こんにちは😃
今まで、アルフィーのニューアルバムを聴いていた。
コロナ禍の今。
私は、コロナ以前よりも、言葉から癒されている。
言葉の持つ温もりを感じるようになった。
より一層。
会いたい人に会う事。
会って笑い合う事。
行きたい場所に行く事。
今まで当たり前に感じていた私。
傲慢になっていたかもしれない。
アルフィーには去年の12月の武道館ライブで会う事が出来た。
もちろん、客席からである。
それでも、感動したし、嬉しかった。
歌詞カードを開きながら耳を傾けて聴いたアルバム。
最後の、おくりもの、と言う曲。
聴きながら、涙が出てしまった。
歌詞がストレートに心の琴線に触れたのだ。
あまり、良い事がなかった人生と嘆く事もあった。
それは、治らない病を抱えて、劣等感に苛まれて。
でも、アルフィーの3人に出会えた事。
この事こそが、おくりものだと思う。
出会えて心から感謝している。
ではまたね。
アルフィーのニューアルバム良かったですか。puusanの心の琴線にふれた、おくりものという楽曲。YouTubeにありました。優しい歌詞ですね。
コロナ禍、当たり前の事ができなくて、かなりストレスが溜まってます。だから余計に言葉にも敏感になってます。puusanが傲慢なのではありませんよ。
puusanは何がきっかけでアルフィーのファンになられたのですか。
素晴らしいバンドの応援、一生続くのでしょうね。
アルフィーも大変喜んでられます。そして、たくさんの方も、アルフィーに支えられているのですね。
つながっていますよね。ライブは、そのつながりを感じあえる時間、空間。12月のライブに行くことが出来て、本当に良かったですよね。こんな時だからの嬉しさ、とても伝わってきます。
私も12月のライブは夢の時間でした。
この病、悔しいです。小さな時からの娘への言動は、取り返しがつかないものと思っています。娘にとって、私はどんな母親なのか?母親から何を得ているのか?反面教師になっているのかな?とも思っています。心深いところを思います。
なぜ?私をこの病に?と、神さんに問うことが多い人生です。
眼科の先生からは、メンタルの薬が与える副作用を毎回伝えられますが、どうしようもありません。
誰一人にも、病のことは伝えていません。今後も言いません。
でもね。このブログでの出逢いは、神さんからの大きなプレゼントだと思っています。
病のことを伝えあえることは、私を大きく変えてくれました。そして何より、病にとどまることなく、生きていく中での大切なことを、いつも教えてもらっています。不思議な出逢いです。だって、偶然の偶然??です。だからこそ、この出逢いに感謝です。どうもありがとうございます。
コロナ渦。もう疲れています。でも、私は今は衣食住に不安なく暮らすことが出来ています。ありがたいことです。本当にそう思う日々です。
バレンタインを思い返しています。
▲さんへのバレンタイン。
2年前は、娘と行ったバレンタインフェアで選んだものを、笑顔でワクワクプレゼントしました。お店に行って、手渡しました。
昨年は、疲れ果てた▲さんにプレゼント。宅配便で送りました。でも、ホワイトディは、店員さんが買ってきて下さったクッキーをお店で手渡ししてもらいました。「2時間並んで買ったんですよ」の店員さんの言葉に笑うことが出来ました。
で、今年。宅配便で送りましたが、届かず。「???」でいたなら、感染してお店を閉めていました。再配達で届いた品ですが、▲さんはあまり喜ぶことはありませんでした。長い間閉めていたお店の再開を前にしていたのですから。
バレンタインを機に、家族の暮らしを振り返っていました。
来年のバレンタインは?もういいでしょう。勘弁して下さいと思います。
もうすぐ、ワンコも一緒に買い物を兼ねたドライブ笑に出かけます。こうして、気分転換をしようと思えることそのもの、有難いことですよね。
追伸・・・一つ前のpuusanの投稿にコメントしています。ご都合の良い時に読んで下さればと思います。よろしくお願いします。
いつもいつもの長いコメントになりました。
失礼しました。
ご丁寧に書いて下さり、ありがとうございます。
手続きのご様子も、よくわかりました。
読ませて頂き、目から鱗でした。
私はpuusanのブログを拝見しながら、「年金って何?」と思ったことを覚えています。
福祉って何なんでしょう!
