算額(その1627)
長野県下高井郡木島平村往郷 水穂神社 寛政12年(1800)
中村信弥「改訂増補 長野県の算額」
http://www.wasan.jp/zoho/zoho.html
キーワード:台形,面積
#Julia, #Julia, #SymPy, #算額, #和算, #数学
上底が 1 寸,下底が 7 寸の台形がある。これを底辺に平行な直線で等しい面積に分割して何人かに分けた。最上段の台形の下底が 3 寸のとき,人数を求めよ。
上底,下底を a, b, 最上段の台形の下底を c,台形の高さを h,人数を n とおき,以下の連立方程式を解く。
using SymPy
@syms a::positive, b::positive, c::positive,
h::integer, n::integer
eq = n*(a + c)*((c - a)/(b - a))*h/2 - (a + b)*h/2;
ans_n = solve(eq, n)[1]
ans_n |> println
(a^2 - b^2)/(a^2 - c^2)
ans_n(a => 1, b => 7, c => 3) |> println
6