![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/fd22b7d761a63801a4bda0258e68ca79.jpg)
韓国軍は16日、朝鮮半島西側の黄海で15日午前、北朝鮮の警備艇1隻が南北軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)を越えて韓国側に入ったと明らかにした。警備艇は中国漁船を追いかけてきたようだ。韓国海軍の警告射撃を受けて退去した。
韓国海軍は北朝鮮の警備艇に警告放送と警告通信を行ったが北朝鮮側が反応を示さず、機関砲で10発の警告射撃を行った。警告射撃を受け、警備艇はNLLの北朝鮮側に戻った。
また、韓国海軍の高速艇が中国漁船と衝突。一部の隊員が打撲傷を負い、病院に運ばれた。
韓国軍は当時、NLL付近の視程が100~200メートルに低下し、中国漁船を追いかけていた北朝鮮の警備艇がNLLを越えたと推定している。
北朝鮮は7日から軍通信線を通じた韓国との定時連絡に応じず、13日には固体燃料式の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)を試射しており、韓国軍の警戒態勢を確認して局地的な挑発を準備しているとの見方もある。
日本も侵犯した船に対して警告するだけじゃなく、威嚇射撃くらいはできるように法を整備した方が良いと思うんだけど、如何でしょう。
さて本日は、2/23に日吉にOPENした家系ラーメン大輝家日吉店に行ってきた。この店は蒲田に本店がある。日吉には、武蔵家、らすた、銀家、壱角家など、多くの家系が店を構えているので、厳しい戦いが待っているような気がするが。まぁ慶大生目当てなんでしょうね。
店には13:45頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/bfe485d989d3b1be367c82885f661c6c.jpg)
店の造りは、L字カウンタ11席のみ。席間はかなり狭い。男性3名で切り盛りしていた。先客10名後客2名。
入口左側に券売機が置いてあり、ラーメン(¥750)と味玉(¥100)を購入してカウンタへ。食券を渡してかためでお願いした。
卓上には、フライドガーリック、刻み生姜、おろし葫、豆板醤、ラーメン酢、マヨネーズ、それにS&Bのブラックペッパーグラインドが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/372341a5638e4de73b7b1d35ca44318e.jpg)
右側に座っている学生っぽい兄ちゃんは、スマホでゲームをしながらラーメンを食っている。飯の時くらい、ゲームすんなよって思って左側を見ると、こちらの学生もスマホを見ながら食っていた。まぁどう食おうと勝手だが。
5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/4b02a7fd8955426d5cd78787a9fb0d5f.jpg)
スープ:豚骨鶏ガラベースの醤油スープ。動物系の出汁はかなり取れているが、ちょっと塩分高め。ブラックペッパーと刻み生姜を投入し、いつもは最後に入れる酢も投入して味を調整した。
麺:中細ストレート麺。食感は家系なんだけど、結構細い。酒井製麺だと思うんだけども。。。
具:叉焼、海苔、ホウレン草、味玉、刻み葱。叉焼は燻製された大き目のモモ肉。これはボリューミーですね。味玉は失敗作なのではと思うほど、かなりショッパイ。ホウレン草と海苔はそれなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/901eb3fcef30cdd5d5b8e275df9253a7.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)
全体的に味が濃いので、薄めがお勧めかも。
住所:神奈川県横浜市港北区日吉2-2-3
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし
2023年の実績
43杯目/42軒目
韓国海軍は北朝鮮の警備艇に警告放送と警告通信を行ったが北朝鮮側が反応を示さず、機関砲で10発の警告射撃を行った。警告射撃を受け、警備艇はNLLの北朝鮮側に戻った。
また、韓国海軍の高速艇が中国漁船と衝突。一部の隊員が打撲傷を負い、病院に運ばれた。
韓国軍は当時、NLL付近の視程が100~200メートルに低下し、中国漁船を追いかけていた北朝鮮の警備艇がNLLを越えたと推定している。
北朝鮮は7日から軍通信線を通じた韓国との定時連絡に応じず、13日には固体燃料式の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)を試射しており、韓国軍の警戒態勢を確認して局地的な挑発を準備しているとの見方もある。
日本も侵犯した船に対して警告するだけじゃなく、威嚇射撃くらいはできるように法を整備した方が良いと思うんだけど、如何でしょう。
さて本日は、2/23に日吉にOPENした家系ラーメン大輝家日吉店に行ってきた。この店は蒲田に本店がある。日吉には、武蔵家、らすた、銀家、壱角家など、多くの家系が店を構えているので、厳しい戦いが待っているような気がするが。まぁ慶大生目当てなんでしょうね。
店には13:45頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/bfe485d989d3b1be367c82885f661c6c.jpg)
店の造りは、L字カウンタ11席のみ。席間はかなり狭い。男性3名で切り盛りしていた。先客10名後客2名。
入口左側に券売機が置いてあり、ラーメン(¥750)と味玉(¥100)を購入してカウンタへ。食券を渡してかためでお願いした。
卓上には、フライドガーリック、刻み生姜、おろし葫、豆板醤、ラーメン酢、マヨネーズ、それにS&Bのブラックペッパーグラインドが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/372341a5638e4de73b7b1d35ca44318e.jpg)
右側に座っている学生っぽい兄ちゃんは、スマホでゲームをしながらラーメンを食っている。飯の時くらい、ゲームすんなよって思って左側を見ると、こちらの学生もスマホを見ながら食っていた。まぁどう食おうと勝手だが。
5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/4b02a7fd8955426d5cd78787a9fb0d5f.jpg)
スープ:豚骨鶏ガラベースの醤油スープ。動物系の出汁はかなり取れているが、ちょっと塩分高め。ブラックペッパーと刻み生姜を投入し、いつもは最後に入れる酢も投入して味を調整した。
麺:中細ストレート麺。食感は家系なんだけど、結構細い。酒井製麺だと思うんだけども。。。
具:叉焼、海苔、ホウレン草、味玉、刻み葱。叉焼は燻製された大き目のモモ肉。これはボリューミーですね。味玉は失敗作なのではと思うほど、かなりショッパイ。ホウレン草と海苔はそれなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/901eb3fcef30cdd5d5b8e275df9253a7.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
全体的に味が濃いので、薄めがお勧めかも。
住所:神奈川県横浜市港北区日吉2-2-3
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし
2023年の実績
43杯目/42軒目