れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

朝から傷心モード

2006-06-11 12:30:14 | Weblog
昨日、息子が来たのでまた賑やかに過ごしている。
今回は一泊二日だ。
「あまり、まったりしすぎるのもどうかと思ってね。」とは本人の談。

一人暮らしとは言え、所帯を別にしているので何かと物入りな息子だ。
なので、昨日は大和市にある大型のショッピングモールへ出かけた(お気に入り)

お香を買ったり、座布団を買ったり。
あと、皮膚が弱い息子はシャワーヘッドが欲しいと言う。
装着すると、水道水の塩素を抜くというグッズがあるのだ。
皮膚科通いを余儀なくされているので、これで少しでも緩和されたらいいのだが。

後は、衣装ケースやら洗濯ハンガーやらを買い、寮に送ってもらうことにした。

何となく、私は夏服を買ってしまった。
これは衝動買いの部類に入るのか?
前から憧れていたお店にて珍しく入る服があったので、嬉しくてつい。。。
からし色のニットだ。
息子にも意見を聞いた。

流れでスーパーで食料品を買った。
息子も色々食べたいものがあるようで、それらを買う。
お菓子のコーナーで【抹茶入りのブッセ】を買う。

ここまでは前置き。(長すぎですね、ごめんなさい)
今朝、朝食後に例の【抹茶入りのブッセ】をみんなで食べようと思い、配った。
でも、娘は「太るからいらない。」と言う。
私は自分の分を袋から出した。

そしたら、娘が「お母さん、食べるの?やめてよ。友達にお母さんが太ってるから笑われたんだよ。」と言った。
とたんにシーンとなり嫌なムードになったしまった。

夫も息子も「そんなこと、気にする必要はないよ。」と私に食べるように勧めた。
でも、私はショックでどうしても食べることが出来なかった。

そうだよなあ。。。
思春期と言えば一番そういうこと、気にする時期だもんなあ。

そんなわけで、今、傷心モードでこれを書いている。
気にはしているけど、切実さが足りなかったなあ。。。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眠れぬ夜 | トップ | 絶対絶命! »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (冬香)
2006-06-11 14:11:27
辛い時間でしたね。

自分が、っていうより、子供が嫌な思いをしてる、って思う時の方が悲しいですもんね。



思春期、私も今思うと、いろんな言葉を吐いてきた気がします。

親とでかけるのが、何故か恥ずかしくて、イヤでたまんない時期もありました。

そんな中で、母親に言った言葉で今もずっと後悔してる言葉もあります。

でもその時は、大好きなお母さんに何故そんな事言っちゃったのかわからないんです。



今、我が家も思春期真っ只中の子がいます。

時にはつまんない事がきっかけで、ケンカになって、相手を傷つける言葉を言っちゃったり・・。

でも、自分のしてきた事を考えると、こういうナイフみたいな時期もあるのかな、と。これが正しい成長なんじゃないかな、と。

オトナになって今の自分が言った言葉を、絶対に振り返る日が来ると思います。



お嬢さんも、自分の言った言葉はちゃんとわかってると思います。

今は、それでも「言ってしまう」時期なんだと思います。自分でストップはかけられない。

甘えもあるだろうし、心配もあるだろうし。

「心配だから、やめておけば?」ってセリフが、素直に出ないんですよね・・。



なんか、久々に昔の自分を思い出して、胸の痛む記事でした。

puusanさん、ドンマイです♪♪



ものすっごい長コメント、失礼しました。

しかも長い割に、言いたい事うまく言えなくてすみません。
返信する
抹茶ブッセ (さおり)
2006-06-11 17:23:28
妻のpuusanさん、みなさま、こんにちは。



抹茶のブッセやクッキー、流行っていますよね。

私もこの前、ちょうどスーパーで買ったところです。

夏だから、抹茶なのかしら?



ほんと、体型のこと言われると、返す言葉がありません。

どうせ太るなら、ぬいぐるみみたいな可愛いデブになるには?などと、よからぬことばかり考えています。



私の場合、数日ひどく気にして、また立ち直って食べる、の繰り返しです。あはは。
返信する
不条理かもしれないけど (haroharo)
2006-06-12 00:16:19
なんでもきっかけにできたらいいですね。



私だと やっぱり 言われないとなかなか 自分に規制がかけれないですから。

返信する
同性は時に厳しいです。 (妻のpuusan)
2006-06-14 11:04:46
冬香さん、こんにちは。



私も母親に対して、ナイフのような言葉を口にした経験があります。

なんででしょうね?

同性には厳しいことを言ってしまうのかな?

女性へと成長してゆく過程で誰もが通る道なのでしょうか。

でも、冬香さん、ありがとう。

コメント、私のハートにちゃんと届きましたよ。

いつか、こんな経験も笑って話せる日が来るのかもしれないですね。
返信する
甘いもの好き (妻のpuusan)
2006-06-14 11:08:40
さおりさん、こんにちは。



娘は痩せている時の私を知らないんですよ。

もう、薬も飲んでいましたしね。

あとは、過食、運動不足といろんなことが原因だと思います。

息子はキツイことを言わないもんだから、余計に気になりますね。

夫は「レベルが同じ」と呆れていますが。



私も立ち直り早いですよ。

甘い物は好きですし。。。
返信する
そうですね。 (妻のpuusan)
2006-06-14 11:11:07
haroharoさん、こんにちは。



そうですね。

言われたことをきっかけにして努力すればいいんですよね。

自分にはどうしても甘くなってしまいますよね。
返信する
甘い物好き好きです! (千子)
2006-06-14 13:51:37
妻のpuusan様

こんにちは

何時もコメント有難うございます!!

それに毎回素敵なお話を綴っていられる妻のpuusan様凄いと思います

娘さんのきついお言葉胸にぐさりと来ますね!!

千子も甘い物好きで良く夫に

「も~~食べちゃったのーー」って言われてまいったと思う時が多々あります!!

やはり娘さんのお気持ち十分分るのですが

やはり目の前に出たら頂くしか無いと思いますが
返信する
続き (千子)
2006-06-14 13:53:16
妻のpuusan様

ご免なさい・・・

忘れました!!テンプレート変えたのですね

Tシャツが面白い
返信する
ありがとう! (妻のpuusan)
2006-06-15 11:38:12
千子さん、こんにちは。



私のブログは素敵な画像もないし、ただ、思いついた事を綴っているだけです。

でも、褒めていただいて嬉しいです。

甘い物はつい食べてしまうんですよね。

周期とかもあるのでしょうか?

娘は思春期、親の外見も気になるのでしょうね。

でも、簡単には痩せられないし。

まあ、ぼちぼち行きます。



テンプレート、中々面白いでしょう?

はっきりしない陽気なので、ここだけでも爽やかを目指しています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事