goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

人を泊めるということ

2017-10-11 09:15:06 | Weblog
夏と秋が混在している最近の陽気です。
今日も暑くなるそうですが、今はうす曇りです。
半袖着た方がいいのかな?悩みどころです。

さて、昨夜は私も夫も娘も皆爆睡した。
それは疲れていたからだ。
なぜって?

おとといの夜、知人を我が家に泊めたのだ。

その人。72歳の女性。
外国人である。

夫のお姉さんが、若かりし頃。
その人の家にホームステイしたという縁なのだ。
私と夫も20年近く前に、その女性の家に泊めてもらったことがある。
当時は、オーストラリアのシドニーに住んでいた。

私は、今でも覚えているが当時、鬱っぽかった。
彼女が運転する車に乗っていても、毎回寝ていた。

おととい、私を見た彼女は「ベリー、ウェル」と言っていた。
「元気そうね」ということだろう。

我が家は狭いので、娘の部屋に泊まってもらった。

その前には大掃除をした。
娘の部屋を片付けていると、探し物が出てきた。
片づけることは有意義なことだと私も娘も思った。

お料理も迷ったが、普段通りで行こうと思った。
玄米をたき、お味噌汁を作った。
おかずには麩の揚げ煮、ポテトサラダなどをこしらえた。
玄米とみそ汁をとても喜んでくれた。

人を泊めるということ。
楽しい面もあるが、神経も遣う。

そしてまた、日常に戻ってゆく。