
渋谷の東急東横店で第23回福島物産展が開催されているという情報を入手。しかもあのとら食堂が3年ぶりに出店すると聞いちゃ、行かないわけにはいかない。
ということで、3時に連れを駒沢に送った後、そのまま渋谷に向かった。
東急と提携している駐車場で、一番遠い、渋谷区役所前駐車場を利用した。
この駐車場は、遠いけど、2000円の買い物で2時間まで無料。ラーメンでどれくらい並ぶか分からなかったので、ここのほうが安全。(他の提携駐車場は2000円で1時間無料)
福島物産展は、西館8階で開催されていた。15:30というのにすし詰め状態で、人に酔いそう。
これだけ人が入れば、とら食堂もさぞ混んでいるかと思ったが、先客3名程。
15:31頃に店に到着。

入口横に食券売り場があり、手打ち中華そば(¥701)を購入、暫く待つことに。物産展でのラーメンは今回の1円と同じように、必ず端数が付いているのだが、払ったことはない。だったら最初から700円にすれば良いと思うのだが、何か理由があるのだろう。
5分ほどでカウンタに案内された。
物産展ということで、店の造りの詳細は省略するが、2人用テーブル席が複数と壁に向かってカウンタが作られている。大体40名くらいは座れるようになっていた。
店員も物産展の食事処専門のパートのおばちゃんがフロア側に4,5名、厨房は見えないので何名で作っているのか分からない。
カウンタに座ると、おばちゃんが水とおしぼりを持ってきた。食券を渡したら、半券を置いていった。私の席はカウンタの一番奥だったが、ここが10番ということらしい。

卓上には、ラー油、七味唐辛子、刻みタマネギ、GABANのブラックペッパーそれにS&Bのテーブルコショーが置いてあった。

薀蓄が書かれたものが置いてあったので、ラーメンが来るまでにそれを読んで時間を潰した。


10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:鶏ベースの醤油スープ。実に柔らかいスープで鶏の旨みを十分引き出しており、また、醤油とのバランスも適度で旨い。港北ニュータウン内にとら食堂出身の店があるが、ちょっと味が異なるような気がするが、最近そちらに行っていないので定かではない。
麺:手打ちの中太縮れ麺。ピロピロという表現が私に取っては的確だと思っているが、持ち上げがよくて、また、麺自体もモッチリ感もあり、いくらでも食えてしまいそう。
具:叉焼、メンマ、なると、海苔、小松菜、刻み葱。叉焼はもも肉で、一度燻製にした後タレに漬けた物。うっすらと燻製の味がするし、ハムのような食感で旨い。メンマは薄味で割と硬い。小松菜はそれなりにシャッキリしている。

ということで、私の評価は




最近は、こういうさっぱりしたラーメンが好み(歳の所為)。
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-1
営業時間:10:30~20:30
営業期間:2/24~3/2
駐車場:東急百貨店提携の駐車場利用可能(2000円以上の買い物で無料サービス有り)
2011年の実績
28杯目/28軒目
ということで、3時に連れを駒沢に送った後、そのまま渋谷に向かった。
東急と提携している駐車場で、一番遠い、渋谷区役所前駐車場を利用した。
この駐車場は、遠いけど、2000円の買い物で2時間まで無料。ラーメンでどれくらい並ぶか分からなかったので、ここのほうが安全。(他の提携駐車場は2000円で1時間無料)
福島物産展は、西館8階で開催されていた。15:30というのにすし詰め状態で、人に酔いそう。
これだけ人が入れば、とら食堂もさぞ混んでいるかと思ったが、先客3名程。
15:31頃に店に到着。

入口横に食券売り場があり、手打ち中華そば(¥701)を購入、暫く待つことに。物産展でのラーメンは今回の1円と同じように、必ず端数が付いているのだが、払ったことはない。だったら最初から700円にすれば良いと思うのだが、何か理由があるのだろう。
5分ほどでカウンタに案内された。
物産展ということで、店の造りの詳細は省略するが、2人用テーブル席が複数と壁に向かってカウンタが作られている。大体40名くらいは座れるようになっていた。
店員も物産展の食事処専門のパートのおばちゃんがフロア側に4,5名、厨房は見えないので何名で作っているのか分からない。
カウンタに座ると、おばちゃんが水とおしぼりを持ってきた。食券を渡したら、半券を置いていった。私の席はカウンタの一番奥だったが、ここが10番ということらしい。

卓上には、ラー油、七味唐辛子、刻みタマネギ、GABANのブラックペッパーそれにS&Bのテーブルコショーが置いてあった。

薀蓄が書かれたものが置いてあったので、ラーメンが来るまでにそれを読んで時間を潰した。


10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:鶏ベースの醤油スープ。実に柔らかいスープで鶏の旨みを十分引き出しており、また、醤油とのバランスも適度で旨い。港北ニュータウン内にとら食堂出身の店があるが、ちょっと味が異なるような気がするが、最近そちらに行っていないので定かではない。
麺:手打ちの中太縮れ麺。ピロピロという表現が私に取っては的確だと思っているが、持ち上げがよくて、また、麺自体もモッチリ感もあり、いくらでも食えてしまいそう。
具:叉焼、メンマ、なると、海苔、小松菜、刻み葱。叉焼はもも肉で、一度燻製にした後タレに漬けた物。うっすらと燻製の味がするし、ハムのような食感で旨い。メンマは薄味で割と硬い。小松菜はそれなりにシャッキリしている。

ということで、私の評価は




最近は、こういうさっぱりしたラーメンが好み(歳の所為)。
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-1
営業時間:10:30~20:30
営業期間:2/24~3/2
駐車場:東急百貨店提携の駐車場利用可能(2000円以上の買い物で無料サービス有り)
2011年の実績
28杯目/28軒目
確かにこの時代、車って問題ですね。実は連れから自転車で回ればって言われています。なので、近々自転車を買おうかと思っていますので、今暫くはご勘弁下さい。
では!