先週末は防災訓練があり、地元消防団の一員として参加してきた。
市民の方たちとともに災害発生時の対処方法を再確認し、先の震災での教訓から改善した箇所などもあり なかなか有意義な訓練だった。
大震災のあとだけに市民の志気も高く、いい緊張感のなか訓練は実施された。
消火器の使い方や天ぷら油火災の消火法、三角巾による応急措置法や消火バケツのリレー法など…様々な訓練を時間いっぱい行った。
僕は班長とともに、市民の前で様々な訓練の実技モデルとなった。
…といっても僕がやった事(やられた事)といえば、三角巾で腕や頭を縛られたり(?)担架で持ち上げられたりしただけで…ただ だまって市民の方を向いてただけなので 沢山の人と目が合い、何だか気恥ずかしかった。
市民の方たちとともに災害発生時の対処方法を再確認し、先の震災での教訓から改善した箇所などもあり なかなか有意義な訓練だった。
大震災のあとだけに市民の志気も高く、いい緊張感のなか訓練は実施された。
消火器の使い方や天ぷら油火災の消火法、三角巾による応急措置法や消火バケツのリレー法など…様々な訓練を時間いっぱい行った。
僕は班長とともに、市民の前で様々な訓練の実技モデルとなった。
…といっても僕がやった事(やられた事)といえば、三角巾で腕や頭を縛られたり(?)担架で持ち上げられたりしただけで…ただ だまって市民の方を向いてただけなので 沢山の人と目が合い、何だか気恥ずかしかった。