私は、労務士さんに依頼しました。発症から年数も長く、転院もあり、続きの大変さを知りました。そして、手続き途中で調子を崩すことが予想されたので、依頼することを決めたのです。
手帳は、3回?映画の割引(1000円)に使いました。あと、2回、病院からの帰りに使ったタクシーの割引(1割引き)で使いました。
福祉って何???です。
アルフィーのニューアルバム。
想像した以上に良かったです。
長い沈黙を破って満を持して発売された感じがしました。
YouTubeにおくりものがアップされていたのですね。歌詞に泣きました。
長引くコロナ禍です。
日々、ため息をつくことが😮💨多いですね。皆、ストレスが溜まりますよね。
私は高校3年生の時に、アルフィーの坂崎さんがオールナイトニッポンの二部を担当されていて、それを聴いて興味を持ったのです。
当時、クラスに他にも2人アルフィー友達がいて、聴きそびれた放送のカセットテープとか借りてました。
そして、地元の文化会館へ行き、その夏の所沢航空記念公園の夏イベで火が着きました。ヒット曲など全然ありませんでした。
もはや、夫も、私がアルフィー好きになった歴史が長いので黙認です。笑。
途中で送信してしまいました。
アルフィー好きになった歴史が長いので黙認しています。笑。
アルフィーに関しては、共に年齢を重ねてきましたので、人生そのものかもしれません。大袈裟でしょうか?
ライブは本当に良い物ですよね。
同じ時間、同じ空気を吸う。
かつては、当たり前のようだったライブ。
改めてありがたさを感じましたよね。
読んでいて深く頷きました。
悔しいとの言葉。実感がこもっていますね。わかりますよ、私もそうだから。
私も、2人の子供たちには決して良い母親ではありません。酷い状態も見せました。
悔やんでも取り返しはつきません。
私もね、姉も弟も健常者です。
この言葉を使いたくはないけれど。
私は、メンタルの薬の影響で歯科通いを余儀なくされてます。
私も、誰にも病の事は言いません。
私のブログを見つけてくださって本当に有難う。
こんなへなちょこな私ですが、話を聞く事は出来ます。どうぞ、すっぴんな思いを寄せてください。これからもね。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いしますね。
私も同じだな。
コロナにはうんざり。でも、何不自由なく暮らせています。
感謝しています。
バレンタインのお話。
そうでしたか。2年前は。
去年も笑顔でお返しを受け取られたのですね。
今年は寂しかったですね。
本当に、もう、勘弁して欲しい、それが本音ですよね。
ワンコともう出かけられたかな?
思いっきり、新鮮な空気を味わってください。たまには、マスクを外してね。^_^
私のコメントで少しでもお役に立てたら嬉しく思います。
そうでしたよね。
私の友達が障害年金をもらっていて、義理のお母さんから、病気が落ち着いているんだから、返納しなさいよと言われたエピソードを書いたのが始まりでしたよね。
本当に、福祉って何なのか?
私たちは、門を叩かなければ何も教えてもらえません。
当たり前の権利を受け取る事もできませんよね。
私は、手帳を、映画で数回使い、他県で温泉施設や、絵本美術館の入館とか、そんな事に使いました。
あまり、近くでは使いたくないのが本心です。
灯油、電池、みかんなど、細々したものも買ってきました。ワンコも随分と車の中でおとなしくすることが出来ました。
そうですね。いつも聞いてもらっていますよね。聞き役になって下さって頂いていること、感謝です。
大変な時はどうぞ言って下さいね。どうもありがとうございます。
puusanにお返事して、らずべりーさんを思っています。
いつもこんな私の聞き役になって下さり、ありがとうございます。いつも甘えてしまっています。
どうぞ、ご負担になる時は言って下さい。
ありがとうございます。
今年は灯油が高いですよね。
我が家では夫が休みの時に車で買いに行きます。夫にはお世話になっています。
車の中で待っているワンコ。
賢いですね。
私は、誰といても聞き役になる事が多いです。私に話すことで心の負担が軽くなるなら嬉しいです。
こちらこそ有難うございます。
お互いに心身を大切にして行きましょうね。