今日で、日大の年内の授業が最終回。
どういうわけだか、1月23日にもう一回残っているので、
なんとなく、中途半端なんだけれども、
ナラティブセラピーの話をちょこっとした。
「物語ること」
が、どんなに意味あることかを伝えたかったのだけれども、
ランディ氏や千早氏のように、わかりやすく伝えられなかったのが残念
若者たちに、
「ここを読んで」
「こういうことなの」
とそのまま、全部引用したいです
「授業内容がいまいちだな~」
と反省しながら
駅構内の本屋さんを通りかかったら、
「風の旅人」最新号が出ていたので、購入。
ランディさんも執筆なさってます。
ワクワク、電車のなかでページを開くと、
ユージン・スミス氏の写真の話。
「ああ、この写真。見たこと、あるな」
と思って読んでいたら、
カメラマンになりたいと思ったこともある、という記述に出会って、
おお、と。
写真展に行った、という話があって、おおお、と。
多分、見に行ったか、見に行った人の話を聴いたかしている。私も。
そして、ランディ氏の感覚ととても近い感想を抱いていたことに、
気づいて、びっくり
どーも、相似度が高い感じがする。ファンだから後づけで、
そう感じるのか、そういうことを感じるからファンなのか、
わからないんだけど。不思議だ…。
どういうわけだか、1月23日にもう一回残っているので、
なんとなく、中途半端なんだけれども、
ナラティブセラピーの話をちょこっとした。
「物語ること」
が、どんなに意味あることかを伝えたかったのだけれども、
ランディ氏や千早氏のように、わかりやすく伝えられなかったのが残念
若者たちに、
「ここを読んで」
「こういうことなの」
とそのまま、全部引用したいです
「授業内容がいまいちだな~」
と反省しながら
駅構内の本屋さんを通りかかったら、
「風の旅人」最新号が出ていたので、購入。
ランディさんも執筆なさってます。
ワクワク、電車のなかでページを開くと、
ユージン・スミス氏の写真の話。
「ああ、この写真。見たこと、あるな」
と思って読んでいたら、
カメラマンになりたいと思ったこともある、という記述に出会って、
おお、と。
写真展に行った、という話があって、おおお、と。
多分、見に行ったか、見に行った人の話を聴いたかしている。私も。
そして、ランディ氏の感覚ととても近い感想を抱いていたことに、
気づいて、びっくり
どーも、相似度が高い感じがする。ファンだから後づけで、
そう感じるのか、そういうことを感じるからファンなのか、
わからないんだけど。不思議だ…。