れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

小出しが合っていた

2019-12-03 21:00:00 | Weblog
娘がお休みだったので、二人で色々用事を足して来た。
娘はカーリースしていた軽自動車を解約して、夫が乗っていた乗用車に乗っている。
運転自体は慣れたようだが、私と同じく方向音痴。今はカーナビもスマホもあるから便利な時代だ。
時々、珍道中になるけれど。

久々に家計をおろそうと夫から預かっている通帳の記帳をした。
そしたら、諸経費が引き落とされていて、私が思っていたよりも残高が少なかった。
これはいけない。
もう少し引き締めていかないとと思った。
食費と雑費ぐらいしか節約出来ないなぁ。

夫がいた時は、夫が家計のヒモを握っていた。
私は夫の給料の額さえ知らなかった。
よく行くスーパーは、チャージ機能を使って、買い物の時にはカードから払っていた。リサイクルポイントがつくので、段ボール、新聞紙、ペットボトルなど、せっせと持って行った。

私の年金があるので、私にかかるお金は全部そこから払っていた。
病院、美容院、衣類、交際費、もちろん、ライブなどのお金もここから。
年金がなかったら、いちいち夫にお伺いを立てなければならないから、有難いと思っている。

この病気のせいか、管理能力がない。
躁の時はお金を浪費してしまう。
なので、私には小出しにお金を預かる方が合っていると思う。

来年は長らくご無沙汰していた家計簿をつけようかな?

とりあえず、冷凍庫とか乾物の整理をしよう。
ああ、責任重大!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする