れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

私もかわる時期なのかな?

2009-03-13 12:28:20 | Weblog
春めいてきましたね。
頬をなでる風もやわらかさを帯びてきました。

昨日は娘の中学校の卒業式だった。
九年間の義務教育も終わりだ。
子供たちの歌を聴いていて、様々な思いが私の胸に去来した。

川崎から引っ越して来たばかりの頃、娘はよく泣いた。
本当は友達と別れたくなかった、何で!?
私はその問いかけに答えることが出来なかった。

三年生になり、ゴールデンウィークが明けた頃から、学校へ行き渋るようになった。
心無い言葉を言われ、心底相談できる友もまだいなかったのだろう。
何度、あの子の涙を見ただろう。

教育相談という機関で私は悩みを吐露した。
母親として、娘をまるごと受け止める自身がなかった。
そして、自分の存在価値さえ見出せなかった。
相談員の優しい笑顔、親身になって耳を傾けてくれる姿勢がただ有難かった。

受験という初めての難関を前に、精神的に不安定になったこともあった娘。
でも、よく辛抱して、晴れて第一志望の高校へ入学できることになった。
本当に、心の底から嬉しかった。

そんな思いが押し寄せ、私は涙を堪えることができなかった。

娘は四月から高校生になる。

こちらへ越してきて、ずっと専業主婦でいた私。
でも、何らかの形でかわる時期がきたのかもしれない。
それが、何なのかはまだわからない。

まずは、家の中を整理して、いらなくなった物を処分したい。
ちゃんと、片付けて、それからだ。

その前に、東野圭吾の(聖女の救済)を読破しないと。
最近、これにのめりこんで寝つきが悪くなっている。
今の季節は体調にも気をつけないと。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする