【その11】
久しぶりに故郷をクルマで走っていると あいかわらずレンタカーが多い事に驚いた。
さほど大きくなく、かといって小さすぎでもない“沖縄本島”はクルマでめぐるには程よい大きさで、島内に点在する観光地を回ろうと思うとツアーでの観光でなければ 大体レンタカーを利用して…というのが定番となっている。
本島北部の田舎道などを のんびり走っていると 前も後ろもレンタカーで、すれ違うクルマもレンタカーばかりという事がたまにある。
そういう時は地元の人間であるはずが まるで自分が“余所者”のように思えてくる。
そんなレンタカーが多い沖縄だからこそだが…本土でもほとんど見かけない電気自動車用の充電スタンドが島内のあちらこちらに設置されていて驚いた。
どうやらレンタカー業界と県がタッグを組んで レンタカーの大半を環境に優しい電気自動車へと移行しようと考えているらしい。
観光業が主要な産業である沖縄は 余所以上に真剣に環境を保護していかなければならない訳で 前出の計画は県の意気込みみたいなのを感じ嬉しくなった。
沖縄に帰る度に どこかしらが発展していて 嬉しくも思うが、変わっていく事に寂しさも感じる。
地元を離れた人間の都合のよい考えだが やはり沖縄には豊かな自然が残り続けてほしいなと思う。
【つづく】
久しぶりに故郷をクルマで走っていると あいかわらずレンタカーが多い事に驚いた。
さほど大きくなく、かといって小さすぎでもない“沖縄本島”はクルマでめぐるには程よい大きさで、島内に点在する観光地を回ろうと思うとツアーでの観光でなければ 大体レンタカーを利用して…というのが定番となっている。
本島北部の田舎道などを のんびり走っていると 前も後ろもレンタカーで、すれ違うクルマもレンタカーばかりという事がたまにある。
そういう時は地元の人間であるはずが まるで自分が“余所者”のように思えてくる。
そんなレンタカーが多い沖縄だからこそだが…本土でもほとんど見かけない電気自動車用の充電スタンドが島内のあちらこちらに設置されていて驚いた。
どうやらレンタカー業界と県がタッグを組んで レンタカーの大半を環境に優しい電気自動車へと移行しようと考えているらしい。
観光業が主要な産業である沖縄は 余所以上に真剣に環境を保護していかなければならない訳で 前出の計画は県の意気込みみたいなのを感じ嬉しくなった。
沖縄に帰る度に どこかしらが発展していて 嬉しくも思うが、変わっていく事に寂しさも感じる。
地元を離れた人間の都合のよい考えだが やはり沖縄には豊かな自然が残り続けてほしいなと思う。
【つづく】