1カ月前の「SL福が満開ふくしま号」をもう1記事だけ続けます ( *・ω・)ノ
カーブを曲がってきたところをメイン機で パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
2015/04/19 磐越西線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
スゴい煙でしたが、光線状態は半逆光なんですね。
しかも、架線柱はコチラ側 ┗(-_-;)┛
同じ磐越西線でも、非電化区間がメインの自分には撮りづらいですが、煙が期待できる中山峠は外せません。
こちらの写真は既出がモノクロだったので、あらためてカラーでアップします。
2015/04/16 磐越西線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
このデゴイチの爆煙が目にこびりついてたので、シロクイチの試運転のスカスカっぷりが悲しかったんですが、最近は運が良ければ結構な爆煙シーンを見ることができるようです。
ただ、C61目当てのファンの数も日に日に増えてるようで、本日を含む残り5回は満員御礼が続くことでしょう (=^ェ^=)
カット数を欲張らずに、その日その日の撮る場所を楽しみながら撮影したいと思ってます (`・ω・´)ゞ
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