小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

8月1日(月)のつぶやき

2011-08-02 02:44:31 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
07:40 from TweetDeck
#tnk 細かい雨の、六月のような八月最初で週明けの朝。寒いのか、ティーはごろごろひざの上。 #barakanmorning では来年のロンドン五輪、パフォーマンスの話。卓上温25度。おはようございます。北埼玉深谷北


08:36 from bitly
毎日新聞7/31 http://bit.ly/kVMprx 科学と「新時代の信仰」=東京大教授・坂村健…「米のとぎ汁乳酸菌」を「人はなぜ信じるのか」から「科学」を考える興味深い考察。「些細」「影響が重大である可能性」の中で選択しなければならないのは、空気も食物も今日の洋服も同じ
09:39 from TweetDeck
確かに「要領よくまとめている」ように思える。でも、これが世の「わかりやすい」なら、「わかる」という言葉すらもう使いたくない……初心者が一眼レフならではの写真を撮る方法 #oshieterecipe http://t.co/wJoTRKi via @oshiete_recipe
10:16 from TweetDeck
今日はずっとひざの上。短パンなので、途中離れたすきに座布団を載せた。涼しいけど少し蒸す


10:25 from TweetDeck (Re: @coresira
@coresira 実は一昨日も内田樹のことを話して、「いつも私はわかりやす過ぎる点に文句いってるんですが」と保坂和志の文体を引き合いに出したばかり。それが今日この文章にあってまた一段理解が進みました 140字の修辞学 (内田樹の研究室) http://bit.ly/q8vtpz
10:34 from TweetDeck (Re: @moyashiya
@moyashiya 「身の丈」論と「家計のプライオリティ=どうやって飯塚家は肥大する外食費を捻出しているか」に絶好のネタ。
10:39 from TweetDeck (Re: @coresira
@coresira 読みやすいライトノベルの類は、「知性」や「読解力」には結びつかないだろうとたまに中学生に話しますが、それは「適度なストレス」がないから。公文式への批判でも、同様のことはよくいわれてきましたね。
10:54 from TweetDeck (Re: @yamayan423
@yamayan423 すみません、あっという間に食っちゃいました。
12:35 from TweetDeck
いろいろ試行錯誤はあったが、方向がかたまったのでそれに沿って行くだけだ。思い出したのは先週の、街とか辺境とか映画とか長く話した後、「結局、なるようにしかならないんだから」というT氏の言葉。ならば「ならないものはならない」
13:04 from TweetDeck (Re: @yume_tamago
@yume_tamago すみません、授業あるため遅れますがよろしくお願いします。
13:18 from TweetDeck (Re: @coresira
@coresira この文は「乳酸菌」や「放射線物質」という情報がわかりやすいかどうかでなく、「わかりやすさ」そのものを考え直していることが興味深く読めました。ある程度の「わかりやすさ」からはわかることの限界があると思っています。それが内田樹の140wにも書かれていました。
13:19 from TweetDeck (Re: @coresira
@coresira @noripa_v3 この新聞の組み方自体が「編集」の妙。ネットでばらばらになったら並びませんから。
14:10 from TweetDeck
「実在する人間や機関のこと」ではなく「『言論の自由』という原理」への転換が「らしい」です。「マッピング」の捉え方も絶妙。 RT @akimof: ネット上の発言の劣化について (内田樹の研究室) http://j.mp/mQzRay
17:43 from TweetDeck
タイミングを失い、ここでシャワーで前でとれたスイカ食ってうどん茹。前にとったナスをごま油で炒め、庭のシソ。ねぎはぬかるので中止。田部井製麺はうどんこの具の少なさならみえる


18:00 from TweetDeck
産直店から出る時、前の道はBPの信号待ちの車がいっぱいだったが年配のセダンが待ってくれたので頭を下げて入った。動き出すと、ぎりぎり黄色で私の車が通過。遠ざかるセダンにすまないなと思いながら、あの人なら余裕だろう。次に入ろうとしている車にあったら入れてやろう、と“都合のいい”解決
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日(日)のつぶやき

2011-08-01 02:41:45 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
11:18 from TweetDeck
#tnk 雨は上がって曇り空、街の、苗場の、県行政の、まつりごとの日。どれにもそれほど関わらず、それよりもしのぎやすくねこがあいさつするのが嬉しい七月最後の日曜朝。卓上温26度。おはようございます。北埼玉深谷北


11:25 from TweetDeck
金曜に『戦争展』みました。栗原さんというコレクターのおもちゃはおもしろかったです。 RT @moyashiya: 伊勢丹なう。“客として来るなら”デパートは好きだ(笑)
12:38 from TweetDeck
おおっ。天気いいんですね。 RT @bentownet: これがメイン。夏競馬なのに涼しい。きれいな競馬場。これでJRA全部制覇にあとひとつ。 http://t.co/FOf2bfK http://t.co/6ycIqsx
15:05 from TweetDeck
ホームページ更新 #NINOKURA Acoustic Food アコースティックフード http://bit.ly/pduXEF
15:21 from Twitpic
よし、馬券だ、小倉記念。絞りに絞って8点


16:35 from TweetDeck
残念です。 RT @fukaya_cinema: 【大切なお知らせ】深谷シネマでは8/14(日)-8/20(土)まで「ゆきゆきて、神軍」の上映を予定しておりましたが、都合により上映中止となりました。当館での上映を楽しみにしておられたお客様に、深くお詫び申し上げます。
17:53 from TweetDeck
おお、楽しみです。 RT @gunmarapper: 上映終了。新作大好評!
17:54 from TweetDeck
消すのが間に合わなかったんでしょうね。つくづく残念です RT @maru151: 今日の豆富小僧のCMでは出てましたよ?(・・;) RT 残念です。 RT (cont) http://tl.gd/c2g3k2
22:44 from TweetDeck (Re: @warzwein
@warzwein @yamayan423 @moyashiya @maru151 @PinataFukaya @neginoshinn @nishieee ごちそうさまです。バルツ武州豚meets深谷もやしthroughポールやまだ家 http://bit.ly/p5yKBd
23:56 from Ustream.TV
Ustreamの「InterFM Fuji Rock Festival '11」にチェックイン! http://ustre.am/B4wm
23:57 from Ustream.TV
MUSIC かっこいい。ライブバンドだったんだなと実感。 ( #interfm live at http://ustre.am/B4wm)
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする