れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

だらしのない女たち

2007-07-19 13:24:10 | Weblog
今日は我が家の恥になるかも知れないことを、あえて書こうと思う。

我が家は男性二人、女性二人という構成だ。
さっき、気が付いたのだが血液型と性格は当たっていない部分も多い。

夫と娘がA型、私はB型、息子はO型だ。
娘を産んだ時に、一人の看護士から
「あっら~、娘さんがAB型なら全部そろうのにね」と言われたが、他意はないと思う。

よく、A型はきれい好きとか言いませんか?
家の場合、夫はきれい好きだけど、娘はきれいな物が好きなんだと思う。
とにかく、物が多い。
本人に言わせると「収納が少ない」らしいが、そんなことはない。

夫と息子の整理整頓ぶりには脱帽だ。
使ったらすぐしまう。これが徹底している。

私はほっておくとすぐに散らかしてしまうタイプだ。
木曜日に掃除をすると課さないと、家がゴミだらけになってしまう。

さっきも、冷蔵庫の周りに貼ったプリント類を夫が整理してくれた。
捨てれば良いものをいつまでも貼っておくから、ごちゃごちゃするのだ。
夫よ、ごめんなさい。

だらしのない女たち、きれい好きな男たち。
どっちがストレス溜まるかと言ったら、後者だよね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が出ない

2007-07-17 13:53:07 | Weblog
昨日の中越地震には本当に驚いた。
被害のない私の住む所でもかなり揺れたと思う。
被災地の方には何と言ってよいのやら、言葉もみつからない。
私と夫の実家が新潟と長野だが、幸い、被害はなかったらしい。

実は、先週末から里帰りしていた。
昨日の朝、帰って来てあの地震だ。

今回、里帰りしたのは八月の夏休みを返上したため。
早いけれど、お墓まいりのために帰った。

私たちの仲人をしてくれた伯父さんの具合が悪い。
伯父さんは義母のお兄さんで、その奥さんは義父の妹だ。
つまり、きょうだいで行き来している。珍しいと思う。
伯父さんの入院している病院へ行った。

元気だった頃の様子は見るかげもなく、それが私にはショックだった。

そして、土曜日の夜は私の実家で泊まった。
病院続きのストレスで太った私。
やはり、父母から「太った、太った」と言われ、ここでもショック!!

日曜日の夜は夫の実家で泊まった。
なかなか寝つかれず、恐れていた金縛りに遭遇した。

怖かったよ~~~

あ、そうそう、特筆すべきことがまだあった。

私の実家へ行く途中、何とスピードオーバーで警察のお世話に。。。
でもね、50キロ制限で66キロだったのに。
それも、下りで、ひどいと思いませんか?

一気に落ち込んだ私たちだった。

そんなこんなで、今回の帰省はあまりいい事がなかった。

私は今度こそは!と間食絶ちをしている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、安心出来た

2007-07-10 22:25:43 | Weblog
雨が降ったりやんだりの空模様だった。
今日は、婦人科へ検診の結果を聞きに行く日。

今日まで、気持ちが晴れなかった。
気にはなるし。。。

先生に呼ばれて診察室へ入る。
ちょっと緊張した。

結果、子宮がんの方は何も異常がなかった。
乳がんの方もないと言えばないのだが、「良性の石灰のかたまりがあります」
と言われ???だった。

詳しく聞いたら「説明が難しいけど、腐っている感じかしら?」と言われた。
ますますわからない。

帰宅して夫に話したら「きっと、食べ過ぎたお菓子が石灰化したんだよ。」と言う。そんなわけないでしょ!

インターネットで調べてみようかな?

あの恐怖のマンモグラフィーは二年後に受けるように言われちった。

基礎体温のグラフも先生に見てもらった。
どうやら、正常の範囲らしい。

すでに、一病息災の身。
検診はゆううつなものだが、きちんと受けないといけないなぁ。

今日は、ゆっくり眠れそう。
心配して下さったみなさま、どうも有難うございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天秤に掛ける

2007-07-08 22:04:36 | Weblog
最近、忙しくてコメントの返事が遅れています。
みなさま、ごめんなさい。
必ず、返事を書きますので、今しばらくお待ちくださいね。

さて、天秤に掛けるというタイトルにしたのは、こんなささやかな人生にも選ぶ行為はつきまとう、ということを感じたからだ。
今日の私を振り返ってみる。

朝、出かける時に何を着ようか迷う。
お洒落しても良かったのに、内職を届けに行くため、無難なワンピース型シャツとジーンズにする。

玄関でサンダルを履こうか、黒のプレーンな靴を履こうか迷う。
結局、無難な黒シューズにする。
割と保守的な私だったりする。

ブック○フにて、久しぶりに本を売る。
買う本を選ぶ時、「恋する男たち(篠田節子他)」にしようか「MOMENT(本多考好)」にしようか迷い、表紙に引かれた「MOMENT」を買う。

お昼ご飯を食べようとファミレスのガ○トに行くが混んでいた。
急遽、以前から気になっていた「天然素材蔵」というお店へ行く。
あなご丼ランチの美味しさに舌鼓を打つ。

スーパーで1パック398円の山形産さくらんぼと、4個で350円の山梨産の桃に出会う。
悩んだ末に、桃を連れて帰る。
昔、買えなかったもんなぁ、桃。

思い返せば、一日でこんなにいろんなことを天秤に掛けている。
何気ない選択が人生を決めてゆく。

でもね、これだけは自信があるんだ。
結婚相手は間違っていなかったこと。
すみません、ちょっとのろけてしまいました。

みなさまの心に天秤はかりはありますか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター

2007-07-04 10:41:49 | Weblog
蒸し暑く嫌な天気が続きますね。
みなさま、いかがお過ごしですか?

今日はポスターのことを書こうと思う。

昔、私は部屋にポスターを貼るのが苦手だった。
あの頃、秀樹、ひろみ、五郎がみんなの憧れだった。

私は郷ひろみが好きで
♪誘われてフラフラ~♪
などと口ずさみながら、明星を真剣に読む女の子だった。

ポスターやブロマイドには興味があった。
でもね、ポスターって部屋に貼っちゃうと、なんだか落ち着かない。
そんなことありません?

いつも好きなアイドルから見られている。
行儀の悪い格好で寝そべっていても、お菓子を食べていても。
それが恥ずかしく、ましてや、着替えなど見せられない!

そんなへんてこな女の子だった。
でも、三浦友和のパネルだけは別だったけれど。

私の娘はそんな私に似なかったらしく、ポスター大好きっ子だ。
部屋の大半にポスターが貼られている。

それにしても、ジャニーズ系が好きなのね。

見られているとは思わずに、いつも一緒にいられると感じるのだろう。

ポスターについてのつぶやきでした。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする