goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

お手玉

2024-08-26 14:22:00 | Weblog
こんにちは😃
それぞれの実家へ帰省する時のお土産。
お休みの夫と買って来ました。
お酒とかお菓子とか。
結構な金額です。
悪いので、私も少し出しました。

最後に立ち寄ったイオン。
催事場で、夫に促されて、母にお箸を買う。
その時に、夫がお手玉を熱心に見ていた。
確か前にも持っていたはず。
そのお手玉は、人にあげてしまったらしい。
欲しそうだったので、WAONでお箸と一緒に買ってあげた。
お世話になっているので。
夫曰く、お手玉は脳トレになるらしい。

今、一雨来た。
洗濯物はセーフだった。
この頃の空模様は油断出来ない。

久方ぶりにパスポートを手にした。
写真は、カメラのキタムラで撮ってもらった物を。
高かったけれど、仕上がりが違う。
見る度に気持ちが落ち込む写真よりは良い。
さて、このパスポートを実際に使うのはいつのことやら。

田舎へ行く前にもっと痩せていたかった。
けれど、体重は中々減らない。
また、ボチボチと。
運動不足の感は否めない。

明日は精神科の診察日。
1人でバスで行って来ます。
台風はどうかな?

ではまたね。

まずはひと仕事

2024-08-25 09:17:00 | Weblog
おはようございます。
一昨日から読み始めていた、太田愛さんの(幻夏)
さっきようやく読み終えました。
司法の信を問う傑作ミステリと背表紙にあります。
初読みの作家さんだったが、とても読み応えがありました。
また、他の作品も読んでみたいです。
タイトル通り、夏に読めて良かったです。

この本を読み終える事もひとつのミッションだった。
孫が来たら読書はお預けだし、田舎に行く用事もあるので。
そして、さっき、お風呂の排水溝の掃除をして来た。
30日に雑排水の清掃があるからだ。
この暑さの中、回って清掃してくださる業者さんに感謝しよう。
洗面所の掃除、洗濯槽の下も見ておきたい。

娘と孫が使う布団も干さないとな。
貴重な晴れ間を逃さずに。

去年の夏も忙しかったけれど、今年の夏も忙しい。

今日は、THE ALFEEのデビューした日だ。
何とデビュー50周年である。
メンバーも変わらず、休まず、たゆまず活動をして来られた。
心からおめでとうございます。

では、お掃除をしますね。
またね。

どうも有難う

2024-08-23 08:33:00 | Weblog
おはようございます。
今日は11時に歯医者で消毒をしてもらいに行きます。

昨日はお休みの夫にとてもお世話になった。
歯医者まで車に乗せてもらい、買い物も1人でしてくれた。
そして、夕ご飯の支度も全てしてくれた。
残りご飯でお粥まで作ってくれた。
どうも有難う^_^

私がもらって来た痛み止めを飲んでいなかったので、夫に驚かれた。
私は、「我慢出来ない程じゃないから」と言ったが、「よっぽど痛みに強いんだね」と驚かれた。
そして、「我慢大会じゃないんだから」と言う。
夕方、鈍痛があったので、ようやく痛み止めを飲んだ私。
余った痛み止めは取っておこう。

最近スッキリとした晴れの日がない。
毎日おっかなびっくり洗濯物を干している。
急に雨が降り出す事があるから。

今晩は、昨日夫が買って来てくれたコロッケを食べます。
後は、ナスの煮浸しを作ろうかな?

孫の絵本も図書館で借りて来よう。

ではまたね。

緊張する

2024-08-22 10:38:00 | Weblog
こんにちは。

今日は私も夫も歯医者の予約が入っている。
さっき雨が降ったので、夫の車で歯医者が入っている商業施設まで来た。
夫は10時30分から。
私は11時15分から。

インプラントの治療を始めるに当たって、今日、私は歯を抜いてもらう。
歯を抜く。
考えると怖いし、緊張する。
どうか、無事にすみますように。

成るように成る。
そう唱える。

ではまたね。

お下がり

2024-08-20 09:16:00 | Weblog
おはようございます。
外は曇っています。
ここの所、雷雨があったり、天気が不安定な日が多いようです。
こればかりは仕方ないですね。

次女として生まれた私。
子供の頃はお下がりが多かった。
姉のお下がりもあっただろうが、知り合いからもらった服なども着ていたように思う。
そして、お下がりを着る事がない姉を羨んだ。

よく、義父が、子供のお下がりを着ていた。
お義兄さんのセーターとか、ズボンとか。
農作業をしていた義父は、汚れ仕事もあったので、着れれば良しとしていたのだろう。

私は、子供のお下がりの鉛筆削りを使っている。
夫が処分しようとしていたので、待ったをかけた。
漢検の勉強には鉛筆を使うので、鉛筆削りを捨てられたら困るのだ。
子供ってシールを貼るのに熱中する時期があって、鉛筆削りの側面にシールがベタベタと貼ってあるが気にしない。
プリクラも。

今日は久しぶりに図書館へ行く。
ここの所、図書館から遠ざかっていて、今、一冊も借りていない。
ちょっとだけ忙しかったので。
私は取り置いてもらっている予約本を借りる。
そして、夫に頼まれたDVDを借りてくる。
やっと、本を読める心境に戻って来た。
念の為、折り畳み傘を持って行こう。

今晩は、冷凍庫に眠っていた、ワラサと言う魚をグリルで焼く。
後は、前にお嫁さんからもらったアオサを使いたいので、アオサとお豆腐の味噌汁を作ろう。

昨日食べて、スイカの時期は終わりだと言い合った私達。
夏も翳りを見せている。

ではまたね。