間。すき間。
「歯のアワサに何かはさまって、なかなか取れへん」。
アワサイ、アワイサとも。
「タンスのアワサイに定規が落ちてしもうた」。
あわい(間)に基づく。時間的にはアイサニという。
「アイサニええこと言わはるな」。空間的にはアワイサ、
時間的にはアイサニと使い分ける。
アイもアワイも間の意。
アワイからアンバイという語を作った。
アワイは物と物のまじわるところ、人と人の関係をいった
(京都新聞 折々の京ことばより)
「歯のアワサに何かはさまって、なかなか取れへん」。
アワサイ、アワイサとも。
「タンスのアワサイに定規が落ちてしもうた」。
あわい(間)に基づく。時間的にはアイサニという。
「アイサニええこと言わはるな」。空間的にはアワイサ、
時間的にはアイサニと使い分ける。
アイもアワイも間の意。
アワイからアンバイという語を作った。
アワイは物と物のまじわるところ、人と人の関係をいった
(京都新聞 折々の京ことばより)