ですが、10年間もブランクが空いてしまったので
シドさんのブログが事前学習として大変役に立ちました。(^^)

SNS全盛の時代ですが、ブログの存在意義って
やっぱSNSでは手が届かない~こういうきめ細かさかなーと思います。

率直な感想は、酸ヶ湯に限った話ではありませんが
大型施設はやはり泊まってなんぼです!
立ち寄りで、ちゃちゃっと入ったところで
泉質の良さはわかっても、本当の良さはわからないと思います。

毎年、酸ヶ湯で湯治をしている母親にこの話をしたところ

「(゚Д゚)ハァ?たった一泊で酸ヶ湯の何がわかるのw」
「最低三泊以上しないと、そんな事を言う資格ない」
とバッサリ。/(^o^)\

上には上がいるなー。(^^;

マウント取っていい気になってたら
背後から強烈なハイキックを喰らった気分ですよw


酸ヶ湯は何故リピーター率が高いのか?
文章では上手く伝えられません(放棄しますw)
泊まればわかります。

深夜の千人風呂の幻想的な世界は、多くの人に味わってほしいですね。
しびれますよ。

【2021年11月宿泊】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする