goo blog サービス終了のお知らせ 

1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

三川発車(磐西C61)と二宮家バラ園

2015-05-28 07:47:47 | 磐越西線

蒸気とバラじゃ、バラバラじゃんって感じですが、今回は自宅から最短の三川駅だけ撮影です  ( *・ω・)ノ

15分前の到着時には、線路脇に5~6名の皆さまが集団をなしてました。

これだけ大勢なら、乱入者はないだろーと後ろに付くことにしました  (・∀・*)

ホーム入線間近に追っかけの方々がやって来ると、ほぼ定刻に発車です。

2015/05/24  磐越西線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

モクモク感はないんですが、この時季まずまずの煙を上げてくれました  (`・ω・´)ゞ

 

煙分補給をしたあとは、23日に開園したばかりの二宮家のバラ園を見に行きました  ε=ε=┏(・_・)┛

北蒲原郡聖籠町蓮野の二宮家は、弁天潟を見渡す約3000坪の敷地に約250坪の日本家屋を有しています。

その一部は国の有形登録文化財に指定されて、普段は立ち入ることはできません。

今年は、バラの開花に合わせて5月23日から6月21日まで一般公開されています。

なかなか賑わっているので、人を入れずに撮るのが難しいです  (;>_<;)

2015/05/24  EOS-1D X and EF24-105mm f/4L IS USM(以下、同じ)

バラのトンネルをくぐってバラ園に入るんですが、下げると大勢の入園者がフレームインしちゃいます。

見事なバラが咲いています。

これもバラ?  棘があるからバラですね。

この建物の中にカフェがあります。

花より団子の方は、三色団子がよいでしょう。

餡は、胡桃、胡麻、黒餡とこちらも三色で美味しいです  ( ・∇・)v

日本家屋の縁側に座って見える景色です。

心が洗われます。

洗われすぎて、別人になるヒトも…  (◎-◎;)

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム