お茶。ブブともいう。
ブブは熱いお湯茶を吹くときの擬声語に基づく。
祇園花街では「お茶を挽く」とは仕事がないことなので、
「お茶」の語を嫌って、ブブとかオブーという。
お茶漬けはブブヅケ・オブヅケ。
「しばづけでブブヅケにおしやすか」。
「なんにもおへんけどブブヅケでも食べていっとくれやす」という「京のお茶漬け」は、実際には振る舞うつもりはない。
口先だけの世辞のよいのをそしることば。
(京都新聞 折々の京ことばより)
以前、ネットで知り合った人から「京のぶぶ漬け」のことを教えてほしいとゆわれました。
なんでも友人が京都へ行って大恥をかいたそうです。この話を聞いて今でも「京のぶぶ漬け」がいきてるんやなあ~と。。。
子供の頃、「ぶぶ漬けでも食べていって」っていわれたらもうそろそろ帰ってほしい時間やさかいに「いただきます。」なんてゆうたらあかんと。。。 露骨に帰ってくれとは言われへんさかいに、まあ~ゆうたら暗黙の了解みたいなもんで。。。けど外から来た人は知らあらへんさかいにほんまにしはりますぅ~ よそんちにお邪魔するときは昼時や夕飯時は避けましょうね。
ブブは熱いお湯茶を吹くときの擬声語に基づく。
祇園花街では「お茶を挽く」とは仕事がないことなので、
「お茶」の語を嫌って、ブブとかオブーという。
お茶漬けはブブヅケ・オブヅケ。
「しばづけでブブヅケにおしやすか」。
「なんにもおへんけどブブヅケでも食べていっとくれやす」という「京のお茶漬け」は、実際には振る舞うつもりはない。
口先だけの世辞のよいのをそしることば。
(京都新聞 折々の京ことばより)
以前、ネットで知り合った人から「京のぶぶ漬け」のことを教えてほしいとゆわれました。
なんでも友人が京都へ行って大恥をかいたそうです。この話を聞いて今でも「京のぶぶ漬け」がいきてるんやなあ~と。。。
子供の頃、「ぶぶ漬けでも食べていって」っていわれたらもうそろそろ帰ってほしい時間やさかいに「いただきます。」なんてゆうたらあかんと。。。 露骨に帰ってくれとは言われへんさかいに、まあ~ゆうたら暗黙の了解みたいなもんで。。。けど外から来た人は知らあらへんさかいにほんまにしはりますぅ~ よそんちにお邪魔するときは昼時や夕飯時は避けましょうね。