裏 RjpWiki

Julia ときどき R, Python によるコンピュータプログラム,コンピュータ・サイエンス,統計学

無用な凡例をなぜつける?

2019年12月12日 | ブログラミング

12/6 図を分割する

上の図と,下の図,どこが違う?

凡例がついているかついていないか。

凡例は必要か?

各図の下に Species が描いてある。凡例は不要。図のスペースを無駄に使っているだけ。そのせいで,横幅が制限されて図の下の Species の記述が,重なってしまって不細工極まりない。重ならないように広げればよいじゃないかって?でも,不要なものを描くために図のスペースを広げるのは本末転倒じゃん?というはなし。

上の図と,下の図,プログラムの違いは 1 行のみ。

デフォルトで使ってはいけないという悪い典型例。

library(tidyr)
iris.long <- pivot_longer(data.iris,colnames(data.iris)[1:4],names_to = "Phenotype")

library(ggthemes)
library(ggplot2)
ggplot(iris.long,aes(x=Species,y=value))+
  theme_base()+
  geom_violin(aes(fill=Species))+
  geom_boxplot(width=0.1)+
  facet_grid(. ~ Phenotype)+
  theme(legend.position = 'none') # 凡例描くな!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村