れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

ちょっと、待った~!!

2009-08-29 11:47:28 | Weblog
ここに来て、また暑さがぶり返しています。
今日は晴れていますが、また、天気が崩れそうです。
みなさま、体調崩されていませんか?

もう、カウントダウンなのだが、娘の宿題は多分終わらないだろう。
殆ど、毎日、少林寺の部活。
暑い中、よく続いているものだ。
私よりは根性あるのかも知れない。

昨日、久しぶりに夫と回転寿司のお店へ行った。
お昼時なので、店は大層繁盛していた。
カウンターの席しか開いておらず、腰をかけたが隣とのスペースが殆どなかった。
「うっ、せまっ!」と思いながら、何とか腰掛けた。

私は、少しお腹の調子も悪く、いつもに比べてそんなに食欲はなかった。
なので、ゆっくり目のペースで食べていた。

おこちゃまみたいだが、好きなお寿司はサラダと玉子焼き。
これは、必ず食べる私。
後は、まぐろ、煮あなご、さんま、鯖の棒寿司などなど。
う~ん、おいしい!

やおら、隣のおじいさんが「かつお」と注文した。
続いて、夫が「太刀魚」と注文。
少し経ってお店の人が「太刀魚、お待ち」とお皿をカウンターの方に差し出した。
すると。。。
夫が受け取るよりも早く隣のおじいさんが受け取ってすぐに食べ始めた。

私は、え?と動揺した。
ちょっと、待った~!!
「あなた、かつおって言いましたよね?それは、太刀魚ですよ!」と言おうとしたが、ぐっと我慢した。

お店の人が「お客さん、かつおでしたよね。その太刀魚はお代いいですから。」と言うではないか?
もしかして、作戦!?
夫には、少し遅れて太刀魚のお皿が手渡された。

レジで会計をする時に、私たちの前にインド人とおぼしき男女がいた。
彼らの支払いは、二人で1200円くらい。
いくら、回転寿司と言ってもちょっとしか食べていない。

車の中で、夫は「あのインド人はすごい。外人はつつましい。」とか感心していたけど。。。
私は、つっこみどころは、あの隣のじいさんでしょ?と夫のぴんぼけぶりにも笑えた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする