ちょっと時間が空いたので、本屋さんでブラブラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
見つけたかった本はみつからず、
「そういえば、読みたかったんだよね、この人の」
と思って内田樹氏の本を。
内田樹「こんな日本でよかったね─構造主義的日本論 」(木星叢書)
いっぱいあって、どれにしようか迷ったのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
新しいものがいいかな~と思って、これに。
買わなくても、ブログを読めばいいのかもしれないけど、
じっくり読みたくなりそうなので、本。
対話、というキーワードを見つけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
それから、朝日新聞の出した広告にある「言葉のチカラ」の話。
そうそ、あの広告を見たとき、
「え~、こんな広告だして大丈夫?
」
って思った記憶があるんだけど、どうしてそんな風に感じたかは
面倒で考えなかった。そうか、そういう感じだったからなのか、と
すっごく納得。すっごく得した気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
雷轟くなか、稲妻が飛び交うのを見物しながら、ついつい読んでしまいました。
面白いな~、この本。この面白さ、ランディ氏が言ってた
「表と裏が宙返りする感じ」というののひとつじゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
見つけたかった本はみつからず、
「そういえば、読みたかったんだよね、この人の」
と思って内田樹氏の本を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
いっぱいあって、どれにしようか迷ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
新しいものがいいかな~と思って、これに。
買わなくても、ブログを読めばいいのかもしれないけど、
じっくり読みたくなりそうなので、本。
対話、というキーワードを見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
それから、朝日新聞の出した広告にある「言葉のチカラ」の話。
そうそ、あの広告を見たとき、
「え~、こんな広告だして大丈夫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
って思った記憶があるんだけど、どうしてそんな風に感じたかは
面倒で考えなかった。そうか、そういう感じだったからなのか、と
すっごく納得。すっごく得した気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
雷轟くなか、稲妻が飛び交うのを見物しながら、ついつい読んでしまいました。
面白いな~、この本。この面白さ、ランディ氏が言ってた
「表と裏が宙返りする感じ」というののひとつじゃないかな。