山梨といえば“ぶどう”
ぶどうといえば“ワイン”
…というわけで旅の最後に勝沼にあるワイン工場へ行ってきた。
ぶどうで有名な勝沼は もうどこもかしこもぶどう畑だらけで 民家の庭先まで 屋根のようにぶどうの木が覆っていて驚いた。
当然 ワイナリーも数多くあり、その土地で出来たぶどうを その土地でワインにする。
理想的な産業だなと感心した。
ワイン工場で一通りの製造工程を見学したあとは 試飲コーナーで(小さいカップでだが…)飲み放題。
前日からビールと焼酎ばかりを飲んでたから ほのかに甘いワインは実に飲みやすく、美味しかった。
係りの人が「酔っ払わない程度で…」と話していたが 工場に着いた段階で すでに酔ってたSさんが ひたすら試飲し続けてて、係りの人の顔がひきつっていたので僕が止めに入った(・_・;)
「これだけ飲んだんだから 買って帰らなきゃダメですよ」と僕が言うと Sさんは気前よく僕の分まで買ってくれた。
それとは別に僕も一本、甘口の赤ワインを購入して工場を後にした。
ぶどうといえば“ワイン”
…というわけで旅の最後に勝沼にあるワイン工場へ行ってきた。
ぶどうで有名な勝沼は もうどこもかしこもぶどう畑だらけで 民家の庭先まで 屋根のようにぶどうの木が覆っていて驚いた。
当然 ワイナリーも数多くあり、その土地で出来たぶどうを その土地でワインにする。
理想的な産業だなと感心した。
ワイン工場で一通りの製造工程を見学したあとは 試飲コーナーで(小さいカップでだが…)飲み放題。
前日からビールと焼酎ばかりを飲んでたから ほのかに甘いワインは実に飲みやすく、美味しかった。
係りの人が「酔っ払わない程度で…」と話していたが 工場に着いた段階で すでに酔ってたSさんが ひたすら試飲し続けてて、係りの人の顔がひきつっていたので僕が止めに入った(・_・;)
「これだけ飲んだんだから 買って帰らなきゃダメですよ」と僕が言うと Sさんは気前よく僕の分まで買ってくれた。
それとは別に僕も一本、甘口の赤ワインを購入して工場を後にした。