れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

本屋さんでの過ごし方

2007-07-25 11:31:44 | Weblog
以前、群ようこさんの「生きる読書」という本を購入した。

本の内容も良かったが、群さんが月ごとに買った本がずらずらっと載っていたのも圧巻だった。
とにかく、沢山買っておられる。

もちろん、作家というなりわいの彼女は、資料としての本も買われるだろう。
でも、積読が多く、それを反省されていた。

影響を受けやすい私は、一時期、購入した本を逐一ノートに記入していた。
でも、だんだん面倒になり止めてしまった。

家族全員、よく本を買う方だと思う。
夫は経済についての本や、哲学的な本をよく買う。
私はもっぱら、小説やエッセイ。
息子と娘はコミックスが大好きで、きょうだいで貸し借りしている。

夫と私は、本屋さんや古本屋さんへ行くことが多い。
私は、本の背表紙や文庫本の裏のあらすじを読んで過ごす。

夫はじっくりと立ち読みをしている。

実は、私は立ち読みが出来ない人で、読むなら家で読みたい派なのだ。
なので、だんだん時間をもてあますようになる。
夫はなおも真剣に本を読みふけっている。

私は、本屋さんへ行くと条件反射でトイレに行きたくなることが多い(下世話な話でごめんなさい)
トイレから出て来ても、夫はさっきと同じ場所で読書中。
嗚呼!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする