小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

6月15日(火)のつぶやき

2010-06-16 01:15:22 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
01:05 from Echofon
長谷部がインタビューMIP。おもしろいこと何もいってないのに、あんなにかっこいい。不器用なオカダも、プレイヤーの声を浮き立たせる。だから、スポーツはマジック。とあらためて思う。
07:07 from Echofon
#tnk 入ったとたんの中休み。今年の梅雨は、あまりキープ力がないらしい。でも、キープ力なんてなくていい。きっちり守れば勝てるんだ。窓辺温22度。おはようございます、空は自慢気なブルー。北埼玉深谷北


07:21 from HootSuite (Re: @lovefukaya
@lovefukaya おはようございます、ありがとうございます。まさかな夜が明けたらまたまたまさかなブルー。梅雨なのに清々しいです。
07:22 from HootSuite (Re: @nagacy1977
@nagacy1977 おはようございます。いってらっしゃい、暑くなりそうです。
07:31 from HootSuite (Re: @bentownet
@bentownet 昨日はありがとうございました。ちょうど中2男子が2名来たので味見した方がいいぞと、どういう貿易過程を経てこの美しい液状固体がやって来たかを話しながらじゃがいも、鶏は一人一人ずつ。いつもながら、鉄壁のDF陣のように見事なテイストコントロールでした。
07:34 from マジックディスク
1枚目のマジックディスクは、Tears For Fears「Songs from the Big Chair」 http://www.magicdisk.jp/#/u?id=6213 #magicdisk
07:41 from HootSuite (Re: @nixzero
@nixzero おはようございます。昨日、interFMでHey Nineteen がかかっていいなと思ったばかり。なんだろうと思ってクリックし、さっきバラカンでかかった tears for fears を1枚目にしました。
07:47 from HootSuite (Re: @bentownet
@bentownet そうだ、最後の大会に臨むバレー部が生徒にいます。今日は来る予定だけど休みになりそう。まあ、今日した方がいいこと優先です。
08:01 from HootSuite (Re: @pawnheart
@pawnheart @eucharis10 おはようございます。北村薫。『スキップ』三部作しか読んでませんが、スキップのクラスバレーボールの描写や、『リセット』文庫版の丁寧な時間考証など対象への真摯さが印象的です。出身校が同じ元広島木下選手の隠し球からの他作家推薦もよかったです
08:07 from HootSuite (Re: @kuro_kuroyon
@kuro_kuroyon おはようございます。太田にいらっしゃるのですか。利根川のこっちの埼玉なので、よく行きます。
08:12 from HootSuite (Re: @cazming
@cazming おはようございます。イタリア:パラグアイはやってなかったし、朝になったら日本が勝ったとしかいわないので今初めて知りました。ブッフォン後半で交代ってなってるけどどうかしたんでしょうか。
08:17 from web
学生服。全然変わってない気がします。記憶は変な時間に襲ってきますね。 @noir2009 今ハッと気づいたんだけど、「愛と誠」映画化第一弾では、ヒデキが太賀誠をやったんだった。 くそーこんな時間に。
08:23 from Echofon
昨日の復習。深谷の南大通り、“要塞"一階の丁寧な仕事のお弁当屋さん、ポスターをときいたらすでに貼ってありました。one cinema one city #joshirap


09:02 from HootSuite (Re: @cazming
@cazming 放送のあったアルゼンチン:ナイジェリアはテレビ前にいたのに5秒くらい、走るマラドーナしか記憶になしで、再放送全然やらない。やっぱりスカパー復活させるべきだったか、 http://ht.ly/1YtZ1 なんと“大黒柱”ベロンもけがしてたんですか。
09:27 from HootSuite (Re: @cazming
@cazming ペケルマン=リケルメ体制は個性的過ぎるあのメンバーでは苦しいと思っていた(何しろアイマールファン)ので、見かけの割りに、とくにプレー面で思いやりあるベロンには注目していました。日本から、各駅停車で成田に向かったというNumberの記事が忘れられません。
10:09 from HootSuite
ブブセラ=ブーブーセラだそうで、間違えないように確認してから発言してます。ずっときいてると、メロディが交差しますが、あれは別の楽器かなとも思っています。 RT @madameemu: ブル世羅って(変換まま)、音階出るのかな?
10:10 from HootSuite (Re: @kuro_kuroyon
@kuro_kuroyon 長期なのですか。よかったら、わかる範囲でご案内します。
10:43 from Echofon
昨日の復習 ササイでスコッチJ&B980円とバーボン。両方あって前回は一番好きなフォアローゼス1050円、昨日は890円と破格のジョンハミルトンを択んだ。それで感じた一番好きを択ばなくていい幸福にはいつか2000wくらいで書こう


10:51 from HootSuite
かっこいいです。NonsuchradioでDan Auerbachからきいて気になっています。 RT @MD1961: “All Hands Against His Own” by The Black Keys ? メチャブルージー。60~70sのブルースロック好きにもお勧め。
11:01 from HootSuite
真打かもしれません。 RT @from41tohomania: うっは、谷川俊太郎参戦。@ShuntaroT
11:40 from HootSuite
何を食べるのですか。こちらうどんばっか食ってます。 RT @mochida_asian: 久しぶりの築地でのお仕事 お昼が楽しいなう
11:47 from HootSuite (Re: @MD1961
@MD1961 @bellboy1963 今朝のネットニュースで一番。タイトルのセンスも抜群でした
14:24 from Echofon
前夜はオランダ:デンマークの裏番組で気勢をあげたもやしやに誘われと別府吾妻寿司ランチは、700円の普通でなく1050円の大にした


17:58 from HootSuite (Re: @kuro_kuroyon
@kuro_kuroyon では、次回を楽しみにしています。ラーメンなら森田屋支店、麺之介をトップ2に推しています。
18:13 from HootSuite
いや、本当にあれらの麺からどういう食べ方が創造されるのかに関心最大です。ぜひ、弁当屋の売らない食事シリーズお願いします。RT @bentownet: 楽天で買った某つけめんと地元麺のコラボ。二つの麺を同時に食べるも旨し。


by quarante_ans on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月14日(月)のつぶやき | トップ | 6月15日(火)のつぶやきその2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

毎日のTwits(since Dec.2009)」カテゴリの最新記事