12:24 from ついっぷる/twipple
乾いた風景は憧れます。行ったことないけど、最初に奥付に名前が出たのはトルコのガイド本でした。 RT @kimonojin: モロッコかトルコに行きたいなあ・・・
12:28 from TweetDeck (Re: @tique_tique)
@tique_tique ライブハウスで主人公が中学生ギタリストと出会うシーンの、ほかの音がきこえない感じなんかはかなりよかったです。ブックオフで探したくなってきました。
12:47 from TweetDeck (Re: @yokukame03)
@yokukame03 かわいらしくてちょっと色っぽい0歳児連れで、ベーグルに目がないそうです。旦那のOBはこの前話題になった会議所職員と仲がよく、09年映画祭のもやしや原画展時は失業中だったので、掃除、もやし炒めに大活躍でした。
12:56 from TweetDeck (Re: @memikaname)
@memikaname 野性的でしかも豪華。何が出てきてもうまそうです。そういえばねぎ丸焼きは一種のケバブ。トルコ風に香辛料がまた変化を与えるかも知れません。なんとなく次は練りからしつけて食いたい
13:13 from ついっぷる/twipple
48年前もあれは涙を誘ったのかな、と思います。いっしょにいた『ロシュフォール』のアナーキーぶりにぶっ飛ばされまました。 RT @asahiy: 録画分の消化。「シェルブールの雨傘」(1963)。初めて見た…ミュージカルがダメ…ドヌーヴの美しさと画面の配色の見事さは、素晴らしい。
13:41 from ついっぷる/twipple
おっ、伊勢崎の人気店ですね。2回くらい食べました。いい店は多いですが、市民病院近く雷ラーメンの元祖という風っ子大将のヤマイモ入りは一食の価値ありです RT @daikiyui: ラーメン屋は並んで食べるようなトコじゃないよね。

13:50 from ついっぷる/twipple (Re: @yume_tamago)
@yume_tamago ロンドンは世界中の食が集まってますからね。一度しか行ってませんがカムデンロックで焼きうどんが売ってたのには驚きました。ネギ焼き機はいいですね。要はポータブルかまどで、落ち葉なんかを入れて燃やせればそれでだけ成り立ちそうです。消防法はどうかわかりませんが。
13:53 from ついっぷる/twipple
アン・リーのウッドストック! 初めて知りました。新たな歴史絵巻でしょうか。楽しみだ RT @InterFM761_JP: 受験生の皆さん、健闘をお祈りします。May the Force Be with You - 映画劇場鑑賞券プレゼントhttp://ht.ly/3Eh7B
14:02 from ついっぷる/twipple
上州は独自の透明スープ文化を形成していますね。未食。ありがとうございます。 RT @otonateikoku: ここに近い味だと、渋川の「いちりん」や前橋の「かじゅん」が私のお気に入りです RT風っ子大将 @daikiyui:

14:13 from ついっぷる/twipple (Re: @kimonojin)
@kimonojin この記事の中に大体の経緯とリンクがあります。http://bit.ly/9wkN95 前にPさんと話題になりましたが、ガイドブックは行ったことなくてもつくってて未踏のハワイ本5冊製作などのつわものもいました。
14:59 from Twitpic
在宅なので中山メインを購入。中ってください

15:09 from ついっぷる/twipple (Re: @kimonojin)
@kimonojin こっちはフリーなので、もっと集まっています。
17:24 from ついっぷる/twipple
RT @az4ujp: 【RT希望】 #tnk ですが、おかげさまで定着していると思えます。次段を考えています。いちど集まって話を聞いてください。個人ベースの小規模な気象観測ネットワークです。→ http://az4u.it/dV2rdv 拡散希望
19:15 from ついっぷる/twipple
木曜の大宴会の後、あまりよくおぼえていないが勢いづいて歩いて家に向かったはいいが、どこでどう転んだのか顔にいくつかの創傷、なぜか衣類は無傷、大宿酔の昨日は小学生に会わず、「どうしたの」という問いに、おお、これか、酔っ払って歩いてきて転んだんだ、わっはっは」と…
19:26 from ついっぷる/twipple
…子ども相手をいいことにごまかしたが、いつまでも外で知ってる人に会わないわけにもいかん。ここはひとつ闇に乗じて、この間見つかったニット帽でカモフラージュして、目立たぬように受付を済まして、最後の回の『ミックマック』をみにいこう。そのうち傷くらいですんでよかったとなるだろう。
21:37 from Twitter for iPhone
最終回で『ミックマック』於深谷シネマはいつものJPジュネらしい道具いっぱいのおとぎ話。帽子は暗い場内では取り、帰り受付のIさんに「同したんですなか、気をつけてくださいよ」

