雨が降ったりやんだりの空模様だった。
今日は、婦人科へ検診の結果を聞きに行く日。
今日まで、気持ちが晴れなかった。
気にはなるし。。。
先生に呼ばれて診察室へ入る。
ちょっと緊張した。
結果、子宮がんの方は何も異常がなかった。
乳がんの方もないと言えばないのだが、「良性の石灰のかたまりがあります」
と言われ???だった。
詳しく聞いたら「説明が難しいけど、腐っている感じかしら?」と言われた。
ますますわからない。
帰宅して夫に話したら「きっと、食べ過ぎたお菓子が石灰化したんだよ。」と言う。そんなわけないでしょ!
インターネットで調べてみようかな?
あの恐怖のマンモグラフィーは二年後に受けるように言われちった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
基礎体温のグラフも先生に見てもらった。
どうやら、正常の範囲らしい。
すでに、一病息災の身。
検診はゆううつなものだが、きちんと受けないといけないなぁ。
今日は、ゆっくり眠れそう。
心配して下さったみなさま、どうも有難うございました。
今日は、婦人科へ検診の結果を聞きに行く日。
今日まで、気持ちが晴れなかった。
気にはなるし。。。
先生に呼ばれて診察室へ入る。
ちょっと緊張した。
結果、子宮がんの方は何も異常がなかった。
乳がんの方もないと言えばないのだが、「良性の石灰のかたまりがあります」
と言われ???だった。
詳しく聞いたら「説明が難しいけど、腐っている感じかしら?」と言われた。
ますますわからない。
帰宅して夫に話したら「きっと、食べ過ぎたお菓子が石灰化したんだよ。」と言う。そんなわけないでしょ!
インターネットで調べてみようかな?
あの恐怖のマンモグラフィーは二年後に受けるように言われちった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
基礎体温のグラフも先生に見てもらった。
どうやら、正常の範囲らしい。
すでに、一病息災の身。
検診はゆううつなものだが、きちんと受けないといけないなぁ。
今日は、ゆっくり眠れそう。
心配して下さったみなさま、どうも有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
確かに、女性の方が病気のリスクが高いと思います。
今回は本当に心配でした。
結果を聞くまでは不安で、不安で。。。
でも、検診は大切だと痛感しました。
魚夢さんは風邪ですか?
お大事になさって下さいね。
逆に男性にしかない病気もありますが・・・
とにもかくにも
今回は本当によかったです。
健康が一番
と言いつつも魚夢はノドが痛くて軽い風邪のようです(苦笑)
ご心配有難うございました。
検査は結果が出るまで、心配で気が思い日々が続くんですよね。
でも、とりあえずはなんともなかったようです。
でも、マンモグラフィーがあんなに痛いとは。。。
この年になっても知らなかったことは多いです。
子宮がん検診ですか?
億劫ですね。
でも、勇気を出して行って来てくださいね。(自分にも言っています)
本当に安心しました。
ご心配、有難うございました。
奥様も検診受けられたのですね。
何事もなくて良かったですね。
お久しぶりですね。ようこそです。
いつもブログは読ませてもらっています。
大変なことも多いでしょうが、応援していますよ!
私が行った婦人科は、女医さんだからか、ものすごく混んでいました。
それだけ評判もいいのかな?
確かに婦人科って行きづらいですよね。
でも、自分の体、勇気を出しました。
聖さんもマンモグラフィー、受けてみてください。
つくづく、女性は大変ですね。
重い腰をあげて婦人科へ行って来ました。
石灰化というのは、乳腺の中にカルシウムが沈着することらしいです。
幸い、良性ということで安心しました。
ミミさんは、これから検診を受けるのですね。
勇気を出して行ってらっしゃい!
確かに女性の方が色々な病気のリスクが高いと思います。
でも、自分の体だから、ちゃんと検診を受けようと思いました。
ポリーブ、周りで取った人多いです。
今は内視鏡で取れる場合も多いそうですね。
何ともなくて良かったですね。
石灰のかたまりって言うの、初めて聞きました。
でも良性で良かったです。
私も今年は子宮がん検診だけですが、面倒で行っていません。
行かなきゃいけないのですがね。
なかなかきっかけが無くて、まだです。
きちんと受けないといけないのだけど…。
よかったよかった。
お母ちゃんも乳ガンの疑いで心配しましたが、大丈夫でした~~
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
覚えててくださってとても嬉しかったです(笑)
検査って結果が分かるまでどきどきしますよね…
何事もなくてよかったですね。
でも、婦人科ってなんだか敷居が高いと思いません?
検査も痛いやら恥ずかしいやら…
おかげで、マンモグラフィーは年齢的にも一度やらなきゃと思いつつ、いまだ二の足を踏んでます。
ともあれ健康第一。
お体ご自愛ください。
石灰の塊がちょっと気になりますが
良性とのことでよかったです~。
わたしも検診の申し込みをこれからするところです。
(ドキドキします~)
これからも健康で楽しく過ごされてくださいね。
女性のほうが 病気が多そうで 心配なこと多いから 大変ですね。
私の会社では 腸にポリーブが見つかる人が多くて 私も心配なんですが どうも検査しに病院に行くのが 億劫で いちどしっかり検査してもらったほうがいいとは 思うんですが...