外はいいお天気です。
少しずつ日が長くなってゆくのを感じますね。
昨日は震災からまる六年が経った日でした。
あの日のことを風化させてはいけないと改めて思います。
さて、昨日、私と娘は共通のお休みをもらっていた。
それは、かなり前にこのブログにも書いたけれど、あるお寺に行くためだ。
詳しくは、(目指すは駆け込み寺)に書いた。
その僧侶には息子がお寺でバイトさせてもらったり、娘の悩みを聞いてもらったり、
子供たちが食事を御馳走になったり、とにかくお世話になっていた。
なので、一回ちゃんと会ってお礼が言いたかった。
その方の話に私は学ぶところが多かった。
私はかねてから体がとても固いのだが、精神と連動している体のこわばりがあるらしい。
正直、座禅も組めないほどなのだ。
でも、これも治るものらしい。
大切なのは、執着しないこと。
いい意味で、「どうでもいい」と思うこと。
これは、世捨て人になれと言う意味ではない。
娘は、お兄ちゃんからの自立を優しく諭されていた。
ずっとお兄ちゃんに頼って、無条件に物資を供給されていた状態だったけど、
それが途絶えて、でも、やってみたら自分の力で案外いいものが生み出せるかもしれない。
そのチャンスをもらったんですよ。。。と。
私も聞いていて深くうなずいた。
日ごろ、自分の心と対峙することって中々ない。
けれど、昨日は清々しい一日だった。
私もまだまだ道の途中にいるのだな。。。
少しずつ日が長くなってゆくのを感じますね。
昨日は震災からまる六年が経った日でした。
あの日のことを風化させてはいけないと改めて思います。
さて、昨日、私と娘は共通のお休みをもらっていた。
それは、かなり前にこのブログにも書いたけれど、あるお寺に行くためだ。
詳しくは、(目指すは駆け込み寺)に書いた。
その僧侶には息子がお寺でバイトさせてもらったり、娘の悩みを聞いてもらったり、
子供たちが食事を御馳走になったり、とにかくお世話になっていた。
なので、一回ちゃんと会ってお礼が言いたかった。
その方の話に私は学ぶところが多かった。
私はかねてから体がとても固いのだが、精神と連動している体のこわばりがあるらしい。
正直、座禅も組めないほどなのだ。
でも、これも治るものらしい。
大切なのは、執着しないこと。
いい意味で、「どうでもいい」と思うこと。
これは、世捨て人になれと言う意味ではない。
娘は、お兄ちゃんからの自立を優しく諭されていた。
ずっとお兄ちゃんに頼って、無条件に物資を供給されていた状態だったけど、
それが途絶えて、でも、やってみたら自分の力で案外いいものが生み出せるかもしれない。
そのチャンスをもらったんですよ。。。と。
私も聞いていて深くうなずいた。
日ごろ、自分の心と対峙することって中々ない。
けれど、昨日は清々しい一日だった。
私もまだまだ道の途中にいるのだな。。。