子どもにつきあって、ほぼ、毎週図書館へ。
今、下の子がはまっているのが
杉山亮著「青空晴ノ介」シリーズで全5巻。
文字が多いし、漢字(ルビが全部ふってありますが)
も多いんでどうなんだろ~、と思ったけど、
ストーリーが面白いし、講談調で語られたり
ダジャレが入ったりするのが面白いのか、
「え~、5巻で終わっちゃうの~。続きは~?」
と言うほど、楽しかったらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
杉山亮著「青空晴ノ介」シリーズ 絵・川端誠 A5版 \1,155-(税込み)フレーベル館
谷川俊太郎の「いちねんせい」
という詩集も見つけたので
親の趣味で勝手に借りて、リビングに置いておいたら、
昨日の晩、見つけて大声で朗読していた。
どうして「朗読」になったんだろう?
声を出して読みたくなるような感じがするのかな。
不思議
(他の本は朗読しないからな…)
「いちねんせい」詩/谷川俊太郎・絵/和田 誠 判型/頁 B5判/48頁 定価 1,050円(税込) 発売日 1987/12/10 小学館
上の子は
「他にやることがあるだろうに!
」
と思う親の気持ちをよそに、どうも、夜中にこっそり読んでいる
らしい。私も読みたくなるのだから、
小学校6年生もしょうがないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私が図書館で必ず借りるのは写真がいっぱい載ってる料理
の本。
自分じゃあ作らないのだけれど、おいしそうな料理が載ってるのを
見ていると、なんだか幸せになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(だれか作ってくれないかな~とも思ったりするが…
)
そうそ、田口ランディ氏もティーン向けのシリーズに書いていて、
「ひかりのメリーゴーラウンド」。
ひかりのメリーゴーラウンド 著作 田口ランディ 著/100%ORANGE/及川賢治 装画 判型 四六判 246ページ 定価1,260円 (本体1,200円+税) 発売日 2005年4月5日 理論社
アマゾンで頼んじゃいました。
もうすぐ、「パピヨン」も来そうだし、楽しみ、楽しみ!
パピヨン 著作 田口ランディ 発売日:2008年 12月 18日 定価(税込): 1575円
四六判 発行元:角川学芸出版
今、下の子がはまっているのが
杉山亮著「青空晴ノ介」シリーズで全5巻。
文字が多いし、漢字(ルビが全部ふってありますが)
も多いんでどうなんだろ~、と思ったけど、
ストーリーが面白いし、講談調で語られたり
ダジャレが入ったりするのが面白いのか、
「え~、5巻で終わっちゃうの~。続きは~?」
と言うほど、楽しかったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
谷川俊太郎の「いちねんせい」
という詩集も見つけたので
親の趣味で勝手に借りて、リビングに置いておいたら、
昨日の晩、見つけて大声で朗読していた。
どうして「朗読」になったんだろう?
声を出して読みたくなるような感じがするのかな。
不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
上の子は
「他にやることがあるだろうに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
と思う親の気持ちをよそに、どうも、夜中にこっそり読んでいる
らしい。私も読みたくなるのだから、
小学校6年生もしょうがないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私が図書館で必ず借りるのは写真がいっぱい載ってる料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
自分じゃあ作らないのだけれど、おいしそうな料理が載ってるのを
見ていると、なんだか幸せになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(だれか作ってくれないかな~とも思ったりするが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そうそ、田口ランディ氏もティーン向けのシリーズに書いていて、
「ひかりのメリーゴーラウンド」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
アマゾンで頼んじゃいました。
もうすぐ、「パピヨン」も来そうだし、楽しみ、楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
四六判 発行元:角川学芸出版