goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

火打石を使ってみたい

2008-02-17 13:15:01 | Weblog
家の中にいるとぽかぽか陽気でも、一歩外へ出ればとても寒い。
まだまだ、春は名のみの・・・といったこの頃である。

主婦業をなんとかがんばっている・・・つもりだ。
でも、朝寝坊したり、愛用の鍋を焦がして駄目にしたり、相変わらず抜けている。
息子に「それは元からの性格なの?」と尋ねられ答えに窮した。

夫は仕事に、息子はバイトに、娘は学校へ、又は塾へと忙しい。
私は笑顔で送り出すことを目標にしている。

この間、朝の連ドラの中でお母さん役の和久井映見が娘たちを送り出していた。
その時、何と火打石?を使っていた。

あれは一体何という名前の物だろう?
よく時代劇とかで、おかみさんが若い衆が出かける時に頭の前でカチカチと鳴らす石のような物。

私は自分の中では火打石と呼んでいる。
これを読んで下さった方で「それは違うよ、本当はこういう名前だよ。」と仰る方は是非ご一報くださいね。
お願いします。

話は戻るが、あれがえらいいい感じだったのだ。

私は家族が無事に帰って来ることを願って、是非あれをカチカチと鳴らしたいのだ。
でも、売っていないかな~?

引越して以来、調子が悪かったガスレンジやお風呂の給湯設備をなおしてもらい、快適だ。
お風呂も自動でお湯がたまり、ずいぶん楽になった。

今晩は、何を作ろうかな?