by quarante_ans on Twitter
乾いた風景は憧れます。行ったことないけど、最初に奥付に名前が出たのはトルコのガイド本でした。 RT @kimonojin: モロッコかトルコに行きたいなあ・・・
12:28 from TweetDeck (Re: @tique_tique)
@tique_tique ライブハウスで主人公が中学生ギタリストと出会うシーンの、ほかの音がきこえない感じなんかはかなりよかったです。ブックオフで探したくなってきました。
12:47 from TweetDeck (Re: @yokukame03)
@yokukame03 かわいらしくてちょっと色っぽい0歳児連れで、ベーグルに目がないそうです。旦那のOBはこの前話題になった会議所職員と仲がよく、09年映画祭のもやしや原画展時は失業中だったので、掃除、もやし炒めに大活躍でした。
12:56 from TweetDeck (Re: @memikaname)
@memikaname 野性的でしかも豪華。何が出てきてもうまそうです。そういえばねぎ丸焼きは一種のケバブ。トルコ風に香辛料がまた変化を与えるかも知れません。なんとなく次は練りからしつけて食いたい
13:13 from ついっぷる/twipple
48年前もあれは涙を誘ったのかな、と思います。いっしょにいた『ロシュフォール』のアナーキーぶりにぶっ飛ばされまました。 RT @asahiy: 録画分の消化。「シェルブールの雨傘」(1963)。初めて見た…ミュージカルがダメ…ドヌーヴの美しさと画面の配色の見事さは、素晴らしい。
13:41 from ついっぷる/twipple
おっ、伊勢崎の人気店ですね。2回くらい食べました。いい店は多いですが、市民病院近く雷ラーメンの元祖という風っ子大将のヤマイモ入りは一食の価値ありです RT @daikiyui: ラーメン屋は並んで食べるようなトコじゃないよね。

13:50 from ついっぷる/twipple (Re: @yume_tamago)
@yume_tamago ロンドンは世界中の食が集まってますからね。一度しか行ってませんがカムデンロックで焼きうどんが売ってたのには驚きました。ネギ焼き機はいいですね。要はポータブルかまどで、落ち葉なんかを入れて燃やせればそれでだけ成り立ちそうです。消防法はどうかわかりませんが。
13:53 from ついっぷる/twipple
アン・リーのウッドストック! 初めて知りました。新たな歴史絵巻でしょうか。楽しみだ RT @InterFM761_JP: 受験生の皆さん、健闘をお祈りします。May the Force Be with You - 映画劇場鑑賞券プレゼントhttp://ht.ly/3Eh7B
14:02 from ついっぷる/twipple
上州は独自の透明スープ文化を形成していますね。未食。ありがとうございます。 RT @otonateikoku: ここに近い味だと、渋川の「いちりん」や前橋の「かじゅん」が私のお気に入りです RT風っ子大将 @daikiyui:

14:13 from ついっぷる/twipple (Re: @kimonojin)
@kimonojin この記事の中に大体の経緯とリンクがあります。http://bit.ly/9wkN95 前にPさんと話題になりましたが、ガイドブックは行ったことなくてもつくってて未踏のハワイ本5冊製作などのつわものもいました。
14:59 from Twitpic
在宅なので中山メインを購入。中ってください

15:09 from ついっぷる/twipple (Re: @kimonojin)
@kimonojin こっちはフリーなので、もっと集まっています。
17:24 from ついっぷる/twipple
RT @az4ujp: 【RT希望】 #tnk ですが、おかげさまで定着していると思えます。次段を考えています。いちど集まって話を聞いてください。個人ベースの小規模な気象観測ネットワークです。→ http://az4u.it/dV2rdv 拡散希望
19:15 from ついっぷる/twipple
木曜の大宴会の後、あまりよくおぼえていないが勢いづいて歩いて家に向かったはいいが、どこでどう転んだのか顔にいくつかの創傷、なぜか衣類は無傷、大宿酔の昨日は小学生に会わず、「どうしたの」という問いに、おお、これか、酔っ払って歩いてきて転んだんだ、わっはっは」と…
19:26 from ついっぷる/twipple
…子ども相手をいいことにごまかしたが、いつまでも外で知ってる人に会わないわけにもいかん。ここはひとつ闇に乗じて、この間見つかったニット帽でカモフラージュして、目立たぬように受付を済まして、最後の回の『ミックマック』をみにいこう。そのうち傷くらいですんでよかったとなるだろう。
21:37 from Twitter for iPhone
最終回で『ミックマック』於深谷シネマはいつものJPジュネらしい道具いっぱいのおとぎ話。帽子は暗い場内では取り、帰り受付のIさんに「同したんですなか、気をつけてくださいよ」

by quarante_ans on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます