マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

大鰐温泉 ヤマニ仙遊館(WANYで夕食)

2022年07月15日 | 津軽のグルメ(青森市以外)


夕食は三つの店から選べるプランで、せっかくなのでWANYをセレクト!
結論からか先に言うと、大正解だったと思います。(^^)v





ヤマニ仙遊館の敷地内にあります

入り口


食事スペースは2階


卓球台のテーブル








見てるだけで楽しい♪



夕食


夕食のお品書き


せっかくなので


ビールで🍻




バランスも良く~全て手の込んだ料理で美味しかったです!
刺身も肉も野菜も、食材が本当に新鮮で





MVPは陶板焼き!
大鰐町名産のマルシチ醤油でいただくんですが、コクがある醤油で美味い
肉料理に醤油がこんなに合うとは・・・

ご飯が食べ放題な点もポイント高しですw

安定の「ささき」や大福もいいけど、WANYも負けてません!
ヤマニに宿泊するんであれば、私はWANYを激推しします。(^^)/









せっかくなので3階も見学。
ただただハイカラ、お洒落w
歴史好きな人にはタマラナイでしょうね。

宿泊しなくても利用できますので、皆さんいかがでしょうか?
食事も空間もとても素敵でした!

 大鰐温泉Restaurant & Cafe Bar「WANY」

【2022年7月宿泊】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鰐温泉 ヤマニ仙遊館(男湯)

2022年07月15日 | 宿泊(温泉)
自販機にも拘り



 
脱衣所



全景(逆光の関係で、この画像のみ夜間のものです)


リバースアングル


タイルがカワイイ


拘りのカラン

このカラン、見た目はとてもお洒落ですが
間違えて熱湯を出してしまったり操作方法に慣れるまで大変でしたw
まーでも良い思い出になったかな。(^^;






浴槽のタイルもめちゃめちゃお洒落です

入浴時間、夜は23:00まで。
翌朝は5:00~8:30までとなっております。
※日帰り入浴はやってません

朝の入浴時間が短いかなと思いましたが
その分、朝食時間が長く設定されています。

到着後、寝る前、朝食前と今回は普通の人と同じ回数で終わりましたw
今の時期は、入る前から体が出来上がっていると言うか
体がそこまで温泉を求めていないのでw3回で十分です

宿泊客はそれなりにいたはず何ですが、常に独泉だったのが不思議・・・
皆さんはいつ温泉に入ってるんですか!?(^^;
ありがたかったけど、本当に謎w





泉温は夏場には嬉しい!ぬるめ適温。
湯っくりのんびり浸かっていられます

熱湯で逆上せて→トド寝クールダウンも悪くはないけどw
湯ったり入れる事に越したことはありませんねw

お湯を手ですくってみると、鼻柱をくすぐる濃厚な芒硝な香り!
これはタマリマセン。
何度も何度も顔を洗ってしまいましたw

立ち寄りをやっていないのは、お湯に拘っている宿だから!
その時期に合わせて泉温を調整している~これぞプロの仕事だなと。

リニューアルされ、視覚的にも超楽しい浴室!
温泉写真コレクターは、来なきゃ駄目な温泉だと断言しますw

【2022年7月宿泊】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする